指名手配でコメディなTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の指名手配でコメディな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月01日の時点で一番の指名手配でコメディなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

61.0 1 指名手配でコメディなアニメランキング1位
戦勇。(第2期)(TVアニメ動画)

2013年夏アニメ
★★★★☆ 3.4 (264)
1455人が棚に入れました
魔界と人間界を貫く巨大な陰謀は、世界を混沌の渦へと引き込んでいく。突如現れた大きな穴、数多の魔物と12人の魔族の出現、そして魔王ルキメデスの復活。“伝説の勇者を生んだ王になる”という王の願いが、1000 年前、勇者クレアシオンによって封印された魔王の復活をいざなったのだ。しかし、様々な災厄に見舞われた世界も、かくかくしかじかで、そんなこんなあって、どうにかこうにか、勇者アルバの活躍により平和がもたらされたかに思われた。が、それは気のせいだったようだ。牢獄で繰り広げられていた魔族との戦闘中、突然消えてしまった戦士ロス、魔王ルキらを追って、アルバは牢獄から再び旅立つ。離れ離れになってしまったアルバとロス、ふたりの運命はいかに!? バトルあり、笑いあり、感動ありの冒険譚が、再び幕を開ける!!

声優・キャラクター
下野紘、中村悠一、茅野愛衣、鈴村健一、中田譲治、内山夕実、加藤英美里、櫻井孝宏、上田燿司、近藤孝行、寺崎裕香、杉田智和、阪口大助、岡本寛志、荻野晴朗、佐々木哲夫、神谷浩史
ネタバレ

Ballantine さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

いやぁ見事にツボったアニメ(最終話まで

・ニコニコ動画(公式配信)毎週火曜日 25:40更新
http://ch.nicovideo.jp/channel/senyu


●関連URL
・番組公式サイト
http://senyu.tv/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/senyu/
・番組公式ツイッター
http://twitter.com/TVanime_senyu


見事に続きからですね。
15分枠に昇格して欲しいなぁ…
続編あるんですよね?早く続きを!忘れた頃にまた1から見直したい。


各話感想
{netabare}14話
回想おかしいぞ!ww
体への負担っておいwwwどうなってんだその体ww
ヤっくん病んじゃったのかww
おい姫ちゃんどうしたんだよ!w背中に説明書いれんなw
クリームパンも入れんなwなんでクリームパン産むんだよwww
コワイコワイ怖いw
カーチャンAAwww J( 'ー`)し
殴りすぎww死ぬ死ぬwww
ルキたんのローラw
背景真っ白なんだけど手抜きすぎだろ!
次元の狭間だったのか…!おじいちゃん…だと!?
もう\(^o^)/

ED走ってんなー()


15話
溜めすぎて誰がなんの名前だったか忘れてしまったから公式三章しなおしてしまった…

しかしまぁOPは気合入ってるな。
ジョージw
ルキ殴りすぎww
まんまと痺れてるぞw
嫌いなことでもやらなきゃいけないんですよ大人ってのは。
所で背景がずっと真っ白なんだがw
なんでもう一度自分からしびれに行ったしw
超次元ワープパンチw
え?数字減ってるんだがwwwルキ可愛いすぎww


16話
ニコニコ宣伝するとか露骨っすなぁw
ヒメちゃん鎧切ればいいんじゃっておいww刺すなw
魔王さまの血筋のお方!?声がいけめんw
ダチがピンチならしょうがない。
お嬢ちゃんで反応するなw
男の拳なら仕方ないよなー(棒
勇者呼ばれてたぞw牢屋好きだったのかw空気すぎるw
え?フォイフォイ?どう見ても違うだろww勇者何やってんだw
勝手に負けてるw自分から正体明かすのかw
すっころ飛ばすってなんだよw


17話
だから誰だよwwお、おう。エルフっていうのか。
なんだとお!?爆弾仕込んであるだとおお?ちょww
ペコちゃん顔になってたぞw化物語シリーズかよw
一人相撲の世界チャンピョンww
ケンタウロスでーすじゃねぇよw殺されてんだろw
NEWヒメちゃーん。何が起きた?
合体ロボットかなんかか?wヒメちゃん死んじゃうw
このバイクなんのだっけあー思い出せんほらあの映画…くっそうwTOYOTAだかの…
なっなんだってー!鮫島やるじゃねぇか!w
男気つえええw


18話
学校指定の白い靴下wジョジョwえっと誰ですかツヴァイさんw
ミーちゃんシビれるの癖になってるだろw
鮫島良い奴だったのか!
ディツェンバーが鋼のに出てるあの人みたいだ。
キャラいっぱい出るなぁしっかし。
勇者また牢獄ww死んでなかったんだなw
え?変身能力あったの?きぐるみ作る能力なのかよw
エルフノベンバー。ENDカードひどいww記録しねぇよw


19話
ヒメちゃん可愛いwっておい夢か。墓守?アイちゃんかよw
えっ忘れてるのかよw
あっ…鮫島あああああああああ!
やっくんかっけぇw転送魔法!?でござるか?w
あれ?ロス?w
あれユーリの目がハガレンのホムンクルスだな。魔界からなんの為に呼ばれた?
完全にシリアスパートに入りつつあるな。
ENDカードヒメちゃんかわいいなw


20話
いきなり適当な絵だなおいwなる程解りやすいまとめだ。
ユーリこええよ。ヤヌア\(^o^)/
ルドルフも明らかにハガレンのあの人だよなぁ。
ロリコンww
なんつう引き釣りの刑ww走ってるww
えっ食われた?どういう事?怒られるの?w
デッツェンバー現れたか。ENDカード物語シリーズのキスショットっぽい。


21話
こういう5分アニメでもBD出てんだなw
半分ずつになってるだと?どういうこっちゃ。
刺してぇーw
勇者大砲の中で何してるんだwぶっとんだw
あれ?やっぱロスと勘違い?
うじゃうじゃいる子孫だと?どういう事?w
影ww影が取れたwww
勇者クレアシオン?誰だよw勇者だったの?ww
予告じゃないな確かにwまぁ気にしなくてもいいのじゃ?w物語シリーズなんて予告どころの話じゃないしw
ポイズン!!w


22話
勇者の力は眠ったままだと?ナレーションw
踏んで欲しいなんでーってwwwとばっちりひどいww
世界が貫通する穴だと!?
三本アンテナ?ロスピンチ!
え?勇者アルバwwwここで現れるかまさに勇者w
誰だっけww皆すぐ忘れるのなw
鮫島復活はええw何よりも固いもん背負ってるだと?w
理由になってないから倒れるだと!?ww
装備も降ってきたwなんというご都合展開w
そして轢かれるwwうまい事つながってるなw
ヘタレ下野www中の人ネタw「なんでなまっ」で切るなww


23話
9話ぶりとか長かったw良い話カナー?wあぶなって轢かれてるぞwおいヒメちゃんの鎧殴るなw
手遅れだと思うよwwロスの背中にマフラーがww
黒幕ですね。
幼女の衣服を履いだに反応すんなww
切れたwww羽生えたしwおいw何がどうなってんだwカオスw
お遊戯会ですねww
黒幕ルンケルハイト!?え?俺でした?wwちょww
ツヴァイやるじゃねぇかwあるあるww説明してる間にやられてるしw
え?何?マジなの?まっぷたつ?
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
これ超気になるわ…
かっ神谷浩史出るのか!?豪華すぎんだろw王様だと!?


24話
間空けすぎてキャラ名忘れたヤバイ…
まともに魔法食らうと死ぬのか…
金髪誰だっけ。グラウザームグリンゲル?武器壊れてたのかよw
え?何が起きた?クレアシオン?誰だ…キャラ増えすぎだろ。
伝説の勇者クレアシオンだったのか!何故魔王が復活?
ルキたんかわいいw
ガチで強かったww説明カットwww
みかんっていきなり「ん」付いてる件w


25話
あれ?ニコニコマンガで先が見れたのか?そういや見れたの忘れてた…
なんでもありなんだよとかひどいw
髪の毛いつの間にアフロになったんだよw
黒幕だったのかよw
迷う権利?
右ストレートでぶっとばされたww
まだ12人の魔族がいるのかよ。
トイレマンってどういう事w ロス…悟空かよ…


26話
王様何してんだww見てたのかよw
まったくだな。
魔王は僕が復活させるだと!?王様何してんだよw
ロスが笑ってない。
なんで録音してたんだよw
ルキたん可愛いww
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 これで終わりかよおおおおおお
なんて投げっぱなしな終わりなんだw
どうせ続編あるんだよな?な?ニコニコの漫画のほうおっかけるか…
俺達の度はこれからだ!はよ続編!!{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 10
ネタバレ

Etzali さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

戦憂。

(2013.7/3 14話)
{netabare}主人公、アルバじゃなくてロスで良いんじゃ…^^; それぐらいOPでのロスの存在感とアルバの本編でも存在感の無い感じだったので。 OPは剥がれかかったポスターを直すとSENYUのタイトルロゴが出てくる所が好きです。
曲も1期同様に熱い曲調ですが、前作のJAMprojectではなく今回はGRANRODEOが担当。なのでOP映像と曲のギャップ健在ですね!

「やめろぉ~まるでツッコミしかできないみたいな言いかたぁ。」(゚∇゚ ;)エッ!?だってそうでしょww
裏の収納って、ヒメちゃん自分が入ってるとこだぞwww また前作通りにフォイフォイの扱いが酷い。いや、前より酷くなってるだと(゚д゚;)!?

カーチャンAA相変わらず面白いなwww J( 'ー`)し ルドルフ、ローラって秀樹ですかwww
時空の狭間(手抜き)に居たのはルキたんのおじいちゃん。 ん~、ロス出てこなかったですね。主人公なのにwww{/netabare}
(2013.7/10 15話)
{netabare}OPの曲名なんで「カナリヤ」なんでしょう? カナリヤは毒物に敏感なのでロリに敏感なルドルフの歌?いやいや、そんな訳ないよな^^;

何、あの弾幕!?キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って…
魔王の封印を解くために勇者を利用しているのか、ディッセンバー。 ミーちゃん、いやMiちゃん結界の攻撃喜んで受けてんじゃん! さすがMiちゃん、逆にしてI Mで私はエムってかwww

時空の狭間、精神と時の部屋かよwww それと学校指定の靴下や靴って導入してるとこ少ないような^^;
やっぱりアルバ、主人公じゃなくなってる。{/netabare}

(2013.7/17 16話)
{netabare}ホントに扱いが酷いな、主人公(囚人公)とフォイフォイwww 
ようやく、主人公らしい事(ツッコミ)しましたねアルバ。{/netabare}

(2013.7/24 17話)
{netabare}そんな容易に怪しい奴と握手なんかするなよ! 爆発の直前にペ○ちゃんがいたぞww
ケンタウロスってww まだヒメちゃんのが良いわ!えっ!?ヒメちゃん(゚д゚;)

それにしても、ロリコン騎士が出ないと面白さも半減です(> <){/netabare}

(2013.8/1 18話)
{netabare}いや鮫島先輩、やはり漢(おとこ)ですね。それに比べてミーちゃんwww
ロリコ…じゃない、ルドルフの出番が少ないですがミーちゃんの変態っぷりで観てます。

アルバは、もう牢屋が家みたいになってるけどツッコミがいないと物足りない…
OP映像にもあった戦闘シーン通りになれば次回は面白くなりそう(バトル的な意味で){/netabare}

(2013.8/7 19話)
{netabare}夢は夢の夢のまま、と思ったら正夢かwww

そりゃあ、そうなりますよアルバさんww 14話以来の絡みですもん( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、
鮫島さん、ここ数話からの登場なのに存在感がハンパない!

譲治さん、視聴者が思ってること言っちゃったよ(゚д゚;) 路線変更ってギャグ主体なのは変わってないから良いんじゃないですか?{/netabare}

(2013.8/15 20話)
{netabare}久々のナレーション、ルドルフの登場! やはりロリコンは健在ですね。幼稚園の運動会があるから町を離れないとか^^;
運動会は時期からしてもう少し先だと思うけども… フォイフォイも完全に戦闘要員ではなくギャグ要員になってるしww

分割2クールっぽいのでそろそろ終盤ですが、ロスの正体が次回明かされそうなので面白くなる事は間違いないでしょうね。{/netabare}

(2013.8/24 21話)
{netabare}ロスに隠された謎とは?そして主人公交代か?
それにしてもディッセンバーの慌てようクールな顔立ちが台無しですぜ^^; 
ナレーションの途中で告知入れてくるなんて、売れ行き良くないのかww

フォイフォイは地面じゃなくて身体がスライドしてますけど、ホントに良いとこ一つも無いな。
ミーちゃん、ツッコミ所はそこじゃない… 影のお面を外したら急に老けて見えるなディッセンバー(^_^.){/netabare}

(2013.8/31 22話)
{netabare}クレアシオン、それがロスの本当の名。それを聞いたミーちゃんの反応www  お前は伝説のドМだな(゚д゚;)!
世界に穴って、もう空いてなかった?
「よっ!久しぶりっ(´・ω・)ノ」ってあなた誰でしたっけwww

勇者(笑)が登場すると、ギャグのテンポが良くなりますね。{/netabare}

(2013.9/4 23話)
{netabare}ナレコって、譲治さんww それにしても9話ぶりの再会なのか…もう主人公(笑)アルバがモブにしか見えない。
フォイフォイのソレとルドルフのアレは、もう手遅れですねwww

黒幕?風呂膜でしょ? あの白いヤツ ゚д゚)ユアカ 中々、落ちないorz

ルドルフ、怒りで地獄の炎の翼が生えてきたww フォイフォイは成人から聖人にレベルアップしてるぞww

アルバ、どうなるんでしょう? とは言っても次回から普通に出てきそうですが^^;{/netabare}

(2013.9/14 24話)
{netabare}「最初に、死ね」いくら2期になってから出番が中々ない勇者にイラついたからって、あんまりだ(ノД`;)www
ベジータがフリーザに殺られるシーンと被りますけど^^;

ナレーション(譲治さん)のオネェキャラまだ続くのか?そこは低めの声でナレーションの方がシリアスに見えて良いと思うんですが、そんな事したら『戦勇。』じゃなくなるかwww
フォイフォイが一瞬、格好よく見えたんだけど気のせいか…

ロスの株が一気に上がりましたね(*´▽`*) アルバの勇者としての存在意義は無くなりつつありますが、魔王復活を阻止する事ができるんでしょうか?{/netabare}

(2013.9/18 25話)
{netabare}内緒だおwww 時空操作の魔法にこだわってるな~ディツェンバー^^;
何でもありって、それじゃあ勇者いらないじゃん(゚д゚;)

何でもありだからディツェンバー、アフロになってるしwww
からの魔王登場! 魔王、能力の使いどころ間違ってるぞ(-_-;)

OPでのロスの口パクは「がんばれよ」って言ってるんじゃ…
本当はどうなんだって?内緒だおwww{/netabare}

(2013.9/29 26話)
ついに最終回ですが、ツッコミしかできないアルバがまともな事言ってる(゚д゚;)!?

「ロスが笑ってない世界なんて平和じゃない」みたいなこと言ってましたけど、ある意味笑ってたじゃんwww
OPのロスがなんて言ってるのかが気になりますね。まぁ、「そーっすね(笑)」ではないでしょうが^^;

最後も何かエルフが本性を出して終わったので3期きてほしいです。
2期はギャグが1期より少なかったので前期よりは、あまり楽しめなかったですorz

ロスとアルバ、お互い認めている所とそうでない部分もありながらアルバがロスを憂う姿は主人公らしかったです。

いや30年牢獄の中だから、やっぱり囚人公かwwww

投稿 : 2024/06/01
♥ : 13

ようす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ツッコミどころのありまくるクエストの結末を見届けよ!

戦勇。2期です。

ストーリーは1期の続きになっているので、
まずは1期からご覧ください♪

1話が5分程度のショートアニメ。

2期は全13話です。

唐突に1期の続きが始まるので、
2期の1話というよりも、14話~という感覚でした。


● ストーリー
勇者の子孫とされているアルバは、
戦士・ロスと共に魔王討伐に旅立った。

こちらの世界に送られた魔族は12人。

魔王ルキメデスの復活を願う魔族と、
ルキメデスの復活を阻止したいアルバ達はぶつかり合う運命だった…。


ストーリーだけ書くと
何やら壮大なRPGを思い描きますが、

キャラがふざけた個性持ちばかりなので、
キャラ自身が比喩したようにまるで「お遊戯会」ですw

しかし5分アニメなので、
相変わらず全く話が進まないのが残念…。

全体を通してみるとそれなりに面白いストーリーなのですが、
1話ずつ見ていると展開の遅さにじれったくなります。

1期に比べるとその傾向が強く感じて、
この作品好きだった私もちょっと飽きてしまいました^^;

なので、これから観るつもりの方は、
1期・2期とまとめて一気に見ることをおススメします。


● キャラクター
新たな魔族をはじめ、
新キャラも登場します。

だけどこれまでのキャラと比べると、
ちょっとインパクトが弱いかなー。

やっぱりレギュラーメンバーが最強です。

今回は戦士・ロスさんが大活躍です。
かっこよさ爆発!必見です。

反対に主人公のアルバは、
なかなか思ったように活躍できていませんw

いや、ツッコミという立場では大いに活躍しているのですが…ww

でもやっぱり主人公はアルバ。
彼がいると、場に安定感が生まれます。

やりたい放題のやつらに
ツッコミが必要不可欠だと思うことが何度もありましたw


● 音楽
【 OP「カナリヤ」/ GRANRODEO 】

今回もOPかっこよすぎ!

ほんと、OP詐欺な作品だわw

このOPだけ見ていると、
仲間と絆を深めながら悪と戦うような、
壮大な冒険を思い描きますが、
内容は全然ですからねww

チームワークなんて言葉、
本編ではちっともよぎりませんからw

そのギャップを笑うためのOPですよね?w

何が一番の詐欺かって、
アルバさんが戦いで活躍しているところですしww

アルバは本当、
ツッコミでしか活躍できませんから…。笑

でも本編と関連のある映像も隠れたりしていて、
そのしかけはすごいなーと思いました。

曲は文句なしに真面目にかっこいいです。


【 ED「QUESTERS!」/ アルバ(下野紘) 】

アルバさんが歌ってる!

この曲、アルバらしさ全開でとても好きです♪

この作品のこととか勇者の立ち位置がよくわかるし、
下野さんの声かわいいし、すぐに気に入りました♪


● まとめ
1期では中途半端だった展開にも、
とりあえず終止符が打たれました。

いろいろと未解決な部分もありますが…^^;

キャラの魅力にはそれなりに触れることができたので、
そこはよかったと思います。

私はアルバ&ロスのキャラが好きだから、
面白かったかどうかはさておき、この作品が好きです♪

投稿 : 2024/06/01
♥ : 12

64.7 2 指名手配でコメディなアニメランキング2位
光と水のダフネ(TVアニメ動画)

2004年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (114)
531人が棚に入れました
『光と水のダフネ』(ひかりとみずのダフネ)はアニメ、漫画、インターネットラジオからなるメディアミックス作品。
【ストーリー】海上都市で中心的な役割を担う海洋庁の入庁試験に失敗した天涯孤独の主人公・水樹マイアは、合格後の入寮を見通して家も引き払っていたため、住む場所も失い途方に暮れて街を彷徨っていた。
そんな折、マイアは逃走中の犯罪者に人質とされてしまい、それを追っていた何でも屋・ネレイス社の本城レナに犯人ごとショックガンで撃たれてしまう。ネレイス社の事務所で正気に返ったマイアは、今度は犯人の仲間をおびき寄せるための餌としてレナに使われてしまい、このことから結局そのままネレイス社カムチャッカ支店の住み込み社員として働くことになる。
この支店にはレナの他にも変わり者の女性社員が多く、マイアは彼女達に振り回される生活を送ることになる。

とってなむ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

タイトル詐欺(良い意味で)

舞台が海上都市ということで、世界観は素敵でした
作品名からして、及び1話観終わって私はてっきりSFアニメかと思いました
そして美しい作品なのかと思ってました

しかし、回を進めていくうちにギャグアニメと化していきました
はい、面白かったです
SF要素ももちろんありますが。


登場人物たちが個性強すぎというかぶっ飛んでるので
観てて退屈しませんでした
何でも屋であるネレイス社のメンツは色々な意味で凄かったです
(強すぎたり自己中すぎたり馬鹿すぎたり)
内気な主人公マイアも途中からネレイス社に所属するのですが、
このマイアとその仲間たちのトークが笑えました
トークになってない気もしましたけど


ストーリーとしては、このネレイス社が様々な依頼を
マイアを中心に解決していくものです
マイアが一生懸命仕事をこなそうと頑張る姿は応援してあげたくなりました

ただ、壮大な物語も同時に進行しており、
最終回での伏線回収、良かったと思います
終わりかたも満足です


OP「明日のBlue wing」 歌ー小枝
ED1「あなたと言う時間」 歌ーCooRie
ED2「あなたと言う時間」 歌ー中原麻衣

OPもEDも素敵でした
ただ、中原さんが嫌いなわけではないですが
(むしろ声優としては好き)、
EDはずっとCooRieのままが個人的にはよかったです



外れの回もあり、全部が全部面白かったとは言い難いですが、
総合してみれば十分楽しめる内容でした

ギャグにシリアスに、バランスが良かったと思います
適度(でもない)にネタを挟んでくるので、
妙に真剣にならずに済みました
といっても、物語性は意外としっかりしており、
様々な謎が解明される終盤は特に面白かったです


余談ですが、ネレイス社の戦闘服おかしくないですかw
最初観たとき吹きそうになりました
途中から慣れてる自分が恐ろしい。。
あれもギャグの一種なのか、この謎は未だに解明されておりませぬ

投稿 : 2024/06/01
♥ : 33

CC さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

絆創膏(バンソウコウ)

 「明日のBlue wing」という爽やかなopから始まる本作ですが、opのラストで謎の空中浮遊があります。劇中に、そんなシーンがまったくないのでチョット面白かったですw
 本作の作画評価はあまりよくないですが、私としては良く描かれていたと思います。おそらくキャラクターデザインが不評と思われます。そのキャラクターデザインなのですが、中々のパンチ力を持っています。まつ毛とか…まつ毛とか…まつ毛とか・・・。
 初見では敬遠しがちなデザインです。キャラクター繋がりでいうと、メインとなる5人のキャラクターの服装がすんゴいです。誰が見ても、人として街を歩いてはいけない格好なのですが、誰にもツッコまれず…話題にすらならない状態です。なので、私から「そんな格好で恥ずかしくないの!?」とツッコませて頂きますw 「絆創膏じゃないから恥ずかしくないもん♡」なんて返されたらお手上げですけどw

 本作の内容はギャグという成分が含まれてますが、そんなことはありません。未来の海上都市で活躍する女性達を描くSFのストーリーが軸としてあるので、コメディ色はありますが、ギャグアニメとは言えないですね。ドタバタ喜劇のような感じです。
一話完結型・ドタバタ喜劇(全24話)

 一話完結の中に起承転結がしっかりと表現されているので、見やすい作品でした。一話完結に良くある…どっかでみたようなジナリオが数話ありますが、キャラクターがデザインを含め、濃いので中々楽しめます。逆に言うと、ありがちなシナリオが多いので、人によっては退屈に思えてしまうかもしれませんね。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 11

なすB さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

思いの外面白かった。コメディベースに最後はホロリ

1-2話は主人公のマイアが受難過ぎて大分かわいそうになります。
成績優秀なのに海洋庁の入試に不採用で一気に住む所も失って職もなく
しかも犯罪者に人質にされちゃうし。

中盤までにネレイスという
主人公が無理矢理入社することになる組織のメンバーが続々と増えていきます。
このネレイスのメンバー全員濃いです。
支店長以外全員女性ですが、なぜか全員やたらと露出の高い衣装を着ています。
この衣装デザインだけは最後まで全く理解出来ませんでした。

この頃にはかわいそうだったマイアも段々と活躍できるようになってきて
周りのメンバーと騒がしくも楽しい日常を送ります。
そして、マイアの秘密が明らかになります。

中盤以降はコメディベースではありつつ
段々と物語の伏線回収が始まります。
ここから徐々にマイアの秘密がどういう意味をなすかが重要になってきます。

物語終盤、これまでの伏線を一気回収とばかりに
かなりスピーディに物語が進行します。
特に、マイアの本当の秘密が明らかになってからは
これまでのコメディ色が嘘のようなしんみりじんわり来る展開です。

そして最終話、これでもかというくらい全て詰め込みましたね。
でもそれなりに綺麗に収まっていると思いました。

敵味方全て無駄キャラもなく、
終止みんなそれぞれの役割で活躍して
話としても綺麗にまとまったいい話だったと思います。

まぁ序盤のダレ感が否めない点と
謎のエロ衣装で評価を下げているかとは思います。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 4
ページの先頭へ