アレルギーでラブコメなおすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのアレルギーでラブコメな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月02日の時点で一番のアレルギーでラブコメなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

57.1 1 アレルギーでラブコメなアニメランキング1位
GIRLSブラボー first seasonガールズブラボー(TVアニメ動画)

2004年夏アニメ
★★★★☆ 3.1 (134)
1089人が棚に入れました
女性アレルギー及び女性恐怖症の主人公佐々木雪成は、異世界「セーレン」からやってきた少女達と出会うことになり、ハーレム地獄を見ることになる。セーレンは、世界全体に対して男性の数が1割にも満たない為、常に男を巡っての抗争が絶えない。そのセーレンと地球は、水のたまる場所からつながっているが、多くの場合、風呂場である。

声優・キャラクター
能登麻美子、川澄綾子、斎藤千和、置鮎龍太郎、松岡由貴、倉田雅世、齋藤彩夏、大原さやか、升望、桑谷夏子
ネタバレ

ぽんちぃ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

あらすじと参考情報…未評価

GIRLSブラボー 全11回

ハーレム・ドタバタ・ラブコメディ
お風呂で飛ばされるって、テルマエよりこっちが先だったのね。

初めて見たハーレムアニメかも。

今、わざわざ見る必要は内と思いますが、昔のハーレムアニメが気になるかたはどうぞ…

GANTZ 〜the first stage〜の後番組でしたね。

放送当時に見たきりでおぼろげな記憶しかないので感想は書けませんが、
何かの役に立てばと、放送当時の番組情報を貼り付けておきます。

よろしければご参考に

■放送時番組情報
2004年7月6日放送開始 月曜深夜 翌2:28~2:58 フジテレビ

2004年7月6日放送《第1回》お風呂場からブラボー!
2004年7月13日放送《第2回》学校でブラボー!
2004年7月27日放送《第3回》クッキングはブラボー!
2004年8月10日放送《第4回》豪邸でブラボー!
2004年8月17日放送《第5回》雨の日にブラボー!(前編)
2004年8月24日放送《第6回》雨の日にブラボー!(後編)
2004年8月31日放送《第7回》おムコさん探しでブラボー!
2004年9月7日放送 《第8回》いっぱいでブラボー!
2004年9月14日放送《第9回》 魔法大戦でブラボー!
2004年9月21日放送《第10回》温泉でブラボー!
2004年9月28日放送《第11回》 ピンポンでブラボー!

■あらすじ
背が低いことで女性からいじめられ続け、女性に触れるとじんましんが出てしまう「女性恐怖症」になってしまった高校生・雪成。
ある日、学校から帰って来た雪成は、お風呂場を通じて突然、女性ばかりの世界「セーレン」に飛ばされてしまう。「このままでは体中じんましんだらけになってしまう」と、何とか地球に戻ろうとする雪成だが……?
セーレンで出会った不思議な少女・ミハル、幼なじみでクラスメイトの桐絵、さらには「男性恐怖症」こよみ、「見た目は子供」トモカ、ドタバタコンビ福山和春&リサ兄妹も加わって、今日もお約束のひと騒動が巻き起こります!!

●第1話:お風呂場からブラボー! {netabare}
風呂場の水面に映る少年。その少年のことが気になる美少女ミハル。
気になる少年の名は、佐々木雪成。水野高校に通う高校2年生。
小さい頃の影響で、女性恐怖症となってしまった彼は、今日も学校で、女子生徒たちに嫌がらせを受ける。疲れて帰って来た雪成は、早速、お風呂に・・・。そこには、バスタオル1枚で恥ずかしい姿の幼馴染み、小島桐絵が居たのだった!{/netabare}

●第2話:学校でブラボー! {netabare}
ミハルと一緒に、青き森の都「セーレン」から、地球に戻ってきた雪成。
しばらく、ミハルを預かることに。朝食のパンを気に入ったミハルに、雪成は、学校の購買のパンを買ってくることを約束する。
雪成と桐絵の登校後、待ちきれなくなったミハルは、思わず、水野高校目指して、出かけて行く。その学校には、あのスーパー好色男「福山和春」が待ち受けていた!{/netabare}

●第3話:クッキングはブラボー! {netabare}
女性恐怖症の雪成は、女性に触れられるとじんましんが出てしまう体質。
しかし、ミハルただ一人は、触れられてもじんましんが出ない。
この病気を克服すべく、朝からミハルと誓い合う雪成であった。
福山和春の計らいにより水野高校の生徒になったミハルを連れて登校する雪成と桐絵。登校途中、思わず、ある女の子と出会い頭にぶつかってしまう雪成。雪成との出会いを、運命の出会いと勝手に決めつける女の子。
彼女の正体は!{/netabare}

●第4話:豪邸でブラボー! {netabare}
手作りのお弁当を持って雪成の家に遊びにやってきた桐絵。
呆然とし、腑抜けになっている雪成に出くわす。どうやら、ミハルがいなくなったらしいのだ。
不甲斐ない自分に愛想をつかしてセーレンに帰ってしまったのでは、と不安がる雪成。
そんな雪成の姿に苛立つ桐絵は、ミハルがどこに行ったのか、おおよその見当がついていることを話す。
ミハルが行った場所、そこは、まるで、宮殿の様な豪勢奢侈な福山邸だった!{/netabare}

●第5話:雨の日にブラボー!(前編) {netabare}
朝から、学校に行く身支度で、バタバタとうるさい雪成たち。
一方、その光景とは正反対に静寂な風呂場。その風呂場にまばゆい光とともに現れる少女。
そのまま力尽き、気を失ってしまう。下校時の雨に降られ慌てて帰宅する雪成たち。早速、風呂場に向かう桐絵とミハル。
そこで彼女たちが見たものは、力尽きたままでいる、あの少女であった!雪成たちに助け出された少女「こよみ」は、夢を見る。雨の日の夢を・・・。{/netabare}

●第6話:雨の日にブラボー!(後編) {netabare}
行方不明になってしまったミハルの捜索を依頼された、時空管理局捜査課課長のナナエは、ミハルの捜索を時空管理局員のこよみに命じていた。
そのことを、思い出したこよみ。早速、ミハルをセーレンに連れて帰ろうとする。
ところが、ミハルと雪成の仲のいい姿を目の当たりにして、躊躇してしまう。
結局、一人で、帰ろうとするこよみに、ミハルが、呼び止める!{/netabare}

●第7話:おムコさん探しでブラボー! {netabare}
こよみと共に、新たな時空管理局のメンバーがやって来た。名前はトモカ。
マハルから受けたおムコさん探しの任務を、なかなか果たせないこよみに業を煮やしたトモカ。自分で任務を遂行することを決意する。
一方、こよみの仕事を何とか手助けしようと、桐絵やミハルもレースクィーン姿になって、あの手この手で、男の人を寄せ集めようとする。
結果、多くの男の人を集めることには成功したのだが・・・。{/netabare}

●第8話:いっぱいでブラボー! {netabare}
明日は、学校で化学の授業。さぞかし、おいしい食べ物が作れると思ったミハルは、ウキウキ気分。ところが、実験はただの実験だった。
それでも諦めきれないミハルは、実験の途中、ビーカーに入ったある液体に興味を持つ。雪成が目を放しているうちに、その液体を、思わず飲んでしまったミハル。飲んだ液体はアルコールだった。
酔っ払ってしまったミハルの身体に、とんでもない症状が起きてしまった!{/netabare}

●第9話:魔法大戦でブラボー! {netabare}
昼間からテレビのチャンネル争いの桐絵とトモカ。子供呼ばわりされたトモカは、自分の実力を認めさせるため、自慢の魔法で「えび」を何と!かわいい、少女の姿に変えてしまう!驚きの雪成、ミハル、桐絵、こよみ。雪成たちに、ちやほやされる美少女「えび」が、気に食わないトモカは、えびを元に戻そうと追いかけ回す。そんな騒動の中、リサが、雪成に会いにやって来たから、さあ、大変!{/netabare}

●第10話:温泉でブラボー! {netabare}
昼間からテレビのチャンネル争いの桐絵とトモカ。
子供呼ばわりされたトモカは、自分の実力を認めさせるため、自慢の魔法で、「えび」を、何と!かわいい、少女の姿に変えてしまう!驚きの雪成、ミハル、桐絵、こよみ。雪成たちに、ちやほやされる美少女「えび」が、気に食わないトモカは、えびを元に戻そうと追いかけ回す。
そんな騒動の中、リサが、雪成に会いにやって来たから、さあ、大変!{/netabare}

●第11話:ピンポンでブラボー! {netabare}
朝からお風呂でご機嫌なミハルたち。そんな中、一人、陰鬱なこよみ。
昼下がり、小川で水遊びに興じるミハルたち。そんな中、また一人、陰鬱なこよみ。こよみの様子を気にする桐絵。
一方、雪成は、ミハルたちみんなの前で、いいところを見せようと趣味の釣りの腕前を披露する。どうやら、こよみの様子がおかしいのは、すぐ近くにあの男、「福山和春」の存在を、感じるからであった・・・。{/netabare}

http://www.kadokawa.co.jp/sp/200406-02/cts02.html

投稿 : 2024/06/01
♥ : 2

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

運命の出会いは異世界の美少女・・・?

この作品の主人公は、高校2年生の佐々木 雪成(ささき ゆきなり)。彼は幼い頃から童顔で背が低い事から周りの女子から苛められ・・・それがトラウマとなり女性恐怖症になってしまいます・・・

でも、ある日自宅のお風呂に入っていると、突然お風呂場がセーレンという異世界に繋がってしまうのです・・・セーレンは、男性の人口が一割にも満たない女性ばかりの世界でした。
この繋がりをきっかけに、行き来できるようになるのですが、ゲートが不安定でセーレンで出会ったミハルちゃんが地球に来ている間に行き来が出来なくなってしまいます。
彼女は、雪成が触っても蕁麻疹が出ない唯一の女性・・・こうして、彼女と一緒に暮らし始め・・・物語が動いていきます^^

まず、主要登場人物とCVは以下の通りです^^
主人公:佐々木 雪成(CV:能登麻美子さん)
メインヒロイン:ミハルちゃん(CV:川澄綾子さん)
サブヒロイン:小島 桐絵ちゃん(CV:斎藤千和さん)
これは、期待せずにはいられないキャストです^^

物語は全般的にほのぼのした感じで進んでいきます。
普段は気の小さな主人公ですが、周りの人の一生懸命に応えようとしたり・・・
そのミハルちゃんは少し天然が入ったマイペースな彼女・・・
そして、そんな二人の間で揺れ、自分の気持ちに正直になれない桐絵ちゃん・・・

時々色んな邪魔が入ってきて3人に水を差すのですが、その邪魔者も悪者にはなりきれません・・・
こうして、元々の生活に戻っていく・・・こんな展開です。

でも、彼らの生活は順風満帆ではありません・・・
雪成の自宅のお風呂に出来たゲート・・・これは突如現れたゲートで正式なものではありませんでした。
そうなると、次に待っているのは辛い選択です^^

でも・・・皆んな笑顔なんです^^;
その笑顔は心の底から嬉しい時の笑顔じゃなく、どういう顔をして良いか判らない時、咄嗟に出てしまう建前の笑顔・・・この笑顔は見ていて辛いですね^^;

ある意味王道のトライアングルといっても良い作品です。
でも、先に紹介した3人のCVの方々の効果が相当大きな作品だったと思います^^
肩に力を入れる事なく視聴できる、ほのぼのとしたラブコメ作品でした^^
引き続き、2期を視聴したいと思います♪

投稿 : 2024/06/01
♥ : 18

あにまっくす さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

主人公の存在感が薄いハーレムアニメ

一応ハーレムアニメで、他にはない特徴のあるアニメでした。
しかし、特徴は裏目に出ていた気がします。

このアニメの場合、お色気シーンは脇役の男が持って行ってしまいます。
幼馴染の女キャラはデレません。
脇役の男キャラ、幼馴染の女キャラ、この2人が勝手にドタバタやっています。
主人公の役割は少なく、ラブコメ要素も無かった気がします。

深夜アニメとして考えれば、露出度は高い方だと思いますが、
官能的(シーンや流れがエロい場合)というわけでもなく、
背徳的(やってはいけないからエロい場合)というわけでもなく、
チラリズム(偶然であり、それが必然)というわけでもなく、
キャッキャウフフ(両手に花でハーレム)というわけでもなく、
べったりベタベタ(ドキドキ学園Ⅲ そしてリア充に・・・)というわけでもなく、
外野で構成されるドタバタが視聴ターゲットを分かりにくくした感じがします。

能登麻美子さんの声を聞くために見ました。。。 それだけです。

物語の評価 2.0
 一般的なシナリオから始まり、脇役中心でドタバタする物語が作られていきます。
 ただ、設定やシナリオが分かりやすく最後まで見ることが出来ました。
 他のアニメで最悪なものを知っているので、評価としては普通より悪い程度にしておきます。
作画の評価 3.5
 2004年として普通です。
声優の評価 3.5
 ベテランの声優さんでした。
 脇役がドタバタするシーンが多いので、ベテラン全開ではなくシーンによってテンションを下げる必要があったかもしれません。
 もちろん、これは編集や監督の役回りで、声優にとっては不運かもしれません。
音楽の評価 3.0
 平均的、並。
キャラの評価 2.5
 バランスは悪く、各々は特徴的です。
 普通より良くない程度。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 0

56.8 2 アレルギーでラブコメなアニメランキング2位
GIRLSブラボー second seasonガールズブラボー(TVアニメ動画)

2005年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (81)
574人が棚に入れました
『GIRLSブラボー second season』は、「GIRLSブラボー first season」の続編。
第1話「プールでブラボー!」は、first seasonで放送予定だったものが諸般の事情で放送できず、second seasonに回されたものである[要出典]。なおDVDは映倫規定によってR-15指定されており、15歳未満禁止指定となっている。

声優・キャラクター
能登麻美子、川澄綾子、斎藤千和、置鮎龍太郎、松岡由貴、倉田雅世、野田順子、齋藤彩夏、大原さやか、岩居由希子、金田朋子、星野貴紀、升望、桑谷夏子、野川さくら

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

規制緩和?内容的には変化なし。

1期が放送された局の急な規制強化で異常なほど湯気や靄
が大量発生したりカットされたようですがSSはR15相当で
放送されたようでOP視て直ぐわかるとおりのお色気アニメ
という感じです・・キャラデザや内容的に然程お色気と
言うほどの内容ではない感じですけど。

やはり基本はドタバタギャグのようでハーレムというほど
主人公も特別モテるわけでもない。

所謂ラキスケ的描写は靄や湯気が殆どなくなったのと
規制が緩かったのか多少露骨に描写が増えたのと演出が
あざとくなっているようですが・・デフォルメが強めの
キャラデザに比較的簡素化されたラインなどでお色気?
と言うよりお約束的サービス程度かな??

レビューの内容が規制云々程度しか書くことがない気も・・
面白くない・・視て損したというほどでもなく微妙かな。

1期よりは露骨な露出が増えた(規制が無いから目立つ?)
感じで視聴層の期待に応える形にはなっているかもしれない
けれど・・ギャグのキレやラブコメ要素等を確り打ち出して
楽しい作品にして欲しかったかな・・

ハーレムとしても微妙ラブコメも微妙なためラキスケや
露骨な露出も中途半端に浮いていてやはり微妙な感じ。

めりはりが足りないかなと感じてしまった。

女性アレルギーだの男性アレルギーだの初期設定は略
御座なりで^^;申し訳程度に稀に湿疹描写があったり
しますが・・キャラはドタバタギャグらしく終始崩れる
事が多く・・其の割に笑えるようなネタやシーンは少ない。


普通にラブコメ路線やったほうが良かった気もする・・

投稿 : 2024/06/01
♥ : 1

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

1期の延長戦・・・という感じの内容でした^^

この作品は、1期の続編となっており内容にも繋がりがある事から、1期を未視聴の方はそちらからの視聴をお薦めします^^

物語は、1期の終了時の状態がそのまま引き継がれた形で2期が始まります。
そのため、1期ではセーレンという異世界との行き来が何度かありましたが、2期では物語の舞台はほぼ地球です。

主要登場人物とCVは以下の通りです^^
主人公:佐々木 雪成(CV:能登麻美子さん)
メインヒロイン:ミハルちゃん(CV:川澄綾子さん)
サブヒロイン:小島 桐絵ちゃん(CV:斎藤千和さん)
このキャスト陣を見ると・・・やっぱり期待したくなっちゃいますよね^^;
1期を視聴している時も感じましたが、能登さんの男の子キャラは透明感があって好きでしたね^^;

他にも雪成君の同級生やセーレンの女性も登場するのですが・・・
今期は女性と見ると見境なく手を出す福山 和春君が目立っていました^^;
個人的には、主要人物の揺れ動く心模様を繊細に描いた作品・・・というのを期待していたのですが、和治君によって、結局ドタバタコメディという流れが本流になっていたのが少し残念でした^^

それでも、物語の終盤でミハルちゃんにピンチが訪れます・・・^^;
そのピンチに対して皆んなはどのように立ち向かうのか・・・?
これは本編を見てのお楽しみです^^

2期は1クール13話で纏められていましたが、尺の長さは丁度良かったように思います^^
この作品の好きな方、好きな声優さんの作品にもっと触れたい・・・と思う方には良い作品だと思いました♪

投稿 : 2024/06/01
♥ : 10

たっぷりおから さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

この絵面でエロはつらい

キャラはかわいいっちゃかわいいんだけど画力が足りない。異世界、ハーレムものとしては一定の完成をしてるもののお色気アニメにするには時代が早すぎた。

声優は豪華で音楽もかなりいいので音を楽しむならアリっちゃアリ。
でも音含めて一期のほうが私は好きです。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 2

57.6 3 アレルギーでラブコメなアニメランキング3位
探偵チームKZ事件ノート(TVアニメ動画)

2015年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (63)
353人が棚に入れました
友だちや家族、また成績に、なやみやコンプレックスを感じている
小学6年生の立花彩。

あるとき、塾で出会った超・個性的な男子4人と「探偵チームKZ(カッズ)」を組むことに!!

個性豊かな「探偵チームKZ」が、事件にまきこまれ、時にぶつかり合いながらも、それぞれの特技、専門知識を使い、協力して、事件を解決にみちびきます!


声優・キャラクター
巽悠衣子、斉藤壮馬、寺島拓篤、西山宏太朗、市来光弘

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

「探偵チームKZ事件ノート」←毎回この台詞から始まる構成が何気に好きでした^^

この作品の原作は未読ですがNHKEテレで放送されること、キャラデザが好みだった事から視聴を決めた作品です。

ポンポン視聴する作品を増やしていくとどうなるかは理解しているつもりです・・・でも、一度気になっちゃうと視聴せずにはいられないんです^^;
そして第1話・・・私好みのキャラデザの登場人物が可愛らしく登場した時、「あぁ、視聴を決めて良かったな^^;」と心底思いました。

この物語の主人公は小学6年生の立花彩・・・引っ込み思案で周りの視線が気になって仕方ない彼女は、友達と呼べる人もなく、独りで過ごす時間の多い女の子です。
勉強や運動も決して他人よりできる訳ではありませんが、唯一国語が得意なのが彼女の取り柄になっていたようです。

「一芸に秀で、その芸で身をたてる」
はちょっと言い過ぎかもですが、国語の得意な彼女は塾で特殊クラスに入れることになったんです。
そして、そのクラスには「サッカーチームKZ」の4人のメンバーが在籍していたんです。
KZのメンバーといえば女の子の黄色い声が飛び交う超人気者です。
かかわり合ったら人の目が・・・
現状の自分の立ち位置を理解している彼女でしたが、KZのみんなはそんなの全くお構い無し・・・

そんなある日、KZのメンバーの一人である若竹の自転車が盗まれるというトラブルが発生するんです。
「絶対犯人を見つけてやる!」
それぞれ得意分野を持つKZに国語の得意な彩が加わり、「探偵チームKZ」の物語が動いていきます。

探偵とはいえ彼らは小学生・・・扱う事件も身の回りにおける些細な出来事なんですが、これが結構面白いんです。
時折小学生には無理なんじゃ・・・という設定も無いわけではありません。
でもそこはフィクションという枠の中でKZのメンバーが輝ければ問題無いと思います。

物語は大きく4つについて描かれています。
①消えた自転車は知っている
②卵ハンバーグは知っている
③裏庭は知っている
④バレンタインは知っている

どれも題材は身近ですが、タイトルから内容が想像できないところに面白さがあるのかもしれません。
そしてこの作品は謎解きと同時にチーム内のキャラを掘り下げています。
この掘り下げがあるから、チーム内での言動やつかず離れず・・・だけど自分の得意分野でしっかり事件を解決へと結び付けるお互いの役割で繋がっているのが分かります。

引っ込み思案だった彩ちゃん・・・探偵KZでの活動を通してどの様に変わっていくのかが見どころです^^

でも私の中で唯一分からない事があります。
何故16話という半端なタイミングで終わってしまったのでしょうか^^;?
1クール12〜13話なので、14話目の放送を知った時・・・嬉しかったんだけどな^^;
まさかそこからあっという間に終わってしまうなんて・・・

作品が放送されていたのは平日の夕方・・・小学生もたくさん視聴していると思います。
でも内容的に実際の小学生が真似できるモノではないから実害も無いと思いますし・・・
少しwikiを見てみたら原作のストックもまだありそうですし・・・

主題歌はダイアナガーネットさんの「難解!ミステリー」
楽曲を購入するまで歌い手がアメリカ人だったとは想いもよりませんでした。
日本語がとても上手でビックリでした。
これからの活躍に期待しています^^

全16話の作品でした。
この作品の様にお互いの長所を発揮しながら仲間と一緒に事件を解決していくスタイルは、正に一昔前の日本の仕事の仕方と重なります。
高度経済成長期に私達の先人達が編み出した業務スタイルですが、私達はだいぶかけ離れてしまいました。
現在、当時の日本の成長の秘密や法則を学んだ外国人が様々な著書を出版しており、今の私達が現状を打開するためにその著書で勉強しようとしている・・・なんて皮肉なモノです^^;
こんな堂々巡りをするなら、もっと先人の教えをもっと貫いていれば回り道すること無かったのに・・・と思ったりしています。
今の私達に足りないモノを教えてくれる・・・そんな作品だと思いました。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 17

buon さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

出しゃばっちゃダメ絶対

割とね、好きだった。
けど、来期忙しそうだから切ります。ガン○ムが2クールだし。

さて、この作品はある意味○ナンくんより悪影響を及ぼしそうな気がします。
もっと大人を頼りましょう。

内容は小中学校でちょこっとした出来事から芋釣り式で大きくなって、
「あ、あかん」って大変な感じなのにちびっ子(?)が解決してきます。

あやちんはまあまあかわええ、それはOK。
けどね、男、男共、
おまえら何やってんだよ!
もっと輝けよ!!
もっとキュンキュンさせてくれよ!!!
「えっ、そ、そんな、こんな気持ち、は・じ・め・て♪」って慄かせてよ!!!!
キャラデザも作画ももっと気合い入れろよ、もっと熱くなれよっ!!!!!

これ、原作の方が面白そう。
なんか小説かなんだかそれっぽいのらしいけど。

逆ハーレムのときは、男がもっとがんばりましょう、以上。

【2015/11/18】おーる3っていうか多分、未評価

投稿 : 2024/06/01
♥ : 5

ねるる さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.7

典型的な同性に嫌われるタイプな主人公

友達が出来ず浮いてる主人公が、人気者の男子達で結成されている探偵チームKZ(カッズ)に入り、身近に起こる事件を解決していくお話。雰囲気は〇研ゼミとかに入ってくる漫画みたいな感じ。今もあるのかな?

正直つまらないアニメだった。

とりあえず主人公が自分のことしか考えていないキャラなので不快でした。そしてそれを何故かチヤホヤする男友達という構図なので、絶対女子に嫌われるやつだと思いながら見ていました。特別いい所ないのに強気だし、全く魅力がない主人公でしたね。

事件も、中学生なのにどこでその情報手に入れてきてるの?みたいな事ばかりだし、結果倒産とか逮捕とかされる割に本人たちはケロッとしてて、なんだかなーと思ってました。

声優だけは豪華だけど、豪華でも全然見る価値ないアニメでした。久しぶりにこんなにつまらないアニメを見た。何もいいとこないです。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 1
ページの先頭へ