妖怪で心温まるなアニメOVAランキング 1

あにこれの全ユーザーがアニメOVAの妖怪で心温まるな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月05日の時点で一番の妖怪で心温まるなアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

71.0 1 妖怪で心温まるなアニメランキング1位
夏目友人帳 いつかゆきのひに(OVA)

2014年2月5日
★★★★☆ 4.0 (510)
3560人が棚に入れました
新作OVA「いつかゆきのひに」と、神谷浩史(夏目貴志役)、井上和彦(ニャンコ先生役)他メインキャストが出演する舞台「SOUND THEATRE × 夏目友人帳 ~集い 音劇の章~」の2つのコンテンツが1つのパッケージとなって登場します!

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

妖を見ることができる少年・夏目貴志と、招き猫の姿をした妖・ニャンコ先生とが繰り広げる、妖しく、切なく、懐かしい 感涙のあやかし譚。

第6期の作品である『夏目友人帳 陸』の視聴から2年…
久々に夏目友人帳の世界観に触れたくなり視聴を決めました。

決して泣かせにくる作品ではありません。
それなのに胸の熱さ、高鳴りが少しずつ増していき、気が付いたら涙が頬を伝っているのは、この作品の持つ優しさ…切なさ…全てにおいて愛おしさが感じられるから…
このOVAはテレビ本編1話分の尺の長さです。
それでもこの作品の世界観に浸るには十分過ぎる尺の長さだったと思います。

ある雪の日、夏目は小さな雪だるまのような妖と出会う。
その妖はあたたかいものを探しているというが、夏目には何を探しているのかがわからない。
モコモコと名付け、話を聞くと、夏目の家にはたくさんのそのあたたかいものがあるという。
モコモコが触れたものは全て凍ってしまうため、寒い寒いと嫌がるニャンコ先生を尻目に、夏目はモコモコの探し物を一緒に探しにいくことにする。

ニャンコ先生の「また余計な事に関わりおって…」という台詞が飛んできそうなこの展開…
モコモコはとても大切なモノを探していると言っていました。
でも何を探しているか分からない…思い出せない…
そんな四面楚歌に陥った妖を見捨てるほど、夏目は薄情ではありません。

でも、薄情な方がモコモコのためだったんだろうか…
という考えが思わずよぎってしまうほど、展開が切なすぎるのです。
これまでどれだけの時間、探し物をしてきたんだろう…
大切なモノを見つけるために、どれだけの努力を重ねてきたのだろう…

モコモコは満面の笑みでした…
次の瞬間、画面一杯に広がるのはモコモコが掴み取った大切…
ですがこの展開はあまりにも儚過ぎです。
ただ一つ言えるのは、見惚れるほど綺麗だったこと…
これだけは確信しています。

2年振りなのに…準備体操のままならないまま、全力疾走を強いられた感じでした。
でも、視聴して良かったと思いました。
他の夏目シリーズ同様、優しさに溢れていましたから…
引き続き、「劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~」を視聴したいと思います。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 18
ネタバレ

ともか さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

寒空の下でも、心温まるお話。

全1話(約22分)のOVA。

ニャン子先生を軸とした「笑い」成分が1つめの見所で、
いつ見ても程良く笑えます。

さらに、人間と あやかし が、お互いに(実体のない)探し物をする様には心が温まり、
雪だるまのような姿のあやかしが{netabare}終盤に目的を果たし、消えてしまう{/netabare}様は、
『蛍火の杜へ』を観た時と似たような切なさを感じた。

まさに、夏目シリーズの要素が、縮図のように込められている22分でした。


作画は前から観ているシリーズと違和感なし。
EDの背景映像は本物の押し花なのだそうで、制作陣のこだわりを感じました。

OP曲は無く、EDは音楽は歌詞のないBGMです。

登場したことのあるキャラが多いので、
夏目シリーズの作品を視聴済みのほうがより楽しめることは確かですが、
逆に、観たことがない方は、夏目シリーズの雰囲気を掴むのにちょうど良いかもしれません。
いずれにしてもオススメです!


なお、DVDには抱き合わせで「はじめてのおつかい」も収録されており、
笑い成分が強めのエピソードになっていて、とても楽しかったです。
※こちらは「いつかゆきのひに」ではないので、評価には含めていません。
正確な時間は覚えていませんが、20分程度の尺だったと記憶しています。


※2014/12/08下書き、2016/10/08通知を送信せずに投稿。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 4

でこぽん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

雪だるまの妖怪が探しているものは…

最初から最後まで心が癒されて温まります。

最初は塔子さんが物置となっている部屋で何かを探している様子でした。

塔子さんが夏目に話しかける一言一言が癒されます。
特別なことを話しているわけではないのです。日常のありきたりのことを話しているだけなのですが…、
あんな穏やかな話し方で優しく話しかけられたら、それだけで安心します。

そして、その日に夏目は雪だるまの妖怪に遭遇します。
雪だるまの妖怪は、何かを懸命に探しています。
キラキラしていて温かいものだそうです。それが何なのかは妖怪自身にもわかりません。

雪だるまの妖怪が言うには、夏目の家にも温かいものがたくさんあると言っていました。但しそれは雪だるまの妖怪が探しているものとは違うとのことでしたが…

次の日、夏目は、雪だるまの妖怪を手伝おうとします。一緒に探してあげようとします。

すると…

とても癒される結末でした。


ところで、雪だるまの妖怪が言ったように、私も夏目の家には温かいものがたくさんあると感じます。
あなたも感じませんか?

塔子さんの優しさ、滋さんの優しさ、夏目の優しさ。みんなとても温かいものです。
雪だるまの妖怪にも、きっとそれがわかったのでしょうね。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 12
ページの先頭へ