ハイテンションで宇宙人なTVアニメ動画ランキング 4

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のハイテンションで宇宙人な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月03日の時点で一番のハイテンションで宇宙人なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

61.8 1 ハイテンションで宇宙人なアニメランキング1位
てーきゅう 第5期(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (224)
1072人が棚に入れました
テニス部でありながらテニスをほとんどしない女子高生4人組を描いたコメディの第5期!!

声優・キャラクター
渡部優衣、三森すずこ、鳴海杏子、花澤香菜

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

やっぱり早口

早口でしたけど、面白かったです。
シーンの使いまわしがあるような...。
段々作品についてのコメントというか感想が浮かばなくなってくる。

主題歌
Qunka! 板東まりも(花澤香菜)
Qunka!は好きな曲です。変態すぎる歌詞が凄い。花澤香菜さんは一体どんな顔で歌ってたんでしょうか。パンツは茹でても良いですな。


以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
第49面 先輩とターミナル
商店街の福引で”とある場所”への当選券が手に入った4人。なんと場所は海外ということで、諸々と身の回りの準備を始めていくが…。

第50面 先輩とキリング・フィールド
行きついた先はカンボジア。トゥクトゥクに乗って遺跡を見たり遺跡を見たりと、オーソドックスな観光スタイルを取ろうとする一行であった。

第51面 先輩とビューティフル・ドリーマー
いつしかの体育祭部活対抗リレーで負けたため、学校の中庭でゴミ拾いをすることになったテニス部の4人。「社会のゴミがゴミ拾いをするとは皮肉なもんやで…」とつぶやくまりもだったが…。

第52面 先輩と猫の恩返し
いつしかの体育祭部活対抗リレーで負けたため、学校の中庭でゴミ拾いをすることになったテニス部の4人。「社会のゴミがゴミ拾いをするとは皮肉なもんやで…」とつぶやくまりもだったが…。

第53面 先輩とダイ・ハード3
「たこ焼きパーティーするぞ!」と大はしゃぎのかなえ。食材をスーパーへと買い出しに行くさなか、関西人のまりものテンションがやたら高くなっていく...!

第54面 先輩とエイリアンVSプレデター
謎の宇宙人(?)トマリンに密着取材することにしたうどん子。二人はなぜかナイスなコンビプレイでボケツッコミを炸裂させ、インタビューを進めていく。

第55面 先輩とレザボア・ドッグス
いきなり吐血しながら教室に入ってきたかなえ。まりもは驚き、悲しみ、傷つけた相手への怒りが収まらない。そしてかなえの仇を取るべく、まりもは復讐の女神となる…。

第56面 先輩とミッション:インポッシブル
いきなり吐血しながら教室に入ってきたかなえ。と、ここまでは前回と導入部分が一緒だがそんなことは気にせずライバル校への偵察を決行する四人であったが…?

第57面 先輩と賢者の石
焼きイモをすることになった4人。スイーツに詳しい人といえばあの人だが、それはひとまず置いておいて、枯葉がなかったり火起こしのためのマナが足りなかったりと道のりは前途多難で...。

第58面 先輩とデイ・アフター・トゥモロー
季節は流れ冬…冷たい空気の街を歩くユリは、凍った水たまりで延々と転び続けるまりもを横目に、珍しくマスクをしているかなえを見かける。

第59面 先輩とソーシャル・ネットワーク
めでたく新年を迎え、板東家で地球のお正月を堪能するトマリン。お年玉や和服など、まりもはさまざまな仕来りを教えようとするが…。

第60面 先輩とジョンQ
かなえの大好きなB-CHANGの手術が決まった。連れられてお見舞いに行くユリだったが、行き着いた先はまさかの焼肉屋だった...。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 4

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

殆どテニスしていないのに・・・いつの間にやらもう5期です^^;

タイトルにも記載しましたが、どうしてタイトルが「てーきゅう」なのに全然テニスをしていないんですよね^^;
それなのに5期まで続いてる・・・これってホントに不思議な現象です^^;
主題歌を含めて1話2分程度の中に内容がぎゅうぎゅうに押し込められているので、濃密な2分間を体験できるところが人気の秘訣なのでしょうか^^;?

この作品は、これまで殆ど亀井戸高校テニス部の4人に焦点を当てて描かれてきましたが、今期は4人以外のサブキャラにも焦点が当てられているのが、前期までとの違いです。

亀井戸高校テニス部
新庄 かなえ(CV:三森すずこさん)
高宮 なすの(CV:鳴海杏子さん)
板東 まりも(CV:花澤香菜さん)
押本 ユリ(CV:渡部優衣さん)

気になったサブキャラ
トマリン(CV:小倉唯さん)

5期まで来てテニス部の掛け合いの構成がようやく把握できました^^;
基本的に新庄 かなえと板東 まりもがボケ担当で、なすのさんは腫れ物にはあまり触れず、ツッコミ担当がユリ・・・という感じです。
主題歌のアニメを見ていても、激しく弾けているのはかなえとまりもですもんね^^;
今期も二人のボケにはしっかりと楽しませて貰いました^^

でも、今期個人的に一番気になったのは、トマリン演じる小倉さんでした^^;
この作品は展開、テンポ、セリフといった全てにおいてハイスピードなんです。
この作品のスピードに小倉さん・・・ついていけるのかな^^;?
が率直な疑問でした。
これまで小倉さんが演じた作品で、超特急なセリフのキャラは居なかったと思いますし・・・^^;
と、なんかドキドキしちゃいましたが・・・小倉さん、一生懸命で良かったと思います^^

主題歌は板東まりもの「Qunka!」
パンツ好きの彼女らしい曲だったと思います^^
でも、フライドパンツって・・・^^;?

1クール12話で1話2分のショート作品でした。
既に現在6期が放送されtれいますが、この作品・・・どこまで続くんでしょうね^^;
もちろん、引き続き6期も視聴する予定です^^

投稿 : 2024/06/01
♥ : 18
ネタバレ

buon さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

こ・ん・ど・う・と・ま・り・ん

{netabare}とまりんと近藤さんの回が一番おもしろかったw{/netabare}

・・・ちょっと勢いが弱くなってきた。
慣れてきたか、飽きてきたか。

けど「愛してると最近言わない」ようになってからが本番です。
それが浮気をしているのか、空気になってきたのか、あるいはそれ以外かは、
あなただけが知る、否、本人は気付かない気付けない。

私の場合、
なすの先輩は薄い方がかわええ、
かなえ先輩とまりも先輩の通常運転だと心休まる、
ゆりちゃんはかわええ。

・・・いつまでも生きざまを見届けるぜ!!!!!



◆1話感想◆{netabare}
2015.07.08 04:58 ★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0  作画 : 4.0  声優 : 4.0  音楽 : 4.0  キャラ : 4.0
『気づかなかっただけで関連付けられてたのかな? ~1話感想~』

サブタイトルとね♪

さて、通常運転です。
5期という未知の世界まで達したので1話はメンツだけ豪華だったのかも?

OPがテンション低めで期待値が高まります。{netabare}くんかくんかはぁはぁ{/netabare}

特に言うことないっす。

内に秘めたる4人のランキングで

かなえ先輩
ゆりちゃん
まりも先輩
なすの先輩

の順だったのが、まりも先輩株上昇中です♪{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 10

64.4 2 ハイテンションで宇宙人なアニメランキング2位
てーきゅう 第3期(TVアニメ動画)

2013年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (371)
1979人が棚に入れました
亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。
アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、
テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、
予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、
何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。
遂に3期突入で、もはや手がつけられなくなったアホ4人のテニスをほとんどしない学園生活。

声優・キャラクター
三森すずこ、渡部優衣、鳴海杏子、花澤香菜、石原夏織、小倉唯、逢坂良太

nk225 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

『高宮なすのです!』と『てーきゅう』第4期、TOKYO MXにて4月6日より放送スタート

亀井戸(かめいど)高校テニス部を舞台にした"ハイテンションフルバーストコメディ"『てーきゅう』のスピンオフ作品『高宮なすのです!』が堂々のアニメ化! このたび、公式サイトがオープン! 放送情報も、TOKYO MXにて4月6日(月)より放送スタートが発表となりました!

今作で主人公を務めるのは、『てーきゅう』の登場人物のひとりで、高宮財閥のご令嬢である高宮なすの。常識からかけ離れたケタ外れにセレブリティな彼女の価値観が大きな魅力(?)となっています。もちろん本作ではとびきりゴージャスな暮らしぶりが『てーきゅう』からさらにパワーアップして描かれてゆく…!
そして『てーきゅう』メンバーの押本ユリの弟で、なすのの執事を務める押本陽太が今作のもう一人の主人公。姉にも劣らぬ切れ味鋭い突っ込みが見ものである。成長性◎。

スタッフは、『てーきゅう』と同じく、監督と脚本、演出を板垣伸氏が担当し、キャラクターデザイン・作画監督を三宅舞子氏が務めます。

また『てーきゅう』4期の公式サイトも更新され、放送情報が更新されました。同じくTOKYO MXにて4月6日より放送となります。

「高宮なすのです!」アニメ化、「てーきゅう」スピンオフのお嬢様コメディ
ルーツ原作・Piyo作画による「てーきゅう」のスピンオフ作品「高宮なすのです!」のアニメ化が決定した。

「高宮なすのです!」は押本ユリの弟・陽太がお嬢様・高宮なすのの執事になり、お金持ちの暮らしぶりにツッコミを入れながら働くコメディ。月刊コミックアース・スター(アース・スター エンターテイメント)に掲載されていたが、同誌の休刊にともないデジタル版へと連載が移行することが決定している。

アニメはミルパンセが制作し、監督・脚本・演出・キャラクターデザインは「てーきゅう」と同じく板垣伸が担当する。放送時期は、2015年春を予定。

『てーきゅう』第4期の制作が決定! 8月31日開催の「アニメロサマーライブ」特設ステージで最速の大発表!
現在、TOKYO MXでベストセレクション好評放送中の”テニスをほとんどしないテニスアニメ”でおなじみ『てーきゅう』。
現在第3期まで制作されている本作ですが、ついに第4期制作が決定しました!
2014年8月31日(日)、さいたまスーパーアリーナで行われたアニメロサマーライブ内の本作特設ステージにて、最速の続編制作発表に会場は大盛り上がり!

同時開催したハイタッチ会では、ファンの方々の「おめでとう!」という祝福の言葉や「待ってたよ!」などの温かい言葉に会場は熱気に包まれていました。
なお、放送日時・放送局などの詳細に関しては、これから随時発表というこのなので、お楽しみに!

◆作品概要
亀戸高校テニス部の女の子4人がテニスをしたりしなかったりする、抱腹絶倒の日常を描いた作品。
アホな先輩に振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態「板東まりも」、なんでもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様「高宮なすの」。4人を中心にハチャメチャでテンポの良い展開が人気。
今日も明日も明後日も、4人揃っても揃わなくても、いつでも爆笑必死なテニス(?)アニメです。 

架空の学校である亀井戸高校を舞台とし、公式なジャンルは「スーパーハイテンションギャグコメディ」と称される。
関西進出を記念して、キービジュアルはメインキャラが道頓堀で食べ歩く姿が描かれた。

終了後の12月29日は第2期と同じ方式で特別編が放送された。

主題歌「ぬふっとてーきゅうポトラッチ」
フル収録のCDがコミックマーケット85(2013年冬開催)のYTEブースで先行発売された。オーディオドラマ2本(第43面、第45面)を収録。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 5

ようす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

テニス部×テンポとギャグがぶっ飛んでいる女の子達=てーきゅう~その3~

てーきゅう・3期!

てーきゅうは現在(2017年1月)8期まで放送済み。
(スピンオフ除く)

ストーリーがあるわけではないので、
どこから観ても大丈夫だと思います♪

1期、2期と観てきて、さくっと3期も完走。
この意味不明なギャグも3期になるとなんだか安心感に変わるww

1話が2分ほどのショートアニメ。
全12話です。(+TV未放送2話あり)


● ストーリー
亀井戸高校テニス部に所属する4人の、
高速早口な、ぶっ飛びギャグエピソード。
(※テニスは、ほとんど関係ない。)


1話でも観てもらえたら、
すぐにこの作品の魅力がわかると思います。

早口すぎて聞き取れない台詞。

めまぐるしく動きすぎて、
何が起きたのか目が追いきれないことがある作画。

萌えとかけ離れたぶっ飛んだ女の子たちの姿。

そして、この作品に情熱をかけるスタッフの愛を…。笑


今回も美容室に行ったり、初詣や全国大会編など、
いろいろなエピソードが盛り込まれていましたが、

どれもありえない展開だらけ、
ということは強調しておきます。笑

短い時間でたたみかけるように会話が繰り広げられ、
オチまで転げるように展開が進む。

しかしこれがこの作品の持ち味。楽しい!
たぶん普通のテンポだったらここまで笑えない気がする。

このスピードで駆け抜けるからこそ、
ギャグが生きる!むしろギャグの質が向上する!
それがてーきゅうクオリティ!なのです。

時間の中で止まることなく流れていく
ボケとツッコミの応酬。

息つく暇もない時間ギリギリのやり取りは
一種の芸術作品と感じられるほどの領域に達していますww


● キャラクター
◇押本ユリ(おしもと ゆり)
 …主にツッコミ担当。

◇新庄かなえ(しんじょう かなえ)
 …ピンクの髪の毛。

◇高宮なすの(たかみや なすの)
 …金持ち。何事もお金で解決しようとする。

◇板東まりも(ばんどう まりも)
 …パンツをはいていない変態。


かなえ先輩が1番謎ですが、
私のツボに1番ハマっているのも彼女ですww

あ、でも3期はマイケルも好きだったwww


● 音楽
【 主題歌「ぬふっとてーきゅうポトラッチ」/ Naive 】

タイトルから意味不明な曲きたwwと思ったら、
作詞が原作者のルーツ先生じゃないですか…!
蘇る1期の恐怖。笑

本編で使われている部分も
意味わからないけれど(褒め言葉)、

Fullもすごかったよww

「定型文で求愛したなら テーマパーク九州行こうね」のように、
1期とはまた違う角度から
「てーきゅう」をもじった言葉がたくさん並べられています。

やっぱりこの作品の原作者だけあって、
頭の構造が一般人とは違うんだなと尊敬するww


曲はてーきゅうらしくていいと思うのですが、
今回はアニメーションに物申したい。

パンツやおっぱいがやたら強調される今回のアニメーション。

果たして必要性があったのだろうか?
卑猥要素は邪魔でしかないと思うのだけど。

合いの手の台詞も可愛くて面白いだけに、
曲に集中できないのがもったいないよ!


● まとめ
最後まで安定していた、
てーきゅうワールド(笑)

ぶっ飛び具合が衰えない!

短い時間でサクッと観れちゃうから、
忙しい人にも優しい作品。笑

さて、次は4期だ♪

投稿 : 2024/06/01
♥ : 19
ネタバレ

GvwT さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

夜叉の構え

てーきゅうの第3期
早いものです
でもよく考えたら、今までの話全部観ても2時間かからない
驚きです

特に今までと変わりませんね
まあそんなに変わられても困るけど・・・
安定しているのはとてもいいことだ!
ただ{netabare}テニスの大会に出場{/netabare}したのが意外でした
普通のことだけどもww
4期に「続け」と言ってたので、暫くはなさそうですね
ちょっと残念


好きなキャラは押本ユリ
これは変わりませんな

以下各話感想的なもの
第25面
{netabare}今回のOPはパンチラ祭りですね(//∇//)
(゚Д゚)ハァ?のくだり面白かった!
{/netabare}

第26面
{netabare}
狭い十字路をどうやって曲がるんだよなリムジンが!
サービスなしフェイクのサービス
かなかな波恐るべし・・・{/netabare}

第27面
{netabare}何だあのメンコ軍団
実はいいやつだなww
マグロ食べたい!!{/netabare}

第28面
{netabare}髪が伸びてる!?
まさに髪の女王ですね
あれだけ髪を自在に操れる美容師だったら大繁盛でしょう
いや、あの2人がおかしいだけなのかも・・・{/netabare}

第29面
{netabare}今回は珍しくユリちゃんがボケ側に
これがアルコール(?)の力か
人形を燃やしちゃあきまへんで
めっちゃ怖いもん(><){/netabare}

第30面
{netabare}先輩と握手?
そんなのしたいに決まってるじゃないですか!
あのケーキはキモいです
食べれません・・・
オチがなかなか秀逸ですたww
{/netabare}

第31面
{netabare}合格発表のフォントが違ったらショックだな
まさかの過去回
軽音部の人たちが見たことあるような・・・
そりゃあテニス部員が集まらないわけだよな
ヤミ金部に入ってるwww{/netabare}

第32面
{netabare}おばあちゃんの扱いがひどいよ(;´Д`)
納豆巻きが食べたくなるお話でしたね
ほかのアニメではこんなことないよな
{/netabare}

第33面
{netabare}今回は明るい葬式
自分の葬式の時も明るいほうがいいなあ
坊主がギャル!?(cv.喜多村英梨)
何を言ってるかわからないと思うが、俺にもよくわからないんだ
でも実力は本物でした{/netabare}

第34面
{netabare}ゲームの世界に迷い込んだまりもさん
乳を揉みしだけば目が覚めるとか
女の子の発言じゃありませんよwww
{/netabare}

第35面
{netabare}明日から全国大会!?
というわけで始まった全国大会編!
OPのアニメーションも変わりました
なすの先輩って普通にテニスできたのね
結果は予想通りでしたww
{/netabare}

第36面
{netabare}赤点取ると悪魔にすい臓とられるのか
なんと恐ろしい、、、
マイケルづくめで面白かったなあ
お前が悪魔かいヾ(・・;)ォィォィ{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 8

63.4 3 ハイテンションで宇宙人なアニメランキング3位
てーきゅう 第4期(TVアニメ動画)

2015年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (286)
1433人が棚に入れました
亀井戸高校テニス部に所属する女の子4人が繰り広げるスーパーハイテンションな学園ギャグコメディーの第4期。

声優・キャラクター
三森すずこ、渡部優衣、鳴海杏子、花澤香菜

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

安定してる

安定のハイテンション早口コメディですね。面白かったです。ただ、集中して見ないとセリフが分かりにくいかもですね。
もはや笑う隙を与えない。
暇があるならテニスしても良さそう。

主題歌
ファッとして桃源郷 新庄かなえ(三森すずこ)
低身長・貧乳いじりする自虐キャラソンみたいなもの。
このファッとしてってのはもしかして…。


第37面 先輩とメン・イン・ブラック
まりもが家に忘れてきた弁当を居候中の宇宙人、トマリンが届けに来た。 来たついでに亀井戸高校を案内することになったてーきゅうメンバーたちだったが、なぜか学校がいつもとは違う感じになってしまって...。

38. 先輩とロミオ・マスト・ダイ
かなえが象に乗った人になぜか水族館のチケットをもらってきた。せっかくなのでみんなで行くことになったのだが、だんだん水族館とはあるまじき状況になっていって・・・。

39. 先輩とトレインスポッティング
ある日近藤さんが、校内新聞のネタに「学校の裏庭にある桜の木の伝説」を解明したいとユリに相談しに来た。その桜の木の下で告白された人にはある不思議な出来事が起きるという。

40. 先輩とランボー
今夜街に降るという流星群を見ようと話しているかなえとユリ。ということで、屋上がある、なすのの自宅に集合することになったのだが...星は無事降るのだろうか?

41. 先輩とジョーズ
今回はおまちかねの水着回!興奮しすぎてハリネズミのように全身の体毛が逆立つまりもを初めテンションが上がりまくった四人は様々な方法で海をエンジョイしようとするが…。

42. 先輩とキャスト・アウェイ
まさかの前回エピソードからの続編になってしまい焦るユリ。海で漂流してしまったが、危機感のない先輩三人に「ただ肝が据わっているだけなのか?」と疑問がつきないユリであった。

第43面 先輩とスターリングラード
うどん子のお店で心霊写真を見せてもらっていたユリが、帰宅してきたうどん子の姉に挨拶をしようとすると、彼女がいつぞやのお葬式で出会ったギャル坊主だったことに驚く。

44. 先輩とハムナプトラ
おじいちゃんの墓参りのため、砂漠のど真ん中に立つエジプトのおばあちゃんの家に遊びに行ったかなえ。やはりかなえの破天荒さはおばあちゃん譲りだった。

45. 先輩とGOAL!
兎亀中との練習試合に備えてサッカーの練習をする陽太。その練習相手を買って出たなすのだったが、その試合での勝敗に対してとんでもない提案を陽太に持ちかける。

46. 先輩とショーン・オブ・ザ・デッド
街中で猛暑の中、ヨタヨタと歩くまりもとトマリン。冷房の効いた大型電気店で地球のエレクトロニクツの粋をトマリンに紹介するまりもだったが...。

47. 先輩とバグズ・ライフ
夏休みまっただ中、駄菓子屋で時間をつぶしていた四人だったが、かなえの「せっかくだから夏休みならではのことしよう!」という提案に、全員で思い思いのアイデアをぶつけていく。

48. 先輩とアポカリプト
カフェでお茶をしているなすのとまりも。もっと社会を知るためにアルバイトをしたいというなすのに、以前豚丼屋を一日でクビになったまりもからの熱いアドバイスが光る!

投稿 : 2024/06/01
♥ : 4

ようす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

テニス部×テンポとギャグがぶっ飛んでいる女の子達=てーきゅう~その4~

てーきゅう・4期。

ストーリーにつながりがあるわけではないので、
どこから観ても大丈夫です。

2017年7月からは9期の放送が始まるよ!
すごい…。笑

1話が2分程度のショートアニメです。

4期は全12話です。
(+TV未放送2話があります。)


● ストーリー
亀井戸(かめいど)高校テニス部の4人。

◇押本ユリ(おしもと ゆり)
  ・・・数少ないまともな感性の持ち主。ツッコミ担当。

◇新庄かなえ(しんじょう かなえ)
  ・・・ピンク色の髪。

◇高宮なすの(たかみや なすの)
  ・・・お金持ちのお嬢様。

◇板東まりも(ばんどう まりも)
  ・・・関西弁を話す。宇宙人のトマリンが家に居候している。

テニスは関係なく、毎日をにぎやかに楽しく過ごしています♪


1つのエピソードを2分でぎゅっとまとめているので、
本編はものすごいスピードで転げ落ちていきます(笑)

こっちの反応はおかまいなし、
オチまで突っ切りますww

まばたきしていたら見逃す移り変わりの激しい作画。

何言っているのかよく聞き取れない早口の台詞。

意味不明な展開が続くストーリー。

「思いつくままネタを放り込んで、着地点考えてなかったなw」と
疑いたくなるような、放り投げるオチww

これ、2分アニメだからいいけれど、
もしも30分枠だったら…。

意味不明な展開に
頭がおかしくなりそうです。笑


● 音楽
【 OP「ファッとして桃源郷」/ 新庄かなえ(三森すずこ) 】

とても中毒性の高い曲ですねw
いや私は好きですけどもw

知ってました?

歌詞にあるように、

「夜叉の構えから左手回して8時の方角!」にすると、
本当に「ファ」に見えるんだよ!

初めて気づいた時はちょっとした感動でしたw


● まとめ
ブレないてーきゅうワールド。

たとえこの作品が万人に理解されることはなくても、
きっとこの世界観が揺らぐことはないだろう…。

もはや勢いとノリだけでやってますよね。笑

これを普通の速度で、普通のノリでやっていたら、
つまらないかもしれない。

ここまでぶっとんで吹っ切れているから、
この作品はおもしろいのです。

5期へ続く!

投稿 : 2024/06/01
♥ : 16

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

「スーパーハイテンションギャグコメディ」←今期も凄いッスよ^^

この作品・・・もう4期なんですね^^
1期から見続けてきましたが、まさか4期まで放送されるとは思っていませんでした^^;

この作品の主人公は、亀井戸高校のテニス部に所属する以下の4人です。
押本 ユリ(CV:渡部優衣さん)
新庄 かなえ(CV:三森すずこさん)
高宮 なすの(CV:鳴海杏子さん)
板東 まりも(CV:花澤香菜さん)

てーきゅう(庭球)とギャグの繋がりが最初の頃は気になったりもしましたが、今では全く気になりません・・・というより、今期テニスらしい事をしたのはたった1回・・・それも一瞬だけでしたし・・・^^;

という事で、全くテニスとは無縁な展開が続いていくのですが、今期も台詞と展開の早さはピカイチだったと思います。

この作品は放送中に以下の原作の宣伝テロップが流れます。
「アニメで聞き取れなかったあのセリフが分かる! オマケ漫画満載の・・・」 
確かに早すぎて聞き取れないセリフもあるのですが、このテロップと限界の早さに挑み続ける作風・・・これ自体が新しい試みだと思います。

それとオープニングも特徴的です^^
今期は三森すずこさんの歌う「ファッとして桃源郷」がオープニングテーマになっています。
この曲もてーきゅうらしい特徴を持つ曲なのですが、オープニングアニメが特に特徴的だと思います。
孫悟空に身を扮したてーきゅう部の4人が登場するのですが、視線を誘導されているような気がするんですよね^^;
何も気にせずに視聴すると毎回同じところに目線が向いてしまうんです・・
意識して違うとこをを見ようとしないと見れない・・・こういう事ってあるんでしょうか^^;?
それとも2分という短い時間を有効に活用するための策なのでしょうか・・・^^;
不思議な感じのするオープニングだったと思います^^

1クール12話の作品でした。今期も2分をフルに活用した作品だったと思います。
そしてこの作品を視聴して改めて思うのが声優さんの凄さです^^
あれだけの早いセリフをよく噛まずに喋れるなぁ・・・と感心しっ放しです^^
そして5期の放送が決定して既に夏アニメ作品として放送が始まっています。
引き続き5期を視聴したいと思います♪

投稿 : 2024/06/01
♥ : 17

64.9 4 ハイテンションで宇宙人なアニメランキング4位
波打際のむろみさん(TVアニメ動画)

2013年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (657)
2948人が棚に入れました
ある日突然、むろみさんが釣れた!! フィッシング部の向島拓朗が釣ったのは‥‥なんと人魚!? 「ミミズうまかっちゃん、喰らいついてしもたら、なんや釣り鉤やったんやね」‥‥こいつ、博多弁話すしー! なぜか博多弁を話す人魚のむろみさんと、釣り好き少年・拓朗の異生物交流コメディ♪

声優・キャラクター
田村ゆかり、水島大宙、野中藍、上坂すみれ、原田ひとみ、中原麻衣、さかいかな、斎藤千和
ネタバレ

シス子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

wktk!ktkr!乙姫△!!ぬるぽ!がっ!・・・自演乙w

人魚のむろみさんと
むろみさんをたまたま釣り上げてしまった
向島拓朗(むこうじまたくろう:たっくん)くん
をメインに繰り広げられる恋(?)のお話

原作は未読
予備知識ナシで視聴を開始したのですが
始まる早々突然釣り上げられるむろみさんを見て
正直引きました

最近の日常系ギャグアニメとは一線を画しているのは
わかるのですが
まさか人魚モノだったとは・・・
っていうか
{netabare}釣餌のゴカイ食べちゃった・・・キモイ{/netabare}

でも面白かったです
むろみさんがとってもかわいいし
他の人魚さんたちもかわいいし
それに
人魚さんだけではないんです・・・人外キャラが

イエティくん(ちゃん?)やら
(イエティくんがカワイイ^^)
河童の川端(かわばた)くんやら
ツチノコの宝満(ほうまん)さんやらの
UMA(未確認動物)

ハルピュイアというギリシャ神話に出てくる化け物のハーピーちゃんや
(ハーピーちゃんが超カワイイ^^)
旧約聖書に出てくる怪獣リヴァイアさん(リヴァイアサン)とかの
空想の動物

あと
{netabare}なんか変な宇宙人も出てたな・・・ワロスワロスw{/netabare}

舞台となるのはどこかの海岸の防波堤ですが
たまに
モルジブだったり
ヒマラヤだったり
南極だったり

時代が
恐竜がいた頃(ジュラ紀?)からのお話だったりと

とても
壮大なスケールのお話です

でも
スケールのわりに
ギャグは小ネタが多いですね

下ネタも・・・
{netabare}赤くて小さい玉をいっぱい出してきて(卵?)
むろみさんが顔を赤らめながら
「せ○○かけて」って・・・^^!
1話目から敷居がイッキに上がった感じで
最初なんだかよく分かりませんでした(キャ~){/netabare}


ギャグもいいのですが
人魚さんたちのガールズトークが面白いですね

ちょっと棘のあるお喋りや
みんなの顔がキツめなのもあるのですが
じっくり見てたらなんだか

{netabare}水商売のおねえさん達みたい^^{/netabare}

むろみさんやリヴァイアさんの博多弁も
(厳密には、むろみさんは博多、リヴァイアさんは小倉らしい・・・ってやっぱ違うの?)
可愛くてよかったです

なんでも博多弁は男子にモテる方言のベスト3に入るらしいですぜダンナ^^


さて視聴を開始してしばらくは
小出しのギャグばかりで
この手の作品にありがちな
ストーリー性の薄い内容だなと思って観ていたのですが
なかなかどうして
少しばかりシリアスなお話もありました

お話のメインとなるのは乙姫(おとひめ)さん
{netabare}竜宮城の経営に失敗し地上に出てアルバイトをしながら
地上制覇と海での再起を虎視眈々と狙っている女の・・・人?子?{/netabare}
むろみさんとは犬猿の仲で
"没落貴族"とか"毒婦"などと罵られる程仲が悪い

この乙姫さんが出てくるお話が
いつも
生々しくて痛々しいんです

乙姫さんがアイスクリーム屋さんのアルバイトをしているときのお話は
{netabare}竜宮城の倒産やらその後の投資に失敗した話やら{/netabare}
{netabare}時代背景が世界恐慌やらリーマンショックやらと{/netabare}
設定や時系列はめちゃくちゃなのですが
結構お話がリアルっぽく語られてて

さらに
むろみさんとの確執について
乙姫さんがたっくんに語った言葉
{netabare}「誤解は行動でしか解けないわ。いくら口で言っても言い訳としかとられないもの・・・」{/netabare}
ってもう
ギャグアニメのカテゴリー越えちゃってます^^

もう
「乙姫さんかっけ~」って
なぜだか共感して
ちょっとだけ涙をこぼしてしまいました

随所に静止画像を挟んで
なんか「手抜き?」って思ったりもしましたが
皮肉にも
それがシリアス展開をより際立たせたりして
ツッコミどころが満載です^^

それにしても
この乙姫さんのお話といい
大掛かりなアクションのオープニング映像といい
途中でなにかとんでもない展開があるのかな~って
期待して観ていたのですが
{netabare}最後まで大きなイベントもなく
なんとなく拍子抜けしました{/netabare}

まあ
一話約10分で13話という
ちょっとばかり尺の短めなお話で
地球規模から小ネタまでの幅広いスケールと
シリアスからギャグまでを網羅している点は
評価しますよ

2期を期待してます~^^

投稿 : 2024/06/01
♥ : 25
ネタバレ

メア さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

人を選びますが。

※あくまでも個人的見解です。
※多少のネタバレがあるかもしれません。
※話がそれまくっております。
※加えてテンションもおかしいです。
※なお私事がいつにもまして多めです。
※たぶん、きっと、恐らく、仕様です。。。です。
※ご了承ください。


この作品知らんと? よかや? よぅ聞くばい。
少年が釣りしとったら人魚がミミズにつられて釣り上げられたたい。
そげんで………

あ、無理です。博多弁、頑張ってみようと思ったけど無理でした。はい。(そもそもここまで自体あってる気がしないとですよ。。。)現地の方やその他の方々に失礼なのでやめます。現地人で居たかったです。あらすじとかは適当なの読んでおいてください。特にないですので。たぶんあらすじなんて読むよりも見た方が早いです。ぜひレンタル店へ。気に入ったらそのままネットでも何でもいいので購入へ。


……コホン。

まず自分はこの作品大好きでした。今季のダークホース、いやいや、考え方によっては一番楽しんだんじゃないかと思うほどに。
内容が自分のツボだったのや、方言多用やら色々自分としては面白い点が多かったのです。また普通の作品の半分程度の長さ(12分程度でしたかね?)もよかったです。これが普通の長さだと恐らく評価は下がったでしょう。適した長さです。
ただし、この作品思い切り人を選ぶものだと思われます。現に自分の周りの知人は誰一人としてこの作品のおもしろさがわからない……人によってはつまらない等と吐き捨てよる始末……。とりあえず見る人を選ぶ作品であることを念頭においておいてください。

声優の評価が満点なのはやっぱりあの方言。地元民とかではないので正しいのかなどは分かりませんでしたが、たぶんそこまで問題なく演じてくださっていられたと思うので。またとても好みでしたので。

音楽、というよりもこの評価はOPです。中毒性はありそうですが、なれるまで少々時間がかかる。加えてこのCDをお金を出してまで欲しいかといわれると……。少々。作品にはあっている(……?)のでいいのでしょうが。
入り方は好きです。アニメーションと曲もあっていて大好きです。その他の部分も大方すきです。ただ「むろみー!」あたりが少々苦手なだけです。

キャラクター地味に濃いです! あのリヴァイアサンが出てきます! イエティやハルピュイアも! さらにはさらには河童や宇宙人やらツッチーやらとたくさん! その他割愛!(ぇ 
もうみんな大好きです。出番少ないキャラもいますが大好きです。よくわからないキャr(割愛。
少々余談が入ります。{netabare}そういえば、たっくん(主人公(?))の必要性を一時理解できませんでしたが、なるほど、彼、案外必要ですね。いや、途中で登場数が(主人公であると思われるにもかかわらず)減っていた気が、更には影も薄くなっていた気がしていたので、彼居なくても……と考えていたのですが、もう少し考えてみてそうでもないな、と。余談でしたすいません。{/netabare}





どこかで述べたとおり見る人を選ぶアニメだと思います。
ですが(自分はとても楽しめたこともあり)とりあえず1話でも見てみてほしいです。1話見たところで面白さが伝わるとも思いませんが、それでもせめてそれから決めてほしいです。あ、DVD1巻につき4話入ってるので是非4話まで♪

余談
{netabare}
余談というよりも謝罪です。
わたくしごと多すぎですね、すいません。
ふざけて書きすぎですね、すいません。
以後気を付けます。でもこのレビュー直す気はございません。
この作品に対するテンションがおかしかっただけです。 {/netabare}

追記です。
{netabare}
とあるかたがむろみさんのしゃべり方でこの作品を紹介してくださっていました! 読んでいるうちにむろみさんの声で脳内再生されて感動しました!
名前やレビューを勝手にあげていいのかわからないので挙げられませんが、なんとなくレビューをたどっていけば見つかるかと思われます。
この作品が好きな方には少しお勧めさせていただきます。
ぜひ読んでみてください。
{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 14
ネタバレ

Ballantine さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

CMがうるさすぎてイライラMAXしたけど…(13話

むろみいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
うっせええええええええええええええええええええええええ
○ち○すぞおおおおおこんにゃろおおおおお
(#゚Д゚)y-~~

と言う印象でしたが、つり球が面白かっただけになんか海的なものにひかれ1話視聴。

エロギャグアニメ?
よくわからんけど笑えはしなかった。
エロ要素は出してるけどなんかギャグエロなもんで反応しませんでした。

なんか方便使ってるのが斬新でちょっと面白くなるんだろうきっと、みたいな期待を寄せて見続けたいと思います。

各話感想
{netabare}5話まで見ると不思議なもんでOPがよく聞こえてくる不思議。
色んな小ネタが仕込まれていてニコニコでコメント付いてるとわかりやすいです。

6話
乙姫様が色々といいキャラしてるなぁ。
しかしこのアニメ、頬の赤い表現が素晴らしく愛おしい。

7話
完全にエロ回でした。本当にありがとうございました。

8話
なんだろうOPの中毒性がやばいw
ここまで一度も飛ばすこと無く見てしまったw
シーラカンス涙目すぎるだろwww

9話
鼻フックとか主人公レベルたけぇw
むろみいいいいいいいいいいいいいいいいい
うむ良いOPだ。ホントなんだこの中毒性。
基本アニメのOPEDはいつも飛ばすのだけどこのアニメやたらはまってしまった。
なんだろうなんかむろみさんには変な魅力がある。
なんなんだかわからんから困る。
コピペ済みってなんだこのロボwww
ホビロンっておまwwぬるぽガッ!

12話
何処の花火見てんだ。だから富士山の乳首www
胸が伸びすぎてきめぇww Pカップ位あんじゃねぇのw嬉しそうだなおい。
河童何気にイイキャラしてんだよなぁ。
尾びれフェチわかんねぇよ。過去補正w
おいタコで触手プレイかよwwどんだけ巨乳好きなんだこのアニメww
全然胸に魅力を感じない俺は異端なのか…?
でかかろうがちいさかろうが感度以外興味が無い。
だからいちいち嬉しそうな顔すんなwww
なんという人魚プレイw焦らすなwww
人魚過ぎてエロさがわかんねぇよ!w
破られちゃうってなんか意味違くないか!?w
ヘテペロ(・ω<)すんなw 真っ白ww
最終回かと思ったら違うのか…
なんか適当に二期とかも続けて欲しいなぁこのアニメ。
アザゼルさん意識しすぎw

13話
まぁまさに最終回って感じでよかった。
しかし時期がまったくもって外れてるけどw
これ年末にやってたら今の二倍位心が盛り上がったかもしれない。
15分枠のアニメって結構サクサク見れて良かったなぁ。
アザゼルさんも面白かったし。
こういうギャグテイストのは短い時間で丁度良い感じだなぁ。
しかし本編3分しかない戦勇。がすげぇ面白いんだよなぁ。
うーむどっちもなかなか面白かった。
最後に一言。
むろみいいいいいいいいいいいいいかえってこおおおい!{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 14
ページの先頭へ