ショートアニメで部活なアニメOVAランキング 2

あにこれの全ユーザーがアニメOVAのショートアニメで部活な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月02日の時点で一番のショートアニメで部活なアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

64.2 1 ショートアニメで部活なアニメランキング1位
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱(OVA)

2009年2月14日
★★★★☆ 3.6 (425)
2037人が棚に入れました
ぷよによる4コマ漫画とショートギャグ形式、通常のコマ割りの漫画がセットになっている、「涼宮ハルヒシリーズ」のパロディギャグ漫画である。

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

SOS団の日常は何か問題が無くてもいつもカオス。でもそのカオスがおもしろい!!(みくるちゃんをお持ち帰りしたいざます。)

ストーリー

主人公のキョンは宇宙人、未来人、異世界人、超能力者や悪の組織などの存在をまったく信じていませんでたが、高校に通い始たとたんある人物のせいでその考えは180度変えられ、キョンの周りには、

情報統合思念体によって造られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース、
遥か未来から来た未来人、
ハルヒの能力によって突如覚醒した超能力者 や、
ジョン・スミス
どんな非常識な事でも思ったことを実現させる神

などの特殊な人間ばかり集まりました。
この物語はSOS団の奇妙な日常を描いた作品です。

私の感想。

どのキャラクターもユルキャラになっていて超可愛かったです。 けれど、どれだけユルキャラになろうと、キャラクターの魅力はかなり出ていました。私がとくに気に入っていたはキョンの妹です。原作とまったく違いました。本当に原型をとどめていませんでした。ある意味。すべての台詞の「です」が「DEATH」になるだなんて・・・ キョンの妹じゃねぇ・・

そして、この作品のキャラクターデザインはたまに「らき☆すた」に似ている所がありました。流石、京都アニメーションですね~

この作品を一言でたとえると「SOS団の日常」を描いた作品です。色々とキャラクターと世界観は多少変わっていますが、(長門の趣味とか、あちゃくらりょうことか、森さんとか・・)かなり充実した日常です。
(この作品の朝比奈 みくるは結構変わっていましたが、その変わっている所が私にとってつぼでした。泣き声は「ぴぃぃぃぃぃ〜」。足音は「よちよち」。驚く時の声は「ほにゃー」。一生懸命書く時は「もちもち」。 かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい なんだこの生命体は!! お持ちかえり~~~~~~)

この作品は色々とカオスな所がおもしろかったです。まず、一番初めに思った所はこの作品の始まり方です。宇宙から地球をみて、そして、日本、それでハルヒがいてハルヒが
「始ま」
って言った瞬間カメラに当たってカメラが壊れるだなんて・・・
いきなりカオスすぎる・・・

Ssoulのワンポイントピックアップ!!
「このコーナーではこの作品のおもしろい所、注目してほしい所などをピックアップし、説明したいという事です。」

この作品は大きく二つに分かれると思います。かなりこの作品を好きになる人とかなり嫌いな人ができると思います。涼宮ハルヒ好きにはSOS団の日常を見る事もできますが、原作とは少し違うのでそこが嫌いになってしまう所かもしれません。私はこの作品はかなり気に入りました。あなたはどっちですか?

オープニング

「いままでのあらすじ」
リズム  よし。
キャラクター説明 よし。
曲 よし。
ネタバレ まあまあよし。
脳内侵食度 高!!

っと言うわけでこの曲なかなり超脳内侵食度が高いです。なんだか笑えますし、そしてなにより可愛いです。私的にはキョンが一番可愛かったです。

エンディング

「あとがきのようなもの」
なんだかさわやかな曲が流れながらスタッフロールが流れます。曲は始まっていません。ってか流せよ!!

投稿 : 2024/06/01
♥ : 15

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

朝倉涼子とサブキャラが魅力的。本当に面白い作品でした。

 本作を見て思うのは、涼宮ハルヒの憂鬱は涼宮ハルヒは舞台設定でしかない、ということです。そしてもう一人の主役キョンが狂言回し。サブキャラの魅力が面白さの多くを占めるということだと思います。

 もちろん本編の「涼宮ハルヒの憂鬱」の初めの6回分はキョンとハルヒを中心に話は展開しますが、そこですらハルヒの内面は薄い気がします。それ以降は長門有希と未来のみくるちゃんなどに感情移入するような構造になってきます。

 そして本作を見てつくづく思うのは、キャラとしては長門有希、朝倉涼子、鶴屋さん…この3人がいかに魅力的なのか。森さんを含めてもいいですが、逆説的にいえば、ハルヒ、ミクルの薄さですね。
 ただ、朝倉涼子って本編では、おせっかい焼の優等生キャラっていうキャラ付け、消失で長門有希への異常な執着があるヤンデレがあったくらいで、スピンオフのような設定はあまり明確ではないですけど。

 本作です。あちゃくらとして朝倉涼子が復活するわけですが、これがいいですよね。このキャラのおかげで本作は本当に面白かったです。面白いということに関しては本編よりも圧倒的に面白いです。

 この設定が本編では消失だけで終わってしまったのは。本当にもったいないです。
 むろん、シリーズものの宿命でしょう。シリーズ1作目でどれだけ続きかわからないですからね。「憂鬱」を優れたものにするためにはああいう扱いにせざるを得ないし、消失も同様です。朝倉が何度も復活してはSFとしては安易で浅い物になる可能性もありますので難しいと思います。ですが、殺人者としてのブラック朝倉涼子に対するホワイト朝倉涼子の魅力はファンとしては捨てがたいですね。

 このキャラをもっと見たいという読者の要望を満たしたのが「長門有希ちゃんの憂鬱」であり、本作なのでしょう。そして長門有希、鶴屋さんという感情移入しやすいキャラに注目した点、そして謎おおき美少女メイドキャラ森さんが活躍した点など、非常に読者の要望に応えていると思います(きみどりはちょっと「日常」のカラスを思い出しました)。

 その点ではハルヒやみくるちゃんも魅力という点では本編よりも魅力的でした。要するに内面が見える、とまでは言いませんが、少なくとも本編の舞台設定感よりも感情があり人間に見えます。

 ショートアニメでさらっと見られますし、キャラが魅力的で面白いです。涼宮ハルヒの憂鬱の視聴が前提となると思いますが、見て良かったと思える作品です。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 10

ぱるうらら さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

とれびあ~ん

ハルヒシリーズのギャグ路線のアニメです。

はっきり言って、このアニメは最初から最後まで暴走してますw
原作の内容とは毛ほども合っていないのでこっちを先に見ることができますが、やはり普通のハルヒアニメをまず見てからではないとわからない内容(キャラクターの性質・性格など)も中には含まれているので、最初にあっちから見て、キャラの性格などを理解しておいてください!

まぁ、ハルヒちゃんのほうから見る人はいないと思いますが・・・。


このアニメではキョンのツッコミが際立っており、登場する回は常にツッコミしていますw
そして、ハルヒはボケと長門に対するツッコミ役です。
ハルヒがツッコミ役とは思いもよりませんでした。
長門は常にボケキャラに徹してますw
こちらも普段の長門からは考えられないんですが、またそのギャップがおもしろいのです!

古泉はボケで、朝比奈さんはボケを際立たせる役。

他にもボケ役はたくさんいますので、キョンが忙しそうです。ヘ( ̄  ̄;ヘ)))。。。フラフラァ

朝倉も出てくるのですが・・・。



あともう一つ、
OPの今までのあらすじの歌詞がカオスですw
曲名の『今までのあらすじ』も何のあらすじだか歌詞を見てもわかりませんしw
そしてテンポが良くリズミカルで、歌詞がめちゃめちゃなので意外と笑えます♪

平均4分30秒ほどのショートギャグアニメですから、暇な時にでも見てみてください♪

投稿 : 2024/06/01
♥ : 12

49.8 2 ショートアニメで部活なアニメランキング2位
へんたい!(Webアニメ)

2014年7月1日
★★★☆☆ 2.7 (26)
115人が棚に入れました
2014/7/14(月)から隔週で1クール全6話配信予定。
ネタバレ

watawata さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.6

女子高生の卑猥な日常会話を楽しむ作品である。 (注意、作品内容がアレですので、レビュー内容も最低です。18禁内容も含まれますので、免疫が無い方はご覧にならないで下さい。)

ニコニコ動画にて平成26年7月より隔週で配信されている6分間のwebアニメ・・・全6話。4人の女子高生が毎回1つのテーマについて、わいわいと猥談するお話。

以下、各回のタイトルです。
(一部専門用語がありますので注釈を付けておきますね。)
{netabare}
第1話 すかとろだっていいじゃん‼︎ →スカトロ (糞便・尿・排泄行為関連)
第2話 ていもうだっていいじゃん‼︎ →剃毛 (下腹部の陰毛を剃ること)
第3話 にんしんだっていいじゃん‼︎ → 妊娠
第4話 れんあいだっていいじゃん‼︎ →恋愛
第5話 おこさまだっていいじゃん‼︎ →お子様
第6話 不明
{/netabare}
と、一瞬目を疑いたくなります。これって配信して大丈夫なの?と、
でもwebアニメですので、BPOの管理外になり倫理規定云々は除外され、思いっきり暴れ回っている訳です。ハイ。
まあ、そう言う事であるのならば、見る側も頭を、切り替え割り切って視聴してあげるのが礼儀だと。・・・・・・・・・・・・・多分。
で、1話の内容を抜粋してみました。
{netabare}
前半パート(糞について)

A:チェココルネの穴ってさぁ、ま◯こに見える?ア◯ルに見える?

B:あんた、そのネタは、いろんな意味でアウトだよ。

C:ア◯ルだったらチョコは確実にウ◯コじゃん。

A:本物もこれくらい甘かったらよいのに。

BCD:えっ(絶句)

後半パート(尿について)
前半パートより酷い内容ですので割愛させて貰います。
{/netabare}
自主規制で伏字にしましたが、本編ではストレートにキャラが放送禁止用語をピー音無しで喋っています。えっと、感想ですがコレ女子高生の会話では無くて、おっさんの飲み屋で出来上がった時の下ネタの程度の低いものですよね。エロトークにするにせよ掘り下げが甘いです。実際のおっさんがトークするのであれば、前半パートのラストのヲチは、味にまで言及する筈です。後半パートで味にまで言及していましたからね、バランスは取らないと。
もう一つダメ出しを、キャラクターが電マを持って話しているのですから、チョココルネと大人のオモチャはしっかりと紐をつなげるのが筋っちゅうもんです。
割り切って見た結果、温いわ‼︎の一言につきます。


作画について、一言、果たしてこれを作画していると言って良いレベルなのか?非常に疑問です。一応フルCGアニメなのですが、3Dでは無くキャラクターに奥行きは一切ありません。1キャラクターに用意されている絵は、基本正面と裏のみ、(紙人形と同じです。)表情も目を開けているか閉じているかの2パターン、合計3パターンで無理矢理成立させてあります。確かに一つの絵としては成立はしていますが、プロの仕事としては全く成立していません。低予算である故の手法であると理解は出来無くも無いのですが、いかんせん、作り手側の愛が全く感じられません。

声優について、一言、無名のおそらくは新人さんを起用しています。

支倉あかね(CV:AKIRA)
柚望くるみ(CV:miu)
笹ノ葉みどり(CV:万木くろ)
藍染純(CV:ナルサカ)

見ての通り自己保身の為にバリバリ芸名を使用しています。これから公の場に旅立つにあたり、間違いなく黒歴史となる事を自覚しての対処なのでしょう。
お金が欲しかったのかな?
少しでもメジャーデビューの取っ掛かりとして、すがりついたのかな?
うん、気持ちは解らなくはありませんが、あなたたち、新人とはいえ、プロでしょ?お金もらってますよね?なんなんでしょう、あの棒読みで明らかに手を抜いた適当な演技は?もう少し気合を入れたらどうですか?こんなクソ作品でも一応は出演したからにゃぁ、全力でぶつかってもらわにゃいけません。
芸名で自己保身するのは理解出来ますが、しっかりと今後のことを見据えてプロとしての自覚を持って貰いたい所です。

音楽(オープニング)について、一言、電波な音楽に併せてCVさん達が無気力に歌っています。勿論コーラスもバラバラ、歌詞の内容も以下最低です。

『へんたいだっていいじゃん』
{netabare}
へんたい
へんたい
へんたい
へんたい
誰もがみんな持ってる いけない事するが、もう、ほら特殊な性癖。
可愛い顔したあの子の 家に一人できりでいる時はあられもない姿になるかも。
(中略)→発音が酷くて聞き取れませんでした。

想像しながらシコシコシコシコシコシコするんでしょう。
変態だっていいじゃん、人間だもの、
(中略)→自主規制です。

人間なんてみんな変態なんだもん、我慢せずに腰を突き上げて、
オ◯ニー
{/netabare}
このオープニングで1分半あり本編の4分の1を占めています。レビュー1本仕上げる為に何度も聞き返し見返したのですが、とても虚しくバカバカしくなって来ました。w

総括です。どこを切っても最低レベル、メインのストーリーで放送禁止用語を女子高生に喋らせるのが売りなのだとは思いますが、エロ面でも踏み込みが浅く物足りない。奇を衒っただけのキワモノクソ作品です。お時間のある方も時間の無駄ですから視聴しないで下さい。

でわでわ

投稿 : 2024/06/01
♥ : 16

くまきっちん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3

自主制作アニメです

「地上波」「商売作品」「低予算」

この作品で上記のようなワードを使って評価コメントをしている方がいますがとても大きな勘違いです

こちらの作品は自主制作アニメで、原作はニコニコ静止画、放送はニコニコ動画です

「地上波」ではなくwebアニメでニコ動しか放送してないですし、制作会社なんてついてないですから「商売作品」でもないですし低予算かなんて自主制作だから当たり前でしょう

ニコニコ静止画に原作がありますしニコニコ動画でもまだありますので興味のある方はチェックしてみてください

OPを見ていれば原作と制作のほとんどをおこなったにとぱんさんの名前ばかりです

批判するのであればちゃんとした情報を確認してから評価するべきです



で、この作品の評価ですがひどいですw

「へんたい!」とあるように変態です

変ゼミや生徒会役員共をみて楽しめる方なら楽しめると思います

私は一応原作はアニメ化されるずっと前に見たことあったので耐性はありましたので楽しんで?見れました

10分位のアニメが6話です

下ネタというか放送禁止用語連発のぶっ飛んだ自主制作アニメですので興味のある方だけ見たほうがいいでしょう

投稿 : 2024/06/01
♥ : 2
ネタバレ

なまいきっすゼロ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ま・い・り・ま・し・た(≧Д≦)

現状は追記/修正後です。

最近さぁ~変態ものばっかり観てるんだよねぇ^^;
全6話、それぞれ約5分間~11分間。
露骨過ぎるので、オススメはしません。
★評価はあえてしてません。出来ません。
しばらく、好きな短編ものでも、変態系は控えようか迷い中(^^;) 後記は見なくて結構→{netabare}

へんたいだっていいじゃん♪
~OPのタイトル通りだね。←んな訳無いって。

変態ものでも今回は作画的ソフトだった。
ぼかし無しってっていうか、作画無しでいいのかな。

ピー無し、そのままズバリの言葉が出ちゃいます^^;

チョッと引くところが…越えちゃいました(笑)…アホくさくてくだらなくて観れた。

最終話は、深いんだけど…
女子ばかりでの会話なのが、唯一の救いです^^;

どうせ観たのなら" めいきんぐ THE へんたい! "も観よう。
{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 3
ページの先頭へ