2014年度のゆるキャラおすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2014年度のゆるキャラ成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月06日の時点で一番の2014年度のゆるキャラおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

70.2 1 2014年度のゆるキャラアニメランキング1位
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(TVアニメ動画)

2014年夏アニメ
★★★★☆ 3.8 (755)
3566人が棚に入れました
地方の小都市・流川市に住む女子高生・宇佐美奈々子は市役所に勤務する叔父に懇願され、町おこしを目的とした動物園でのステージショーに出ることとなった。そこで出会ったのは高校の先輩で、やはりステージに出演するという小日向縁。彼女のアドバイスもあって奈々子は無事にステージをやり遂げた。これをきっかけに奈々子と縁は流川市をPRするローカルアイドル(ロコドル)「流川ガールズ」としてイベントやケーブルテレビへの出演などの活動をこなし、市民の血税から生まれた報酬(時給1000円程度)を得るようになる。

声優・キャラクター
伊藤美来、三澤紗千香、吉岡麻耶、水瀬いのり、下田麻美、井澤詩織、井澤美香子、津田美波、松井恵理子、室園丈裕、飯田利信、M・A・O、今井麻美、黒沢ともよ、新田恵海
ネタバレ

ゆ~ま さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

2014夏クール個人的No.1。追記二弾。オススメ回を追記しました。

原作未読でアニメを完走した上で、コミックス購入~。
ので3巻まで既読です。

「よし総評書くか」と思ってみて改めて、採点しかしていなかったことに気付きました。2014夏クールで一番楽しみにしていた作品なのに、どういうこと?w

採点&総評-----
●物語●
{netabare}
下手にシリアスな展開も無く。
アイドル物にありそうなギスギスしたお話も無く。
税金とか予算とかはちょいちょい出てきましたが、それほど重要なことも無く。
終始明るい展開で、観ていて前向きになれるお話だったと思います。

あくまで「ろこどる」というスタンスを崩さず、ブレずに12話描かれていたのも良かったと思います。

個人的にオススメの話数は
『笑える回』・・・2話、3話、6話、9話、10話、12話
『物語が良かった回』・・・1話、11話、12話
でしょうか。(半分以上該当させてしまっているのは、どうなんだ?とw)
{/netabare}
●キャラ●
{netabare}
ズバ抜けて推したいキャラがいたように思いませんでしたが、メイン4人をはじめ、脇を固めるキャラ達も良い味だしてたように思います。
奈々子と縁のやりとりが、結構なアクセントになっていたように思いますw

奈々子・・・真剣、無難、ドジっ娘(?)、食べ担当、率直
縁・・・お嬢様、アイドル(?)担当、(可愛い?)女の子好き
ゆい・・・脅威の運動能力、ちっちゃいけど18歳(最上級生)、初代魚心くん
みらい・・・人見知り、(意外と)しっかりしてる、もう少し出番をw
叔父さん・・・奈々子をろこどるに引き込んだ張本人、頼れる発起人
沙織・・・かなり有能、所々怪しいが基本頼れるマネージャー
こんな感じで観てました。
{/netabare}
●声優●
{netabare}
奈々子役・伊藤様。お名前を拝見するのは初めてでした。ミリマス声優さんということで、アイマスMOVIEでは聴いてるはずなのですが・・・すみません。
縁役・三澤様。個人的にはゲーム版SAOでのストレア役で記憶にありました。お嬢様役ということで、印象が変わって聴こえて良かったと思います。

あとは・・・他のろこどるさん達。豪華過ぎるでしょうw アイマスかラブライブか(他にもあるみたいですが)とか、狙って揃えたの?とw
{/netabare}
●作画●
{netabare}
シャフトとか京アニとか程、飛びぬけて綺麗な作画だったとは思いませんが、終始安定して観やすいアニメだったと思います。

アイキャッチとエンドカードに気合が入っていたな~と。
毎話見る度に「エンドカードの元ネタ何(誰)?」と調べていましたw
{/netabare}
●音楽●
{netabare}
OPもEDも、今クールのお気に入り楽曲に。
他にツボに入るのが『精霊使いの剣舞ED』『ハナヤマタOP』くらいだったものでして、この作品のおかげで車のHDDが大分にぎやかになりました。

ゆい登場回、みらい登場回でEDのアレンジが変更されていたのはサプライズでした。

最終話まで引っ張った『流川ガールズソング』。良かった~。まさかのフルコーラスで、前半振り付けメインで流し、後半は回想メインで構成する。極端に感動するエピソードがあったわけでもないのに、何故かちょっと泣けてしまいました。
{/netabare}

各話感想-----
気になった、気に入ったポイントを挙げていきたいと思います。
まずは思いついた順に書いて行きます。
また観直して思いついたら追加、という形をとりたいと思います。

12話-----
{netabare}
ろこどるフェスタ本番。最終話。
順番が「大トリ」というのは、お約束ですよね~w

沙織さんも緊張するんだと感心していたのに、主に帰りの列車などのスケジュールですかw 感心して損したw

フェスタのステージが押しているせいで、夏祭りに影響が出てしまったわけですが・・・「オレが何とかしよう」って。オチは知っていますが・・・叔父さんカッコ良かった。

ステージシーンは『流川ガールズソング』、まさかのフルコーラス。
ガッツリとしたアイドル物でもなかなかできることじゃ無いですよね。製作時間とか尺とかありますし。
奈々子も縁も可愛かった。
作画的にも音楽的にも物語的にも、2話引っ張られた分は十二分に良さを感じられたと思います。

結果発表のやりとりは・・・そこだけ見ると、確実に誤解されますよね。AWA2GIRLSが嫌な娘さんに。リーダーのフォローと、場の雰囲気があってこその展開だったかと。流川市ブースを見ていた彼女らの心境が、ここで描かれていて良かったです。

しかし・・・芸能事務所が絡んでいるとなると、このフェスタ自体が出来レースだったのではないか?と勘繰ってしまうのですが。そんな物なのでしょうかね~?

場を繋ぐと言っていた叔父さん。
一体何処からツッコめば?w
暖まってたのか?w
{/netabare}

11話-----
{netabare}
ろこどるフェスタ前夜祭。
地域物産展と他のろこどる達との出会い。
AWA2とグラスキュートの声優さんの豪華さときたらw

直前になって明かされる強行日程ですが、前回10話の時点で沙織さんがそれについて言いかけてるんですよねw 折角の名古屋ですが、観光は諦めて下さいw

前回の3倍のエントリーがあった上で、最終12組に流川ガールズが残っているって・・・沙織さんのコネクションって一体w

サラっとナナちゃん人形がw

実際の「ろこどる」という物がどうなのかは知りませんが、AWA2やグラスキュートのように芸能事務所に所属した上でと言われると、イマイチ地元感が感じられない気がするのは何故でしょう?
自治体と事務所がタッグを組んで、アイドル活動や物販で稼ぐというビジネスは有りそうに感じますし、元からそういう狙いで結果地元が潤うのであれば、問題無いとも思えるのですが・・・。
後々、物産展の結果や各ろこどる達の心境心情は描かれているわけですが。
両者並んで上手く好循環を生み出せて行けたら、と思えてなりません。

1つツッコませてもらうならば、『地域物産展』でブースの看板にデカデカと『ろこどるの名称』を謳っちゃってる時点で、勝負には負けてると思います。

名古屋でビル街に観覧車って、アソコですよね?w

何といいますか・・・奈々子、縁、ゆい、みらい、沙織。皆が頑張ってるのが伝わる、良い回だったと思います。
{/netabare}

10話-----
{netabare}
ろこどるフェスタに向けて、の回。
提案の時点で沙織が何か言いかけてるのが、次回の伏線にw

ステージ用の曲を自分達でって、無茶振りすぎるw
そして約半日で曲と振り付けを完成させてくる2人の有能さw
そしてまさかの『魚心くんソング』の製作者が叔父さんだった件w

血税とか予算とか気にする奈々子に印税の話とかw
しかも例えがミリオン達成時!?w
今時、現実に、どれだけのアーティストが純粋にミリオン売れるか・・・。

やはりと言いますか、新曲の詳細はここでは明かさないですね~。
新曲のお披露目は、小さくても、まずは市民の皆様に。
奈々子らしい真面目さだと思います。
「売れる為のステップの1つ」的な要素が無い分、清々しく観られます。
{/netabare}

9話-----
{netabare}
奈々子が選ばれた(おそらく最大の)理由が「女子力が低い」とか「無難」とか。散々ですね~。フォローとかしてあげて下さいよ~とか思っても、どうオブラートに包んでみても・・・同じ結果なのかもしれませんw
でも、何に対しても真面目で手を抜かない所、ポジティブな所は、彼女の長所なのだと思います。

奈々子と縁のファーストコンタクトや、縁の体調不良のお話でした。
ここまで観てから1話をみると、縁の大袈裟とも思える反応が納得できますね。
{/netabare}

7~8話-----
{netabare}
2代目魚心君、みらいさん登場。

前回の「大運動会」の放送を観て、3人で感想を話し合うはずが・・・各々ドタバタで見られず、結局皆で一緒に視聴することにw
3人らしい(?)微笑ましい一幕でしたw

全国ネットで一躍人気者になった魚心くん。
その為の増員。

しかし・・・中の人の採用条件、厳しすぎでしょうw
何より身体的なポイントの比重が大きすぎです。

7話よりEDが4人バージョンに。
このアレンジも良いと思います。
{/netabare}

5~6話-----
{netabare}
観直してみて気がついたのが、ちょいちょい「みらい」が映り込んでること。1話とか。

全国デビューの目標を立てた途端に『ゆるキャラ大運動会』の話が。
やはりと言うか、さすがと言うか、見事なまでの間の悪さw
魚心くん・運動会仕様とか、本気すぎるぞ流川市政。

この辺りから奈々子の「予算への反応」が過敏になってきたように思います。

魚心くんの由来やスペックが明らかに。
歴史などを背景にした深い設定や、想像以上の重量。
そして本体はオイカワ(背中の魚)w

全国番組でも名前を噛むのは、もはやお約束ですよね。
何も無いけど、あるがまま。目立つパフォーマンスやネタは無いけど、素朴にストレートに我が街をアピールしたところは、ろこどるらしかったと思います。

タマホッシーくん、別物ですよね?w
全然ユルくないw むしろ暑苦しいw
{/netabare}

4話-----
{netabare}
沙織さん登場。
マネージャーという立ち位置で紹介されてましたが・・・。
最後まで観てみるとかなり有能で、メンバーのことを思っている人だと判るのですが・・・所々言動が不審なんですよねw

『流川ガールズ可愛い。私たち一番。市内で一番。』
どんだけ謙虚なの?w
{/netabare}

3話-----
{netabare}
魚心くん&ゆいさん登場。

まさかの18歳。最上級生w
縁の反応を見る限り、可愛い女の子なら結構守備範囲広そう。

いつの間にやらユニット名がついてましたw
{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 28
ネタバレ

めっちょん さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

「うおうお(^q^)うおうお(^q^)うおごこぉろ~~~♪」 ・・・くん!」笑

ギョギョギョギョ♪笑

裏方である大人たちのしっかりしたサポート体制の元なりたっている物語であることが◎
大人たちに支えられてこの娘たちがのびのびと活躍する。そんな関係が世代を問わず受け入られる良作であることを物語っているとおもいます

頼りがいがあってやさしいやさしい(※ときにやさしすぎて危ういw)おねーさんキャラのゆかりさんと無邪気で元気ドジッ子キャラのなにゃこがどちらの魅力も最大限引き出していて非常に良い関係を作ってるのがすばらしい
次回予告の会話の掛け合いがとっても息が合っていて仲の良さがうかがえる

第1話
{netabare}市民の血税で買った水着w重いよwww
なにゃこはドジばっかりやってるのになんでこんなに明るいんでしょう。見習いたいものです{/netabare}

第2話
{netabare}なにゃことゆかりさんの携帯電話でのやりとりや部屋でのやりとりはまるで付き合ったばかりの恋人同士のよう
この回でのゆかりさんは子供みたいにかわいかった。きゅんきゅんしちゃう笑 {/netabare}

第3話
魚心くん初登場「よろ"じぐおね"がいじま"ずぅ」こわいよ・・・

{netabare}後半、ステージ中に雨が降り出すリアルな展開
お客さんも散って中止か・・・と思ったところでなにゃこがついにはじける
ステージ前にいまいち自信の持てないなにゃこになにゃこの友達ゆかりさんおじさん周りの人達から散々あおられ
溜めて溜めて溜めて溜めて一気にここではじける様は雨の中服を脱ぎ捨てる演出もあいまって非常に爽快
そして逆境を見事アイドルとしての大きな飛躍の場にしてしまったこの演出は見事
なにゃこのお友達がなにゃこのろこどる活動に対する最初の反応からどんどん認識が変わる移り変わりの演出も良かった
{/netabare}
神回。

第4話
{netabare}へんたい、たいへん!へんたい、たいへん!www {/netabare}

第5話
{netabare}全国ネットデビューのネタ二段オチwおもしろかったw

天然でダジャレ&天然でスルーwwwそうそうゆいちゃんわかってるねwww {/netabare}

第6話
{netabare}ゆるキャラ同士は言葉はなくても通じ合える! {/netabare}

第7話
{netabare}満を持して最終兵器チノちゃん登場!笑
声は高めだけど話し方はやっぱりチノちゃんぽいとおもいました
これでキャラクター出揃ったみたいです。EDもこれで完成です

東京から来たお客さんに「なにゃこ」で認識されるももはや自然にスルーw成長したねw {/netabare}

第8話
{netabare}新キャラ最終兵器チノこと名都借みらいちゃんの章
見た感じ無表情で反応が薄くなんやこいつ…と思われそうなキャラ
しかしその心の奥にはゆい先輩に対する尊敬と魚心くんの役割に対する熱い思いが秘められていたのでした
一言でいうと健気。かわいい {/netabare}


第9話
{netabare}ゆかりさん回想回。「ゆかりさんがろこどるをはじめた理由・・・」

ここでなにゃことゆかりさんの馴れ初めが明かされました
ゆかりさんはあの時からろこどる結成が決まったようなものですね。運命って人の思いで決まるそんな事を感じさせる回でした
第1話からのなにゃこに対するゆかりさんの秘められた思い。あぁそうだったのかとジ~ンときちゃいました
クリスマススペシャルのゆかりさん誕生日の伏線もこの回で張られてましたねw {/netabare}
神回。

第10話
{netabare}流川ガールズ新曲のため作詞をまかされるも印税の話を聞いて雑念まみれのなにゃこwなんでおまえはそんなにおもしろいんだwww
それでもみんなの協力のもと良い詞が出来たようです^^
作った詞から曲と振り付けは簡単に出来て凄いなと思ったけどこういうのは最初のイメージを作るのが重要なのでやはりなにゃこ頑張ったよえらい
{/netabare}

第11話
{netabare}いよいよクライマックス『全国ろこどるフェスタ』開催
その前夜祭が今回のお話

ブース紹介ステージでのなにゃこは噛みもせず堂々としていて完璧でした。以前の食レポの経験がこのステージでの自信に満ちた演技につながってるのは明らか
なにゃこはこういった経験を自信と成長の糧にするのは上手いとおもいます
前回の作詞作業ももし今後また作詞を頼まれる事があればきっと経験を活かして立派な作詞が出来るようになってるでしょうね

前回優勝者のAwaAwaガールズ。なんか言うほど大したことなくて地味に映りましたね。むしろ眼鏡っ子チームのほうが可愛くてアイドルっぽく見えました。なんででしょう。単に個人の趣味でしょうか笑 {/netabare}

第12話
{netabare}意外と活躍したのが裏方であるマネージャーさんとおじさん
ろこどるフェスタと地元夏祭りのスケジュールの調整のため奮闘します
「面倒事は大人に任せて」これがろこどるの醍醐味です

本番ステージではやっぱり名前を噛んだなにゃこwもはや無意識にねらってるでしょw上手いな~www
歌と踊りはもはや本物アイドルでしょ。というかなにゃこらしくない!wなにゃこ~w行かないで~wwwいやまぁ可愛かったけどw
とゆうか他のろこどるたちはともかく優勝のAwaAwaガールズぐらいちゃんと歌やってよ。これじゃAwaAwaガールズがどれだけすごいのか優勝した根拠がわからない。優勝したのに最期まで流川ガールズの引き立て役しかしなかったですね。ちょっとかわいそう・・・。そこが唯一の不満点です
最後は遅くに地元に戻って地元民の待つ夏祭りステージで締め。う~んこの構成の素晴らしさよ。完璧 {/netabare}

第13話

{netabare}夏休みも終盤。その後も変わらずゆるゆるな彼女たち。癒されるんじゃ^~
ゆかりさん家に来たー! 我が家にも来て欲しい。一家に一台ゆかりさんが欲しいw

そして前回のAwaAwaガールズさんたちが流川に遊びに来ました
なにゃこ流流川案内
「豊かな水ー!」(水ー!)
「豊かな緑ー!」(緑ー!)
「広い空ー!」(空ー!)
wwwwwwww

う~ん…AwaAwaガールズさんたち反応が冷静過ぎてつまんないなー。あえてそういうキャラにして対比させてるんでしょうかね。
もし続きがあるなら今度はAwaAwaガールズさんたちの魅力も引き出した活躍も観てみたいですね {/netabare}

じつはゆるゆるやってるようでこの子たちホントがんばってるんですね
高校生をやりながらろこどるやるのってすごい大変な事だとおもう
体調の悪い日もあるだろうし自分の時間もとれないだろうとおもうけどそれでもやれるのは持ち前の明るさとやってて楽しいという想いと人のため地域のためというつよい想いと何より一緒に頑張れる大好きな仲間がいるからなんだなとおもいました。

場面が変わる時に入る魚心くんキック!かわえぇwww

EDで地味に新キャラの予告とその後歌と画面に加わっていく演出にも注目


しかしこの作品、タイトルと見た目が地味でかなり損してますね
ローカル色を出そうとしたのが失敗ですね。内容にかかわらずヒットさせる要素としてタイトルと見た目だけでも力入れてインパクト出さないと笑。逆じゃんw
ぼくは最初ろこどるの意味も知らなかったし「~をやってみた」っていかにも素人がちょっと趣味でアニメ作ってみましたみたいな想像してしまいますよね
実際はかなり作画もストーリーもしっかりしててもちろん声優さんも高水準でこれこそ「隠れた名作」というのににぴったりだなとおもいましたね
隠れた名作というより「隠れちゃった迷作」「ついうっかり隠しちゃった迷作」かな笑
でもそんなところもいかにもこの作品のイメージぴったりで好きだったりします笑
まあタイトルは普通に「ろこどる!」でも良かったかと笑そしたら「けいおん!」みたいに大ヒットしたかも笑


というわけで「ろこどる!!」希望(笑)

投稿 : 2024/05/04
♥ : 15
ネタバレ

超しじみ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

アイドルではなく【ろこどる】。その路線を外れることなく突き進んだ、魅力溢れるアニメ

 最初は、「タイトル切り」をして視聴をしませんでした。ですが、私の兄に勧められ、さらにちょうどその時期にdアニメにて期間限定で全話配信されていたので、一気に視聴しました。本当に視聴して良かったと思っています。
 私はこのアニメを見て、ふるさとに対する愛と、先入観を捨てるという心を得ました。もう本当にお気に入りの作品です!是非、タイトルで判断せずに見てほしいです!

 本編は、主人公である奈々子が【ろこどる】として活動し、成長していく物語です。そして、物語の舞台である“流川市”の市民や友人、さらには市外の人々とも交流をしながら、【ろこどる】という存在を知っていく内容となっています。
 タイトルにも使われている【ろこどる】とは“ローカルアイドル”の略称で、地元に密着したアイドルのことを言います。アイドルと言っていますが、アイドルではないんです。それは本編を見れば分かると思います。
 この作品の魅力はまさに、舞台である“流川市”です。「いい町、いい人、流川」というキャッチフレーズがあるように、おだやかで居心地の良い町であり、そこに住む人々も温かい人ばかりです。
 流川市の魅力はそれだけでなく、市民に定着した音楽にもあります。その音楽こそ、この作品の魅力を最大限に引き出してくれる『あぁ流川』という楽曲です。この楽曲は、流川市民なら誰でも歌えると言っていいほど市民にとって慣れ親しんだものであり、流川市の象徴ともいえる印象深い楽曲です。一曲で、流川市民の温かさ、素敵な街並みや雰囲気などが感じ取れると思います。この楽曲があるからこそ、この作品には深い印象が残り、引き込まれるのだと思います。

感想は、それぞれの回ごとに載せます!

1話
{netabare} 奈々子が【ろこどる】としてデビューするお話です。
 この1話、後の物語に関わってくるものがたくさん登場します!
 まずはキャラクターです。よく動く人に注目すれば、今後関わってくる人が誰なのか分かると思います。
 次に音楽です。上にも書いた『あぁ流川』が何度も流されて、1話だけでフレーズを覚えられるほど聴こえてきます。ちゃんと私たちの耳に印象に残るように仕組まれていますw それから、ステージで歌うシーンでは、流れるプールが塞き止められるほどお客さんが注目しています。市民にとって印象深い楽曲であることがしっかり表現されています。
 最後に性格です。奈々子の「適当じゃダメ!」や「やるからには、ちゃんとやらなきゃ!」というセリフに表れている性格は、これから【ろこどる】として活動していく上で、とても大切なものとなっています。それは奈々子本人だけでなく、周囲のキャラクターにとってもです。ここは是非、見落とさないでほしいです。
 序盤からのんびりした雰囲気で物語が進んでいきますが、印象付けたいところは何度もシシュエーションを変えて強調してきます。聞き逃したりすることも減るので良いと思います!{/netabare}

2話
{netabare} 前半は【ろこどる】としての仕事、後半は縁の家へ遊びに行くお話です。
 序盤から、奈々子と縁の、リポーターとしての実力の差が浮き彫りになりますw でも、1話よりも奈々子のトーク力が上がっています!それはなんとなく伝わってくると思います。
 食レポのシーンでは、奈々子はカメラを忘れて大胆なリポートをしています。このシーンでは、リポート以外にもうさぎ屋の店主にも注目ですね。店主は「終わったら言ってくれ」と一言だけ残し、一度裏に入ります。ですが、直後にはひっそりと顔を見せています。このシーンからは表情に出さない温かさを感じました!(※追記:このシーンを見返して気付いたのですが、うさぎ屋の店主の優しさが表現されているんですね。最初、奈々子がお店への影響を懸念していることに気付いて、反応をしています。奈々子がお店のことを意識してしまわないように、姿を隠すために裏に入ったのだと思います。奈々子の食レポが成功して一安心したから、最後にひっそりと顔を見せているんですね。)
 縁の家へ遊びに行くシーンでは、縁の意外な一面が見えました。完璧に見える縁の弱いところを知ることで、奈々子たちはさらに友情を深めることができたと思います。
 奈々子たちは【ろこどる】としての活動を通じて、地域への貢献というやりがいを少しずつ感じてきていると思います。それは最後に見せた表情や行動からも伝わってくると思います。
 そして、市民の心もしっかり掴んでいます。うさぎ屋の店主なんか、お礼状や贈呈品のうえに、さらにお店に写真まで飾っています。
 これからの2人の活躍に、目が離せません!
{/netabare}

3話
{netabare} ついに、魚心くんをお披露目するお話です。
 魚心くん、とてもインパクトのある登場シーンでしたw ボイスチェンジャーの不調は想像以上に強い印象を残していますw
 2人のユニット名も決まったみたいですね!「流川ガールズ」、作中では笑われていますが、とてもしっくりくる良いユニット名だと思います!
 クラスメイトの野田ちゃんたちは、最初は奈々子たちの活動に興味を示していましたが、そろそろ飽きてきているみたいですね。2話では出演している番組を見ていましたが、3話ではニュースにもなったという「流川ガールズ」というユニット名を知らないようでした。でも、魚心くんのライブイベントの後に、彼女たちの中で、何かが変わったような印象を受けました。ステージ上での輝かしい姿は、きっと、心を揺さぶるほどの衝撃があったのだと思います。
 ライブイベント後にステージ衣装を回収して届けてくれるシーンでは、流川市民の温かさをまた見ることができました。さりげないですが、市民の人たちを映してくれたおかげで地域とのつながりも感じ取れる一場面でした。
 ユニット名の決定に加えてあいさつするときのポーズも決まり、だんだんとそれらしい姿になってきました。さらに、魚心くんの中の人「ゆい」もメンバーに加わり、より一層にぎやかになりそうです。
{/netabare}

とりあえず、3話まで感想を載せました!続きは少しずつ追加していきます!

 この作品を見たとき、私はちょうど学生で、次の年に就活が待っている時期でした。どのような企業に就職をしようかと迷っていましたが、この作品のおかげで、地域に密着した仕事をしている1社の企業に絞ることができました。そして今年はいよいよ、その就活をする時期です。この作品で得た地元愛をその企業に全力でぶつけて、内定を勝ち取りたいと思います!

投稿 : 2024/05/04
♥ : 7

62.5 2 2014年度のゆるキャラアニメランキング2位
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(OAD)

2014年9月24日
★★★★☆ 3.7 (121)
582人が棚に入れました
Blu-lay・DVD第1巻の初回生産分に収録。
完全新作OVA「流川、案内してみた。」

nk225 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』新作OVAの制作が決定!

夏休みの最終日。宿題を終えた奈々子と縁は、ろこどる活動以外の夏の想い出を作るため、二人で遊びに行くことにする。流川運河のほとりで、偶然ゆいとみらいと合流すると、奈々子へイベントで知り合ったろこどるからの電話がある。近くまで来たので、これから流川市に遊びに来るとのこと。そこで奈々子達が市を案内することになり、とっておきのグルメスポット、最新のアミューズメント施設を紹介する内に、何故かグループ対抗でゲームをすることになって・・・・・・。果たして、流川ガールズの「おもてなし」の結果は?

『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』新作OVAの制作が決定!
Blu-ray&DVDシリーズ全7巻が好評発売中のTVアニメ『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』より、新情報が到着! なんとファン待望の新作OVAの制作が決定しました!

普通に学生生活を送っていた高校生の主人公・宇佐美奈々子が、親戚のおじさんからのお願いで突然ローカルアイドルとして活躍するになる物語。才色兼備で少々天然な先輩・小日向縁と一緒に「流川ガールズ」として活躍し、ゆるキャラの魚心くんと、その中に入って活躍する三ケ月ゆい、名都借みらいや、流川市の人々とともに、少しずつ成長していくという、日常を描いた癒しアニメでとして、2014年7月~9月までOAされていました。

そして気になる内容や、発売情報に関しては随時発表とのことなので、今後もTVアニメHPや公式Twitterをチェックです!

投稿 : 2024/05/04
♥ : 18

naoi-riki さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

いたって普通のローカルアイドルアニメ

タイトル通り、普通の女子高校生がローカルアイドルやっちゃいました(テヘペロ
あんまり期待もしていなかったけど、そんなにがっかりするような出来でもなかった
可もなく不可もなく…といったところでしょうか

スポットはふとしたことからローカルアイドルやることになったにゃにゃ子
そしてちょっとお姉さんでゆり~なゆかりさんの二人が、いろいろなローカルイベントに挑戦しちゃうというアニメ
キャラというよりはローカル性に重きを置いたもの

舞台は流山っていうところ
完全に千葉県某所です(笑)
聖地巡礼などにはもってこい、ですけどね

あんまり派手な演出や物語ではないので、いまいち盛り上がりに欠ける
ただ、それでもがっかりするような内容でも無い
こういうのんびりしたアニメが好きな方ならほどよく見れるかも

投稿 : 2024/05/04
♥ : 2
ネタバレ

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

流川、案内してみた。

BD/DVD第1巻収録のOVAです。時系列的には

テレビアニメ本編の後の話となっています。


内容は{netabare}夏休み最後の日に起きてみたらゆかりさん

が家にいて、ななななんで!?ってなっていました。

宿題が終わったら遊びに行こうというゆかりさん、

終わったことにして遊びに出かけたのですが・・・。{/netabare}


時系列的に後の話だったので、テレビアニメの様々

なエピソードの後で、しかもそんな時に{netabare}AWA×2GiRLSが

やってきていて、流川市を案内することになったので

大丈夫かと思ったらやっぱりなあ・・・でした。でも

いろいろと案内していく中で、この二つのろこどるが

親交を深めて{/netabare}いくのが良かったです。

短いながらにろこどるでろこどるであるのかどうか

みたいなところもあって面白かったと思います。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 20

59.7 3 2014年度のゆるキャラアニメランキング3位
目玉焼きの黄身 いつつぶす?(TVアニメ動画)

2014年夏アニメ
★★★★☆ 3.4 (74)
275人が棚に入れました
おおひなたごう「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」のアニメが決、8月よりNHK総合で放送される。

「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」は料理の食べ方にフォーカスしたグルメマンガ。食べ方に人一倍こだわりを持つ主人公の田宮丸二郎が、他人との食べ方の違いに苦悩する様子をコミカルに描いていく。

声優・キャラクター
福原耕平、白石涼子、松原大典、荒井聡太、長久友紀、CR岡本物語、劉セイラ
ネタバレ

buon さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

自分だけの究極と邪道 ~みんなそれぞれでいいじゃん、人間だもの~

ジローちゃん、小中学生の頃のオレみたいだなww
あと近藤さんだけでなく、ジローちゃん以外はみんないい人だwww
テーブルマナーとは別の次元の話として、どんな食べ方でもいいと思う。

作品の良い雰囲気(?)だけ伝わるようこれ以上は内容に触れずそれぞれの料理の食べ方など、
私の傾向と思考(笑)を語ろう。

①-A 半熟目玉焼きの黄身{netabare}
基本は醤油だ。たまに塩コショウ、極希に黒こしょうのみ。
どの調味料を使っても食べ方は同じ。

まず大事なことは、ご飯がお茶碗なのか丼ぶりなのか、だ。
しかし丼ぶりにご飯がよそわれていることは希だ。
自宅でしかない。

やはりオーソドックスにお茶碗で考えよう。

まず、目玉焼きは広い。白身が黄身の4~5倍ぐらいの面積をしめ、
そのままではお茶碗に乗らない。
そう、オレはご飯の上に乗せて食べたいのだ。

ならどうするか。
まず、醤油をさっとかける。このとき、かけ過ぎてはならない。
いや、調味料全般かけ過ぎてはならない。
かけ過ぎては、それはその料理ではなくなり、調味料になる。
調味料をかけ過ぎると手遅れだ。
どうあがいてもそれは調味料、今回なら醤油になってしまう。
そんなに醤油を味わいたいのであれば、醤油を飲めばいい。

話を戻そう。
一文字、あるいは黄身にかからないよう三日月を描くようにサッとかける。
このとき、黄身に醤油が多少かかっても構わない。

白身をお箸で割いて食べる。
そして、ご飯の上に黄身を乗せられるよう、ご飯と共に食べる。
そう、ご飯のおかずにしつつ土台を作るのだ。

白身をキレイに食べた後、あるいは黄身の周辺のみに白身をまとった黄身ができる。
そのときにはお茶碗より低いご飯の土台ができている。

お皿を持ち上げ、お茶碗へと黄身をスライドさせる。
こうすることで、黄身が割れるという大惨事を防げる。

白い大地に乗せられた黄色いドーム。
そして割る!十文字を描くように割る!!それでも足りようないなら縦横に1,2度割る。
そうして醤油をかける。

そして食べる!このとき混ぜてはならない。絶対だ。
黄身の旨味と醤油が薄まってご飯に広がり、全ての味わいが中途半端になってしまう。
それぞれの旨味を味わうために、できるだけ崩さず食べる。
豪快に食べる、食べる、食べる!!!

付け合せ?
それはおまけだ。白身に醤油をかけるついでにさっとかけて食べる。
{/netabare}

①-B とんかつのキャベツ{netabare}
まず、とんかつは6つか7つに切り分けられていることが多い。
私の食べ方を話しやすいように今回は「6つ」で語ろう。

キャベツの前にとんかつに使う調味料だが、
3切れを醤油、1切れをソース、残り2切れを両方、全てに和がらしを乗せて、あるいは付けて食べる。
余裕があるときは、
まず3切れに醤油をかけ和がらしを付けて食べる、
1切れにソースをかけ和がらしを
最後の2切れに醤油とソースをかけ、和がらしを付けて食べる。
面倒なときは5切れに醤油、3切れにソース、その内2切れは両方かかるようにかける。
小皿に醤油を入れ、そこに付けて食べることもある。

間違えてはならないのは、調味料をかけ過ぎないことだ。
もちろん、とんかつの味わいが損なわれるということもあるが、
それと同じ、あるいはそれ以上に大事なことは衣のサクサク感を楽しむためだ。

そしてキャベツだが、
とんかつ一切れ丸ごと、あるいは半分かじる、そこにご飯をかき込む、
ご飯ととんかつのコラボレーションだ。
とんかつ一切れ丸ごと、あるいは半分かじる、そこにキャベツをかき込む、
キャベツととんかつのコラボレーションだ。
たまに三つとも合わせて口にすることもある。

遅くなったが、キャベツはそのままだ。とんかつにかけた調味料で十分だ。
そう、オレに取ってのキャベツとは、爽やかな食感の主食だ。
暖かくボリュームのあるご飯、
冷たくシャキシャキとした食感を楽しめるキャベツ、
口を爽やかにする漬物、サラダ的な要素を持つ主食という感じだ。

仮にキャベツが余ったとしても、
それはそのまま、あるいはソース、たまに醤油をかけて食べる。
そのときキャベツは、付け合せになる。
{/netabare}

②-A カレーのルー{netabare}
まず全がけ、混ぜるの選択肢はない。
なぜなら、ご飯が柔らかくなってしまうからだ。
それではせっかく固めに炊かれているご飯が台無し。
普通に炊かれていたら、食感が柔らかくなり過ぎてしまう。

かけ方は分けるが、こないだ試したかけ方を紹介しよう。
「ひょっこりひょうたん島」ご飯を囲うようにかけるのは食べるだけならありだが、お皿が汚れる。
「火口」ルーを囲えるようご飯をよそうのだが、これはご飯の量を調整しづらい。
ご飯が多過ぎて痛い目にあった。

やはり基本は「ハーフ&ハーフ」、ルーは多めだ。
あとからルーを足す方法もあるが、それをするぐらいなら初めからご飯を少なめにして、
おかわりをする。
その方が暖かく、しかもご飯をできるだけ固い状態で食べられる。

食べ方は、ご飯とルーの境目を食べる。
ある程度少なくなったら噛んでいる間にご飯をルー側に寄せる。
モーゼになることはない。
この食べ方だと、お皿に残るルーはほとんどない。

付け合せ、調味料、卵をかけるか、などカレーを美味しく食べる方法はいくらでもあるが、
今回はルーの話に留めておこう。
{/netabare}

②-B ライス、お箸を使わない食べ方{netabare}
基本的にお箸を頼むが、その選択肢がないのであれば、
スプーンかフォークの腹に乗せて食べる。
ただし、スプーンやフォークだけではご飯をきれいにすくえないので、
スプーンとフォーク、あるいはフォークとナイフを両手に持ち一粒も残らないように食べる。

だが、それでもご飯粒が潰れてしまう。
たからやはりお箸に限る。
{/netabare}

③-A みかんの皮のむき方{netabare}
基本おへそ(っていうかお尻だと思ってた)下から割く。
十文字、あるいは星型を描くように割く。
途中で切れたら切れたでいいや。

ひっくり返すこともある、合体させることもある、が食べる量などその時々で変わる。

そんなことよりも食べ方だ。
オレは、一口派だ。
皮をむく、一口でいける大きさならそのまま放り込む。
皮をむく、一口でいけないなら半分に、あるいは口に入るサイズに割きながら食べる。

だが例外もある。
美味すぎるみかんは、最少サイズに割きながら食べる。
しかし、それでもたくさんあるときは、一口だ。

口から果汁がこぼれるかも知れない恐怖感と罪悪感に快感を覚えながら食べる。
大胆さと繊細さを味わえる食べ方、一つ一つを味わう食べ方ではない。
邪道かも知れないがオレの王道だ。
{/netabare}

③-B 納豆、ご飯への乗せ方{netabare}
2パターンある。まず納豆を混ぜる。
食べる分だけ乗せるのが基本。
だが納豆だけを味わいたい、お茶碗を汚したくないときは、
納豆を口に入れ、少し味わってからご飯を口に入れる。

そんなことより、タレ派か、醤油派か、和がらしを入れるか入れないか、
調味料をどの程度かけるか、他に何か入れるか、
の方がよっぽど重要だが、今回はやめておこう。
{/netabare}

④-A ちらし寿司、ワサビ醤油のかけ方{netabare}
基本は醤油を全体にかけてワサビを乗っけて食べる。
たまにネタを醤油に付けてワサビを乗っけて食べる。

間違ってはならないことは、ワサビを醤油に溶かさないこと。
ワサビの辛み、旨味が損なわれる。
またワサビの量を調整しづらい。
同様に塩気を調整したいときには醤油をかけない。

卵は酢飯と食うなら醤油で、卵だけで食べるならそのまま何もかけずに食べる。
醤油で食べるときにワサビを使うこともある。
{/netabare}

④-B ショートケーキの苺{netabare}
気分にもよるが、大体スポンジケーキの土台が崩れる前に食べる。
最後ではない。
最初に食べることもある。

だが、重要なのは苺と他を合わせるか否かだ。
それも場合による。
苺だけを味合いたいときは、そうする。
苺とスポンジ、生クリームのハーモニーを楽しみたいときは、そうする。
ただ、いつもどう食べているかは分からない。

そもそもショートケーキを食べる機会が少ない。
なぜなら、ケーキは持ち帰りが大変だからなかなか買わない。
そして、ショートケーキと他のケーキが並んでいるとき、
つい、
その、
他を選んでしまう。

チーズケーキ、ショコラ、抹茶系などを、ね。

決してショートケーキが劣っているとは思わない。
けど、なぜか他を選んでしまうんだ。

2つ選んでいいならショートケーキも頼むが、
1つだけだと、どうしても・・・。

きっと実家にいた頃、丸ごとバナナをよく食べていたからだと思う。
スポンジと生クリームはいつだって味わえる、と。
{/netabare}

感想書いてて気づいたけど、
気にするべきもっと大事なことが山ほどあった。
食って奥深い。

投稿 : 2024/05/04
♥ : 19
ネタバレ

青陽 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

育ってきた環境が違うから 好き嫌いは否めない 夏がダメだったりセロリが好きだったりするのね

異なる価値観、文化の違い

これらは決して異国間のような大きな世界だけで起こる問題ではない。日常にも潜んでいるのだ!
誰もが当たり前のように、何の疑問も持たずに食べているであろう国民的料理。その食べ方に疑問を投げかけたのがこの作品だ。
当たり前だと思っていることも自分の中だけの常識であり、世界は実に驚きに満ちている。異なった価値観に出会ったとき、それを受け入れることができるか?
それとも「お前バカか」と相手を否定してしまうか?
…最初は何故こんなシュールなものをNHKで放送することになったのかと思っていたが、なかなかどうして社会の普遍的なテーマに繋がる教育的な番組だった。



目玉焼きの黄身をいつ食べるか?実際にアンケートを取ったらどのような結果になるのか興味深い。
もしかしたら都道府県による食文化の違いも関係してくるかもしれない。○○県民は目玉焼きにケチャップをかける人が多い、とか ○○町民はレモンをかけるのが当たり前、とか。
ただアンケート結果を見て、自分の食べ方がマジョリティだったからといってマイノリティな食べ方の人を「お前は間違っている!」と批判してはいけないし

自分の食べ方がマイノリティだったからといって「マジか〜、おれみたいな食べ方する人少ないんだーなんかショックだわ〜。そういや、よく変わってるって言われるんだよな〜」みたいな感じで変に調子づいてしまうのもいただけない。

まあ反応こそ人によりけりではあるだろうけど、私は
「 ああ、アンケートご苦労様です。なるほど、世の中にはこんな食べ方の人もいるんですね。人の好みというのはまさに千差万別なんだなあ。今度食べるときに試してみようかな。」
そんな風に言える人と仲良くしたい。

以下は自分の食べ方はどうだったかなーと思い返したもの。ネタバレじゃないけどまあ興味ないだろうから隠しときます

目玉焼きの黄身
{netabare}
ケチャップ、レモン、マヨネーズ…それなりにいろいろ試したけどやはり醤油!
焼くとき、表面が固まる前に塩コショウをかけておくのもいい。
そうすれば白身の部分も味気ないことはないから。
そうしてできた目玉焼き、まずは白身部分を少し食べる。ブラックペッパーが効いてて美味い!
次は主人公のように半熟黄身を少し割き醤油を少し垂らす。そうして流れてきた醤油混じりの黄身をこぼさないように白身とともに食べる。ちなみに、他のおかずはすでに味つけされているので、黄身をからませて食べるという発想はなかった。
黄身が皿にこぼれそうになったら一気に掴み上げてほおばる!そしてご飯をかっこむ!!美味い!!!
やだ…目玉焼きたべたくなっちゃう///
{/netabare}


トンカツのキャベツいつ食べる?
{netabare}

まずは普通に運ばれてきた分のキャベツ、その2/5くらいの量を食べる。そのままor好きなドレッシングが置いてあればそれをかけて。ソースをかけるのは自分の味覚には合わなかったのでキャベツには最後までかけない。

次にとんかつを一口食べて続けてキャベツも食べる。でも、主人公のようにご飯も混ぜて食べはしない。とんかつ→キャベツ とんかつ→ご飯というスタイルを交互にではなく、残量バランスを考えず自分が食べたいように食べる。
なぜなら行く店はおかわり自由だから!
定食屋の千切りキャベツは美味しい!ご飯もみそ汁もおかわりしちゃう。
だから行くと満腹を通り越してつい食べ過ぎてしまう。特にキャベツを食べすぎると腹がすごいことになるから注意が必要。

そんな感じなのでキャベツは好きだから最後余っても普通に食べて更におかわりするかもしれないし、ご飯は余ってもみそ汁や漬け物がいくらでもあるから困らない。メインであるとんかつを目一杯、いや口一杯自由に楽しめるように食べる。それがとんかつポリスィー
やだ…とんかつたべたくなっちゃう///

実写パートのとんかつ屋亭主の食べ方はまさにその道のプロって感じだった。2切れ目の部分が脂と肉のバランスがよくて美味しいのか…今度食べるときは注意して食すことにしよう。
{/netabare}

第二夜
{netabare}

カレーの食べ方

大の大人がカレーで泣くなよ!笑
と思ったけど、ある意味彼はとても純粋なんだろうさ

自分の場合、半がけだなあ。料理において見た目の美しさは大事にしたいし。
食べ方も実写パートで出てきた主婦の人と一緒、できるだけ皿を綺麗な状態にしたい。だからご飯をルーの方に持っていく。モーセになる前に都度ご飯サイドを寄せて、カレーの波が皿を浸さないようにする。
夏だし、カレーが美味しい季節ですよね!でも市販のルーだと辛口でも全然辛くなくて物足りないんだよなあ


ステーキやハンバーグを頼んだときのライスの食べ方

こいつ美味しんぼの主人公に負けないくらいめんどくせーと思ってたけど、みふゆの友だちが指摘してくれてよかった。二郎が広い心を持つようになってくれればいいね

アニメを観ながら
あれ?おれどうやって食べてたかな…左手でも普通にライス食べれるような、いや、無意識のうちに右手に持ち替えてたのか?と思ってたけど、最後に登場したエベレットのおかげで
おれもスプーンを使って食べてるやと思い出せた。Thanks,Everett!
持ち替えなんて大して苦にならないよね。
スプーンの場合、第四段階なのかな?
前はパン頼んだりしてたけど、やっぱりステーキにはライスがいいね

…あー、グールほどじゃないけど肉食いたくなってきた!!


{/netabare}

第3夜
{netabare}

みかんは白いすじや薄皮が最後口に残っちゃって味無くなるし 飲み込めないし…ってのが苦手であまり食べないから省略。

納豆
納豆を食べるときはそもそも他のおかずは用意しないかな。ねちょねちょのハシで他のおかずをつかむってのが気になるし。
茶碗のヌルヌルも気になるからご飯にかけないで食べる派。納豆を一口食べて次はご飯を食べる。これでもし途中で白いご飯を食べたくなっても大丈夫!
納豆に混ぜるのは付属のタレと醤油、そして葱!タバスコわさびチリソースマヨネーズケチャップ…いろいろ試したけど、やっぱりシンプルイズベストなのです。
ちなみに好奇心からレモン汁を混ぜたことがあるけど粘りが半端ないことになるから一度試してみると面白いかも。
{/netabare}

最終夜
{netabare}
いつかくると思っていたが、ついにみふゆに愛想を尽かされる二郎!カレーのときの反省は何だったのか?いや、とは言っても人はそう簡単に変われないからなあ。
…しかし、二郎は最後に成長した(たぶん)。この先も別のネタで突如切れたりしそうだが、少なくともアニメ内では
食べ方は人それぞれだと悟り、多様な在り方を受け入れる広い心を得た。やったね、ハッピーエンドだよ

ちらし寿司

わさび醤油、もしくはわさびを溶かずに醤油だけかけて食べてた。アニメのようにいちいち刺身を食べるときのようにはしていないなあ。パクパクかっこむ、食べる勢いも含めて丼ものです。
食べ方はどうだろう…意識したことはないけど、いつの間にか左斜め下側から右肩上がりに食べていくスタイルで定着してる。

素材の味を楽しむ食べ方は試してみたいけど、ケンコバのガリライスは試したいと思わないな

苺のショートケーキ

苺単体でも大好きだが、生クリームの甘味と苺の酸味…このふたつが生み出すハーモニーはスイーツの原点にして究極である、と私は思う。
だから極力両者を同じ割合で食べたい。
だいたいスポンジ層の間に苺がはさまれているのでバランスはそれでよし。前から順に食べていき、苺の地点にたどり着いたらまず一口苺をかじる。ああ、やはり苺は美味しい!
そうしてその後は後ろの生クリームが多くなってる部分と上に乗っている苺のバランスを保つようにして食べる。
こうして最後まで苺と生クリームの共演を楽しみ、食した後はその余韻に浸りつつ紅茶を飲む。まさに至福の時
{/netabare}

期待してたけどアニメでは取り上げられなかった、もしかしたら原作では出てるのかもしれない。
しかし、ここで問おう。
「たい焼き、どこから食べる?」
もしこのしょうもないレビューを読んだうえで、語ってやってもいいぜって人がいたらメッセージに残していただけると嬉しいです。



ちなみに私は{netabare} お腹から。
はらわたの代わりに餡子が詰まっているたい焼き。さんまなどでは苦手で食べられないぶん、お腹からいけるのが嬉しい!かぶりついたときはまるでお魚咥えたどら猫になった気分だ。
またお腹から食べることで尻尾の餡子が無い部分もバランスよく食べられる。最後に口の中の甘さを中和するために尻尾を残しておく人もいるだろうが、私は緑茶を用意するタイプなのでそこはノープロブレム。やはり餡子と緑茶は相性の良さは素晴らしい!
{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 11
ネタバレ

ざんば さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

アニメ史上最も面倒くさい主人公

全4話のFLASHアニメ、NHK製作。

他人の食べ方に疑問を持ってしまった超面倒くさい男、田宮丸次郎の物語。
これほど面倒くさい主人公は今までいただろうか・・・いやいない。
このアニメのサムネでお分かりだろうと思いますが、
あんなことを延々とやっていくグルメギャグアニメです。

相手は恋人から同僚、上司などなど・・・
所構わず大声で文句を言い放ち、
そして落ち着いた後に後悔をして反省をする・・・
そんな感じで各物語が始まっていきます。

ストーリーはワンパターンに見えますが
実は次郎の成長の物語だったりします。
ただのくだらないアニメかと思いきや、意外と最終話が良い話です。
ほっこりして気持ちのいい最後です。

そして意外と女の子が可愛い♪
本当に可愛いので一見の価値ありですね。
特に恋人のみふゆ。
なんでこんないい子が・・・と思うのは誰もが通る道。
その理由も後々明かしてくれますし、
その場面はあったかくて私の好きなシーンですね

声優はあまり有名な人はいませんね。
私が知ってるのは白石涼子さんくらいでした。
ですが、次郎役の福原耕平さん。
この人の熱演は凄かったです。
食に対する魂の叫びみたいのを感じましたw
もしかしたら次郎に思うところがあるんじゃないかな。

話数も少なく気楽に楽しめる作品なので
たまにはこんなくだらないアニメを見ながら
主人公と一緒に食べ方について考えるのも悪くないのでは?


以下は私の食べ方です
次郎まではいかないですけど、多分うるさいほうです
無駄に長いので読む必要は全くありません。
※少し追加(2015年4/16)
{netabare}
Q.目玉焼きの黄身 いつつぶす?

つぶしませんね。
食べるときは醤油をかけてから黄身をくりぬいて黄身だけ先に食べてから
白身を最後に食べますね。
白身だっておいしいじゃないですか!卵のカスじゃないですよ。

Qとんかつのキャベツ いつ食べる?

まず、とんかつでご飯を食べる。
しかし、とんかつを数切れ残して
その残りでキャベツと一緒に食べます。
これでおいしく全部食べれます!

最近、キャベツを合間に食べてみたら
確かにさっぱりしていて良い感じでした♪
この食べ方もありでしたね。

Qカレーのルー どうかける?

言い方は初めて知りましたが、半かけですね
小さい頃はぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べてましたが
周りを見て流石に恥ずかしくなったのでやめました。
なので、ルーを適量とってご飯にかける、そして食べる。
こうですね。

それとどうでもいいですが私はハヤシ派です。

Qライス どうやって食べる?

これはステーキのライスのことです。
むしろフォークの背に乗せるなんて初めて知りましたよ!?
私は、最初に食べれる大きさに全部肉を切り分けてから
その後はフォークで肉とライスを交互に食べますね。
いちいち、肉を切って食べるなんて面倒くさいですよね。

Qみかんの皮 どうやって剥(む)く?

これは単純。
ヘタの逆に指をさして普通にぺりぺり剥きます
渋も好きなので取らずにそのまま食べます。
手が汚れるのは嫌ですが、洗えばいいのです。

Q納豆 ご飯にいつかける?

納豆は納豆だけで食べるか、
かけるならもちろん最初ですね。
その後にのりで納豆巻きを作りながら食べますね
これが最高においしいのです、味付け海苔ならさらにGood!

そういえば、私は納豆を食べるときは
ネギとうずらの卵がセットが当たり前だと思ってましたが
そういうわけではないんですよね・・・
それを知ったときは心の中でかなり驚いてましたw

Qちらし寿司にワサビ醤油かける?

まず丼全体に醤油をかけます。
その後にわさびを直接ネタにのせてご飯と一緒に食べます
わさびが香ばしくてたまらんのです!
醤油に溶かしてはわさびの香りが失われますし・・・

Qショートケーキの苺 いつ食べる?

もちろん最後ですね。理由は簡単。
私は好きなものは最後に食べたいからです!

そもそもおいしいものを最後に食べたときこそ
食事を最高の形で終わることができるというものです。




ここまで読んでくれた方、お疲れ様でした・・・
地味に私のレビューで1番の長文となってしまいました。

よろしければこのアニメを見た方、これから見られる方に
ぜひとも食べ方をレビューなどに書いてほしいですね♪
凄く気になります!
{/netabare}

投稿 : 2024/05/04
♥ : 44
ページの先頭へ