幕末で泣けるなTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の幕末で泣けるな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月11日の時点で一番の幕末で泣けるなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

91.0 1 幕末で泣けるなアニメランキング1位
銀魂(TVアニメ動画)

2006年春アニメ
★★★★★ 4.2 (3075)
15126人が棚に入れました
この世界の江戸時代末期、「天人(あまんと)」と呼ばれる異星人達が襲来した。まもなく地球人と天人との間に十数年間に及ぶ戦争が勃発し、数多くの侍、攘夷派志士が天人との戦いに参加した。が、天人の絶大な力を見て弱腰になっていた幕府は天人の侵略をあっさりと受け入れ条約を締結。侍達は廃刀令により刀を失い、世の中に天人がのさばり、幕府は天人による傀儡政権となった。
そんな時代、一人の銀髪の侍「坂田銀時」が、愉快な仲間達と共に奇想天外な生活を過ごしていく物語である。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんとその仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

声優・キャラクター
杉田智和、阪口大助、釘宮理恵、高橋美佳子、千葉進歩、中井和哉、鈴村健一、太田哲治、若本規夫、石田彰、ゆきのさつき、くじら、杉本ゆう、立木文彦、小林ゆう、三木眞一郎、藤原啓治、坂口候一

Key’s さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

ギャグで笑って時々シリアスで感動する

あらすじ


江戸時代末期、「天人(あまんと)」と呼ばれる異星人達が襲来した。
まもなく地球人と天人との間に十数年にも及ぶ攘夷戦争が勃発。
数多くの侍、攘夷志士が天人との戦いに参加した。

しかし、天人の絶大な力を見て弱腰になっていた幕府は、
天人の侵略をあっさりと受け入れ開国してしまう。
そして、幕府は天人による傀儡政権となり、
天人達が我が物顔で江戸の街を闊歩するようになった。
一方、国や主君のために天人と戦った攘夷志士達は弾圧の対象となり、
他の侍達もその多くが廃刀令により刀を失い、戦う気力を失っていた。


天人の襲来から20年後、剣術道場の跡取りの志村新八は、
剣術を生かす道もなく、意に沿わないアルバイトで
姉である志村妙と生計を立てていた。
そんな新八の前に風変わりな一人の侍が現れる。
未だに変わらない侍魂を持った男、その名も坂田銀時。

銀時の男気に惹かれた新八は、
侍の魂を学ぶために彼の営業する万事屋で働き出す。
やがて万事屋には、戦闘種族である夜兎族の神楽や
巨大犬の定春などが転がり込んでくる。

そして、万事屋ゆえに江戸のあらゆる依頼事(やっかいごと)に
首を突っ込むようになった銀時達は、江戸の治安を預かる真選組や、
かつて銀時の盟友であった侍達等、
様々な人間や天人達と関わり合っていくことになる



感想

銀魂はギャグが面白くて好きです
特にパロディネタがやっていいのかって
心配になるほどあって面白かったです
でも下ネタ多いので嫌いな人は見ないほうがいいかもしれません

クオリティは高いですね、原作のネタをうまく
アニメに出来ていると感じました。
アニメであることすらネタにしますし
メタい発言や下ネタ、時折シリアスな話や
アクションパートもありメリハリがあり見ていて楽しかったです。

原作のほうもかなり面白いのですが、
声優のキャスト大当たりで、
オリジナルのストーリーも中々面白いので、
原作の読者もまだ未読の人にもオススメできる。


あと声優がとても豪華ですね!
メインキャストはもちろん
サブキャラや一回しか出ないキャラも声優が豪華です

それにギャグだけじゃなくてシリアスなところは
ちゃんとかっこよくてバトルも迫力があります

あと何気に
OPやEDとかBGM
なんかでも良い曲が多いと感じた

2期や劇場版なども
あるんで気に入った人には
そっちも見てほしい

投稿 : 2024/06/08
♥ : 35

めもり。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

「俺が守るものは、昔も今も変わっちゃいねぇーーーっ!!!」

毎週月曜発売(時々、土曜)少年誌ジャンプの
「ONE-PIECE」「NARUTO」「BLEACH」に並ぶ(?)人気作品のアニメです。

4年に渡り全201話を放送。
途中アニメが原作に追いつくという異常事態が発生。
5年目は「よりぬき銀魂さん」として傑作品集を放送。
そして、6年目にあたる今年(2011)から「銀魂’」として2期目を放送。


---というわけで今回、1期全201話を視聴。とても疲れました・・
こんなに長いアニメを見たのは初めてだったので。
でも疲労感以上に、この作品はとても面白かったです。
バトル、ギャグ、コメディ、パロディ、下ネタなど様々な要素があり、
更に登場キャラも多いので、飽きずに見ることが出来ました。声優さんもgood jobです。

前置きはこのくらいにして、物語のあらすじを説明しようと思いますが-----



「侍の国。僕らの国がそう呼ばれたのは今は昔の話。
20年前、突如宇宙から舞い降りた天人(あまんと)の帯刀と廃刀令により、
侍は衰退の一途を辿っていた--
そんな時代に、侍魂を持った男が一人。その名は『坂田銀時』。
ひょんなことから、この銀さんの営む万事屋で働くことになった
僕、志村新八と神楽ちゃん。
そういえば、かれこれ一年になるけど、給料ってまだちゃんと貰ってない気がする・・・」



(「銀魂」の第一話から抜粋してみました☆)
最近は、「天人」という設定も忘れ去られていますが、
まぁそんな設定なくても面白いので、大丈夫です(^q^)
話の構成的には、最初の方は1話完結型が主(15分2本立てで1話構成等もあり。)ですが
後半になると、3話~6話ぐらいで「○○篇」とした長編が出て来たりします。
1話完結型の話はギャグがほとんどですが、長編の方は、感動できる要素も入ってます。
緩急織り交ぜてくるのも、飽きない理由の一つかもしれません。
更に、飽きない理由の一つとして、レビューの最初で挙げた「キャラ」という要素も大事です。

死んだ魚の目をした主人公・銀さん(CV:杉田智和)に
ツッコミ担当のダ眼鏡・新八くん(CV:阪口大助)。
宇宙最強の種族、夜兎族のチャイナ娘・神楽ちゃん(CV:釘宮理恵)に
ペットの厨犬、定春(CV:高橋美佳子)
人情家、女帝・お登勢さん(CV:くじら)に
猫耳団地妻・キャサリン(CV:杉本ゆう)、
メイドロボ・たま(CV・南央美)といった『お登勢一家』

ゴリラストーカー近藤さん(CV:千葉進歩)を隊長に、
マヨネーズ侍・土方さん(CV:中井和哉)副隊長、
サディスティック王子・沖田さん(CV:鈴村健一)等
個性派揃いの『新撰組』

狂乱のバカ貴公子・桂さん(CV:石田彰)や、
そのペット(?)エリザベス
厨二病末期の高杉さん(CV:子安武人)
OP、EDにしか出番のない坂本さん(CV:三木眞一郎)といった
銀さんと共に戦った攘夷志士たち。

等と、とてもとてもキャラが多く、その一人一人がとても濃い味を出してます
こんなに登場キャラが多いのに不思議と一人も嫌いなキャラはいません。
これもまた「銀魂」の魅力なんでしょう。


そして、こんなに長いとOP、ED共に良曲が多かったです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 22

ゆの* さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

ギャグ時々感動(ノ_・,)

原作が漫画のアニメなのです!♪
今年で連載が10周年を迎えるそうですO(≧∇≦)O
基本ギャグ要素が強いのですが、時々感動する話があります(;_;)
銀さん、神楽ちゃん、新八の万屋メンバーによるとても笑えるお話です☆
個人的には、神楽ちゃんと沖田と山崎くんがツボで好きなのです(*^_^*)

投稿 : 2024/06/08
♥ : 20

65.0 2 幕末で泣けるなアニメランキング2位
活撃 刀剣乱舞(TVアニメ動画)

2017年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (148)
635人が棚に入れました
審神者により宿された付喪神――刀剣男士。
和泉守兼定は、歴史を改変すべく現れる時間遡行軍からとある積荷を奪取するため、初陣の堀川国広とともに幕末の世に出陣する。
辛くも任務を成し遂げた二振りに下されたのは、新たな指令。『文久三年のとある城下町に、新たな時間遡行軍現る』と。
わずかな情報を頼りに、現れる遡行軍を迎え撃つ和泉守と堀川。しかし数で勝る遡行軍には二振りだけでは太刀打ちできず、窮地に陥ってしまう。そんな二振りの前に現れたのは、彼らの主“審神者”だった。

声優・キャラクター
木村良平、濱健人、榎木淳弥、山下誠一郎、櫻井トオル、斉藤壮馬、皆川純子、永塚拓馬
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

もう、映画じゃん!

[文量→大盛り・内容→感想系]

【総括】
活劇(立ち回りなど動きの激しい場面を中心とした映画・演劇。アクションドラマ)と銘打つだけあり、内容的には、前作(花丸)の日常系からガラッと作風を変え、シリアス&バトルになりました。

内容(ストーリー)も悪くないですが、とにかく素晴らしい作画を観るだけでも価値があるアニメだと思います。特にバトルと背景は、ホントに綺麗です。

原作未プレイ&花丸(前作)視聴済み


《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
刀(物)としての矜持や責任感と、人(刀剣男子)としての自由や、やりがいの中での葛藤。今の主(歴史を守る任務)と前の主と(坂本龍馬や土方歳三などを歴史をねじ曲げてでも救いたいと思う)の狭間で悩む葛藤を描くのが本筋の物語だと思います。

また、前作(花丸)との違いは、「前の主(歴史上の持ち主)」の性質や関係性を大きく持ち込んでいることですね(花丸でも多少はあったけど)。例えば、「和泉守兼定(土方歳三)」と「陸奥守吉行(坂本龍馬)」の対立なんか分かりやすいです。刀剣男子自身ではなく、「前の主(新選組)」をバカにされたことで激怒する兼定など、熱かったです。

前作は日常系ゆえに登場人物を増やし、ファンサービス&販促を狙った感じでしたが、本作はストーリー重視のために、かなりキャラを搾っていましたね。基本ですが大事なことです。

歴史的な解説も、かなり詳しくなりました。坂本龍馬の逃げる経路や細かいエピソードなど(歴史に疎いので、史実かは知りませんが)、楽しく観られました。

あと、Wikipedia程度の情報ですが、土方歳三が死の間際、少年兵に渡したのは写真と毛髪であり、刀(兼定)という情報はないみたいですね。現存する兼定も、土方が持っていた物とは長さが違うらしく、その出所は謎なのだとか。だから、土方歳三の最後を、国広だけが見ていて兼定は見ていないというのは(かなり重要なエピソードだけど)、アニメスタッフの創作になるのかな? 私は歴史に疎いので良くも分かりませんが、きっと歴史好きな方なら、こういう僅かな違いとかも楽しめるんでしょうね♪

これは不満というほどのことではないのですが、最大公約数的には人気があるので、幕末や戦国時代をメインに据えるのは理解できるのですが、やはり見飽きた感はあるので、どうせなら南北朝時代とか、あまりアニメで扱われないあたりを観たいな~と思ったり。

さて、この作品、なんか一部の人にスッゴい批評されてますね。原作レイプ? と言われても、私は原作をやってないし、特段、本シリーズに深い思い入れがあるわけではないから分かりません。

でもまあ確かに、(勿論許可はとっているだろうけど)ずっと謎だった「主」を1話目からサラッと出したのはやりすぎだったかな? とは思いました。「主」は、いわばプレイヤー自身だと解釈していますが、それを具現化されると怒る人もいるのでしょう。私も基本は「RPGの主人公は喋らない」方が好きですし(自分を投影できるから)。

原作好きな方が怒るのであれば、原作付きアニメとしては、確かに良くはないですよね。

とはいえ、やっぱり高クオリティのアニメであることは否定できないと思います。少なくとも作画は。

個人的に不満があるのはOPかな。折角、シリアスで格好良い作風なんだから、ああいうアイドルソング的な感じではなく、もっと和風だったり、格好良い感じの曲の方が良かったな~と思いました。
{/netabare}

【余談1 ~剣道部的、刀の用法について~】
{netabare}
バトルの作画は前作に比べて格段に良くなったが、刀の用法としては、少し雑だった印象。例えば、刀を刀で(キン、キンって)払うとか、実際はほとんどやらないしね。折れるし、刃こぼれするし。

例えば、剣道の段審査で行う「日本剣道形」は、各古武術の流派(つまり日本刀古来の使い方)からきているが、七種類あるうち、刀と刀が接触するのは、三本目(突き返し突き)、四本目(突き返し面)、五本目(面擦り上げ面)、六本目(小手擦り上げ面)の四種類。その中に刀を刀で払う動作、例えば切り落としや応じ返しという動作は一切含まれない。四種類全て、「鎬(しのぎ)」という、刀の上部(峰と腹の間)で刀を擦るようにして、相手の刀の軌道を変える(そらす、受け流す)動作になる。残りの三種類は抜き技なので、相手の攻撃をかわして攻撃する動作だ。

ここからも分かるように、刀は基本的に、相手の攻撃を弾いたり受け止めたりしするようには作られていない。そういう「打ち合う」動作は、竹刀が開発され、剣道という競技になってから生まれている。

真剣での勝負の防御は、基本的に「避ける」か「そらす」。刀を大切にしているアニメだけに、そこまでリアルに作画出来れば、剣道部的には更に満足だった。まあ、それやると迫力には欠けるけど。

というのは、難癖ですよw 本当は書かなくて良かったんだけど、剣道部、という名前を使っている以上、キャラ付けの為にもなんか書かなければと思い、無理矢理、重箱の隅をつついてみました(笑)
{/netabare}

【余談2 ~ 作品の成分に個人的には違和感が ~】
{netabare}
……にしてもアニメ成分に作為的なものを感じるのは、私だけでしょうか……。マイナス要因が多すぎるし、それぞれの成分にほぼ同数の票が入っている不自然さ。(&少しでもポジティブな成分入れると、即座に-連打されて消されるって……)。

てか、原作改悪はまあ(本人の捉え方だし、主観の要素が強いから)あっても良いとして、「作画悪い」って、この作品で作画が悪いと言われたら、世の中の大半のアニメはクソ作画ということになるとは思うけど……。

作品に対しての賛否は自由。絶賛も酷評も好きにやって良いと思ってます。本作が気にくわないなら、ガンガン叩いても良いと思います。

でも、「一人一票」ってのは大切だと思うんだよな……。

(勿論、これが完全に私の邪推で、本当に多くの方が批判しているのなら、何の問題もなく、正当な行為だと思います。何が正しい(真実)かなんて分からないから、結局は各々の判断ですかね)
{/netabare}


【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目
まず、作画がヤバイ。劇場版やん。前作(花丸)とはガラッと作風を変えてきたね。人助けするなと言って人助けする兼定が良いね。え~! 「主」出して良いのかな? 蜻蛉切り、メジャーどこが来たね~。

2話目
持ち主やら由来やら、丁寧に説明するのは、華丸になかった特徴ですね。

3話目
ピンチからの増援。ワルくはない。実に王道だ。

4話目
なんなもう、映画だな、完全に。蜻蛉切り、折れはしないだろうけど、かなりシリアスな展開。

5話目
シリアス継続。いよいよ本丸に。

6話目
へ~、2205年の設定なんだ。全体を守れても、個の犠牲を悩む、良いシーンでしたね。

7話目
三日月、強いな~。第一部隊、一軍って扱いなん?

8話目
ちょっと良い話。なんか、前作(花丸)みたいでしたね♪

9話目
前の主のことを嬉しそうに語る刀剣男子、良いね♪ ちょっと腐のかほりはするけどw

10話目
いや、煙の描写とか凄いだろ、これTVアニメだぞw 幕末は盛り上がりますな~。蜻蛉切りがあれだけ苦戦した大太刀を、わりとアッサリ。

11話目
背景からキャラが浮いている感じは、ある意味ゲームっぽいので、これはこれでアリかな。なるほど、土方歳三以上に、土方歳三を本当は助けたい兼定の為に動くのか。

12話目
いや、本当に良いのか? 微妙に歴史変わらないか? 1000って、ムリゲーじゃね?

13話目
背景は、本当にキレイだな。人の動きはちょい変だけど、それは贅沢言い過ぎか。ラストのバトルは単純に熱かった。にしても、やっぱり千体は無理だったんじゃ? 100で良かったんじゃないかとw
{/netabare}

投稿 : 2024/06/08
♥ : 13
ネタバレ

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

終わりよければ全て良し?

≪物語≫
進度が遅いです。
テレビの見えない場所で洗い物をしながら、たまにテレビを覗いて戻り、覗いて戻りしても話がわかります。

その要因として考えられるのは、刀剣男子が悩み葛藤する場面や相談・指示に割く時間が多すぎるということでしょう。
あーだこーだ悩んでも結局解は見つからず、会話前と会話後で状況が転じることもありません。ずっと同じ悩みを抱えたままなので何のための時間なのか疑問に思います。

{netabare}しかも、話している状況も状況で、対象を追いかける場面で立ち止まって泣いたり、見張りの途中で対象者が見えない位置に移動し話し込んでいるのは、如何なものでしょうか。
炎の残る街の中、救出した子供を傍らに寝かせて、切ってみろだの、なんだのの仲間割れを始めるなんて、もう論外ですよ。{/netabare}

最終回{netabare}は今迄に登場した刀剣男子総出のクライマックスバトルで、不可能とも思える数の敵に立ち向かい、勝利を収める王道展開でした。
離脱した堀川国広もなんやかんや、元どおりになり、無理矢理感はあるものの無難な終わり方をしたなあという印象です。しかし、戦闘シーンは今迄のものより格段に見応えがあり、華々しく終わりを飾っていました。{/netabare}
最終回のおかげで、現在は意外にも好印象です。

≪作画≫
映像はとても綺麗です。
ユーフォーテーブル作品の強みは、CGと作画の親和性、それからエフェクトの派手さだと思います。
戦闘シーンや召喚シーンと本当に引っ張りだこのエフェクトですが、特に今回話題になったのが1話の桜の花びらでした。
講演会で「CGではありません。手書きです」という発表があったそうですね。実際にみてみましたが、CGなのか作画なのか分からないくらいのクオリティでした。
きっと相当な手間をかけて撮影されているのでしょう…
ということは、制作体制がしっかりしているのかなあ…なんて勝手に想像しています。
なお、キャラの動きはそこそこという印象を持っています。

あ、でも8話の薬研が馬に舐められるシーン!制作者のこだわりが見えて良かったですね!え?下品な発言で苦情殺到ですか…?確かに、発言事態はあまり気分が良いものではありませんが、映像としての面白味は別の話ではないかと思いますよ。

≪キャラクター≫
登場キャラ数が少ないです!
刀剣男子は粟田口だけで16口、全体では70口いるのに、全体の20%くらいしか登場していません。もっと色んなキャラクターがみたかったなあ…

≪音楽≫
ED、Kalafinaの百花繚乱は劇場張りの壮大な曲です。
シネコンの高音質スピーカーで聞いたら臨場感凄そうだなあ…
作画のクオリティ的にも大スクリーン映えしそうですし、大胆にカットしていけばテンポ感も良くなりそうです。真面目に劇場版総集編の制作を検討して頂きたいですね。


≪総括≫
今日日、作画崩れや総集編、休止が多くの作品で行われる現状で最後まで高基準のクオリティで走り切ったのは凄いと思います。

あとは話さえ面白ければgreatなのですけれどねえ…
私のユーフォーテーブルに対してのイメージ――映像が綺麗な割に話が面白くない――が具現化してしまったことが残念でなりません。

近年のユーフォーテーブル作品は、ゼスティリアといい、ゴッドイーターといい、凝ってる割にぱっとしない作品ばかりですがこのままで大丈夫なんでしょうか。心配になります。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 11

37111 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

作画だけ。

1話視聴後感想と今後の期待度
一言コメント:1期目というか無印刀剣乱舞がクソだったがその反動ですごくよく見えるwufotableすげーな。テイルズみたいwww
期待度:★★★★★

ufotableすげーな。
以上。

それ以上でもそれ以下でもない。

何でこの話に引き込まれないんだろう。そもそも時間遡行軍に感情移入できない。なので何と戦っているのかわからない。

そもそも新選組に興味がない。
もう、いい加減手垢付きすぎだろ。

つーことでufotableには学園ラブコメを作ってほしい(切実)

投稿 : 2024/06/08
♥ : 10
ページの先頭へ