「ジェネレイターガウル(TVアニメ動画)」

総合得点
63.8
感想・評価
44
棚に入れた
185
ランキング
4056
★★★★☆ 3.4 (44)
物語
3.5
作画
3.4
声優
3.5
音楽
3.2
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 4.0 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タツノコのタイムスリップ&クリーチャー型ヒーロー。良作だが地味かも

1998年放送の1クールアニメ。
悲惨な未来を変えるべく未来から来た少年達(変身して戦うのは主人公だけ)が、下宿先の普通の少女や級友達と学園生活送る裏で、未来から送り込まれた刺客のクリーチャーと死闘を繰り広げる。
極めて重厚なSFストーリーで、戦闘も暗くドロ臭い肉段戦オンリー、地味だが良作。
優れたSFバトルアニメなのだが、真価を理解するには地味な伏線回を飽きずに楽しめる心の余裕が不可欠かも。
ちなみにニコニコ動画のタツノコ劇場で視聴しました。


{netabare}『ストーリー』
1話から最終話に渡り、地道で丁寧な伏線が積み上げられていく。
伏線の張り方が素晴らしく、初見では気付けない程の小さな伏線が随所にちりばめられている。
1話1話は非常に地味なストーリーが続くも、次第に伏線回収され、最終局面でのクライマックスに繋がっていく展開に、アッと驚かされる。
ガウル達は未来からやって来た。
このままでは人類は悲惨な未来になるので、それを阻止する為にこの時代のある研究を潰す!
それが何なのか?それを阻止する敵の正体と目的は?
地味だが丁寧に謎が提示され、次第にストーリーの全貌が明かされていく様は、一気に視聴していて常に続きが気になった。

日常パートでは大屋の娘の七宝マサミとのラブコメ要素あるも、ガウルが鈍感(というより住む世界が違い過ぎて)中々進展しなかったりと、フラストレーションが溜まる感じ。
もっとも、そんな違和感も含めて、終局に向かうストーリーを盛り上げる要素とも見れる。

またストーリーのハイライトは、おしとかやな美少女・千明ナツメのガウルへの想いと、彼女の意外過ぎる正体であった。
(別にネタバレしてもいいのだが)
タイムスリップ系SFならではの超展開と、哀しく切ないラブコメ要素が心に残った。

悪く言うと、極めて地味なアニメ。
終始地味な展開が続き、伏線を積み上げて、最後にストーリーが完結していく。
てっとり早くカタルシスを得たい近年の多くの視聴者には不向きな作品。
けれど、全12話をじっくりと腰を落ち着けて視聴出来れば、本作の真価が分かるだろう。

『作画』
超人クリーチャーバトルは非常に力強さを感じてカッコ良い。
本作の醍醐味はドロ臭い超人バトルなのだろうし、その魅力は分からないでもないのだが…。
地味。とにかく、地味である。
主人公ガウルが悪者に見えて、敵と区別が付かない。
全般的に画面が暗過ぎて、どんな戦いやってるのかイマイチ分からなかった。
また、激戦の割にはカタルシスが無いのも、視聴していて辛いところ。
まあ、作風上、仕方が無いのだろうけれど。
キャラ作画も良いとは言えず。
それでもマサミとナツメ(特にナツメ)は割と可愛いとは思う。

『声優』
ガウル役の林延年さんの天然な演技が良かった。
マサミ役の雪乃五月さんは、フルメタルパニックのかなめ寄りな勝ち気でウザ可愛いタイプの持ち味を存分に発揮。
リョウ役の柏倉つとむさんが、妙に色気があった。
コウジ役の三木眞一郎さんは、やはりイケボだと思った。

『音楽』
戦闘シーンは重厚な迫力を感じさせる。
が、やっぱり地味である。
OPはかなりカッコ良い。EDは一転してコミカルだが、全編視聴し終えた後だと、何気ない平穏が尊く思えてくる。

『キャラ』
一見すると天然バカだが重い宿命背負って孤独な死闘を繰り広げるガウルがカッコ良かった。
戦闘には参加しないけれどガウルを支えるコウジとリョウも。
メインヒロインのマサミは、昨今の模範的なアニメヒロインと比して、可愛げの乏しいウザい女と映るであろうが、こういう勝ち気な女の子もたまには悪くは無いと思う。
(頭の謎の飾りが茶筒にしか見えず、ニコ動の視聴者からは「茶筒」と呼ばれていた)w
マサミが次第にガウルの闇に近付き、彼女なりになんとかしてあげようとする様は、健気なヒロインらしさを感じた。
真ヒロインはナツメであり、彼女の秘密と悲劇的な最期には胸が痛んだ。
敵陣営も謎めいていて面白かったが、よくある悪の組織の敵幹部な印象。{/netabare}

投稿 : 2014/07/23
閲覧 : 409
サンキュー:

5

ジェネレイターガウルのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ジェネレイターガウルのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

どらむろが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ