大富豪で東京なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの大富豪で東京な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月09日の時点で一番の大富豪で東京なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

64.6 1 大富豪で東京なアニメランキング1位
名探偵コナン 天空の難破船(ロストシップ)(アニメ映画)

2010年4月17日
★★★★☆ 3.7 (265)
1646人が棚に入れました
世界中を股に掛けて宝石を狙う怪盗キッドのところに、彼との対決に執念を燃やす大富豪・鈴木次郎吉からの挑戦状が舞い込む。世界最大の飛行船ベルツリー号の宝石“天空の貴婦人”を盗んでみろという次郎吉の申し出を知らされ、コナンや蘭、小五郎も駆けつけるが……。

声優・キャラクター
高山みなみ、小山力也、山崎和佳奈、山口勝平、岩居由希子、高木渉、大谷育江、林原めぐみ、緒方賢一、松井菜桜子、堀川りょう、宮村優子、永井一郎、石塚運昇、優木まおみ、大橋のぞみ、大友龍三郎、中田浩二、大矢兼臣、小山武宏、小川真司、茶風林、井上和彦、湯屋敦子、千葉一伸

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

空での話です。

名探偵コナンの映画作第14作目として公開

された作品です。

鈴木財閥の飛行船でのキッドとの対決と

謎のテロリストとの二つの物語が交差していて

それを上手くさばいていくコナンが

良かったと思います。

空中での閉ざされた空間での

対決は面白かったと思います。

キッドはいつものように利用されたり、利用したり

と奔走していたように思いました。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 16

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

まじっく快斗ファンには嬉しい作品

一言で例えるならば、コナンに海外ドラマ「24」を取り入れたようなストーリーを展開した作品。

◆この作品のみどころは・・・
やはりコナンと怪盗キッドのコンビでしょう。
従来のコナンアニメに出てくる怪盗キッドはキザでクールな雰囲気を出していましたが、今回は本来の姿である「まじっく快斗」のコミカルなキッドが見られます。
キッドの描写シーンはかなり多めで、主要キャラとの絡みは思わずニヤリな展開。
コナンファンはもちろん、キッドファンには絶対楽しめる内容だと思います。

◆声優について・・・
劇場版の作品では、この作品から毛利小五郎の声優が「神谷明」から「小山力也」に変更されております。
「小山力也」といえば「24のジャック・バウアー」が真っ先に思い浮かびますが、やはり声優交代は違和感がありすぎます。
ただ、この作品ではその事を考慮してか毛利小五郎の出番をかなり少なくしてあり、「声優交代を徐々に慣れさせていこう」という配慮がされているみたいで良かったかと思います。
そういえば、この声優交代の理由って信頼関係を失うような事態が発生したという事らしいですが、こういう事情での声優交代は視聴者としてはやめてもらいたいものですね。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 15
ネタバレ

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

えぇっ!蘭ちゃんがキッドと・・・!

今や国民的アニメの名探偵コナンの劇場版第14作目。

巨大飛行船を舞台に、コナンと怪盗キッドの凸凹コンビが大活躍する話です。
そして地上では、平次と和葉ちゃんが活躍します。

ネタバレになっちゃいますけど、{netabare}本作では一人の死者も出ません。なので、殺人事件が苦手な人でも{/netabare}安心して視聴する事が出来ると思います。

物語としては謎解き要素より、アクション要素の強い作品です。
コナンとキッドの凸凹コンビは相変わらず面白いです。
平次と和葉ちゃんのコンビも面白いです。

ラストに、蘭ちゃんとキッドの“ドッキリ”シーンがあります。
蘭ちゃんファンなら、誰もが目を覆いたくなるようなシーンなのですが、我慢して必ず最後まで見て下さい。
{netabare}思わず笑ってしまいますから!{/netabare}

しかし、いつも思うんですけど、コナン君、怪盗キッドを捕まえる気はサラサラ無いですよねぇ?
義賊であるキッドを認めているとか、『コナン=工藤新一』である事をバラされたくないとか、たまに新一の真似をして貰って助けて貰っているからとか・・・。どちらかといえば、キッドとの知恵比べを楽しんでいるとしか思えないんだけど・・・。

主題歌はGARNET CROWのOver Drive。名曲です。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 13

57.3 2 大富豪で東京なアニメランキング2位
花右京メイド隊(TVアニメ動画)

2001年春アニメ
★★★★☆ 3.1 (80)
531人が棚に入れました
母の死をきっかけにして、日本の政治・経済を裏から二分する程の力を持つ花右京家の新当主として迎えられることとなった中学3年生の花右京太郎は面識のない祖父・花右京北斎の屋敷を訪ねる。
東京の山奥を歩き続け、辿り着いた先は、広大な庭園を併せ持つ宮殿のような大邸宅だった。
だが、そこに待っていたのは24時間体制で当主の身の回りの世話と安全を担うプロフェッショナルなメイド集団「花右京メイド隊」だった…!?

声優・キャラクター
甲斐田ゆき、田中理恵、金田朋子、有島モユ、平松晶子、高橋理恵子、香川葉月、小暮英麻、渡邉由紀

とってなむ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

奉仕って何だっけ

1話が12分の全12話
低予算なんだろうなと思わせる内容
ドタバタ系ギャグアニメです
とにもかくにもヤバい作品


~あらすじ的ななにか~
大富豪である花右京家の新当主となった中学三年生の太郎
彼とメイド隊(総勢数百人)との壮絶な新生活が始まる…!


1話から本気のこの作品…やってくれます
変化球を受けたような感覚に陥りました
いきなり真っ裸ですからね、メイドさん
まぁ作画がアレなのでエロさは微妙なとこですが
それでもインパクト大でした


メイド隊の一人一人は選び抜かれた様々なジャンルのスペシャリスト
色々な部に分かれているのですが
警備部、技術部、情報部あたりに注目です


ドタバタ系でくだらないですが、
10分程度なので案外楽しく観れました


声優さんの演技は魅力的ですね
特にシンシア/グレース役の金田朋子さん
シンシアは話さないので呼吸の音(喉の奥辺り?)で感情を表現
難しいと思いますが、お見事でした


OP「花右京メイド隊の歌」 歌ー花右京メイド隊
ED「三色の秘密」 歌ーお側御用隊

ごー奉仕ーごほーしっ♪
OP曲が頭から離れない…
ありーったけーのまごーこーろのー♪
OP曲が頭から離れない…
ごー奉仕ーごほーしっ♪
OP曲が頭から離れない…
えらーびぬかれたスペーシャリスッ花右京ーメイド隊ー♪


この作品を一言で表すなら『カオス』です
ドタバタどころじゃ表しきれないヤヴァイアニメ
一見の価値アリです

私はけっこう好きです

投稿 : 2024/06/08
♥ : 22

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

ありえねぇよ って何度もツッコンでしまいますが、心の中ではみんな憧れているシチュエーション。

ストーリー

中学3年生の主人公の花右京太郎は母の死をきっかけにして、祖父の花右京北斎から家督を譲られ、大財閥の主になり超大豪邸の主になりました。そんな大豪邸にいたのは豪邸で働くメイド集団通常花右京メイド隊でした。

私の感想。

本当にリアルではありえない事ばかり起こる作品でしたが、心の底ではかなり憧れます。ある日いきなり美少女が空から降ってくるよりも憧れます。

キャラクターデザインは結構よかったですが、流石に01年の作品なので、所々ふるい感じが出ているシーンが目立ちました。一番違和感が感じられたのは太郎が蕁麻疹を起こす時です。太郎の色を変えて蕁麻疹を起こしている感じを出しているのはいいのですが、何故服まで色が変わるのでしょうか・・・ そこは理解ができませんでした。

しかし、今となれば結構豪華な声優さんを使っています。当時はそれほど有名ではなかったのかもしれませんが、今ではどの声優さんも一流の声優さんを使っています。皆さんも是非チェックしてみてください。

Ssoulのワンポイントピックアップ!!
「このコーナーではこの作品のおもしろい所、注目してほしい所などをピックアップし、説明したいという事です。」

この作品は本当に珍しく、謎の光や、謎の布や、謎の花や、などの隠す形のものがないので見放題なのです。ですので、ゲスい方や破廉恥な方はこの作品をお勧めします。

オープニング

「花右京メイド隊の歌」
この曲は少々謎な所がありますが、全体的にはかなり可愛い曲です。こういう曲はなんと言うのでしょうか、合唱までは行きませんが、この曲は非常に古いオーラがかなり出ています。けれど、キャラクター紹介や世界観の紹介がかなり上出来なので、よしとします。

エンディング

「三色の秘密」
これは、アニメでは非常に許せません。アニメのエンディングでリアルの人間を使い、謎のメイドの世界を見せるだなんて・・・ アニオタ舐めるなよ!

投稿 : 2024/06/08
♥ : 13

AKIRA さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

何でもアリのメイドハーレムアニメ

15分枠なのでさっくり見られます。

ストーリーも無いようなもんなので

ボーっと見るにはおススメ?

見る際は1話とEDに気をつけてw

投稿 : 2024/06/08
♥ : 3
ページの先頭へ