日常でショートアニメなTVアニメ動画ランキング 3

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の日常でショートアニメな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月10日の時点で一番の日常でショートアニメなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

65.2 1 日常でショートアニメなアニメランキング1位
兄に付ける薬はない!(TVアニメ動画)

2017年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (104)
456人が棚に入れました
中国の人気Webマンガ「快把我哥帯走」を原作としたアニメ。バイオレンスな妹がおバカな兄を殴る蹴る!兄弟愛!恋!グルメ…?など全部入りの学園コメディ。監督・脚本は「やわらか戦車」「アグレッシブ烈子」「英国一家、日本を食べる」など数多くのアニメ作品を手がけているラレコが担当。

声優・キャラクター
中村悠一、雨宮天、小野賢章

scandalsho さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

中華風ショートコメディ

最終話まで視聴。

1話5分足らずののショートコメディ。
妙に妹・時秒を可愛く感じてしまう作品。

兄・時分役の中村悠一、妹・時秒役の雨宮天ともに非常に良かった。

OPも何気にテンポが良い。

中華アニメにしては優秀な作品だと思った。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 13

むらさきたましい さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

中国発日常アニメ。面白いです

配信されていたのを偶然拝見しました。

中国でのアニメは、子供向けの中華時代劇が多いイメージがあったのですが、現在の中学・高校を舞台にした兄妹ものでした。
でも、俗にいう妹物とは違い、その類稀な戦闘力で兄を成敗する物語です。
垣間見える、制服や漢字の違いなど、日本と中国の文化の違いなども面白いです。

これは、十分に面白かったです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 10

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

中国国内での合計閲覧数が5億回を超える作品…

この作品の原作は未読です。
タイトルにも記載しましたが、中国国内での合計閲覧数が5億回を超えているとか…
確かに絶対数は凄いと思いますが、中国は人口の母数そのものが多いので、回数と人気度の関係は日本と一緒じゃないでしょうから、この数字の持つ意味は正直良く分かりません。
この作品に食いついた理由はただ一つ…天ちゃんが出演されたからです。

天ちゃん…1週間フレンズ。の藤宮香織で初ヒロインを演じられたのがちょうど3年前…
まだ3年…?
もう3年…?
と考えると、きっと前者の感覚の方が強い気がします。
その間、7つの大罪のエリザベス、プラメモのアイラ、モン娘のミーア、このすばのアクアなど魅力的なヒロインをたくさん見せて貰いました。
エリザベスとアイラには前が見えなくなるほど号泣しましたし、ミーアとアクアには何度も爆笑させて貰いました。
2014年以降の出演作品は、ほぼ主要キャラである事からも彼女の人気が伺えると思います。
私の中でかなり推している天ちゃんが出演されるのであれば、私に見ないという選択肢はありません。
こうして視聴に臨んだ訳ですが…

作画はお世辞にも綺麗とは言えないと思います。
それでも完走できたのは、出演された声優さんの力量にほかなりません。
2人の兄妹の日常を描いた作品で、しょうもない事をする兄を妹が暴力で粛清するある意味お決まりの展開…
天ちゃんは妹役で兄が中村悠一さん、兄の友人として小野賢章さんと花江夏樹さんが出演されています。
中国の作品で5分枠のショート作品にも関わらずこの配役…正直かなりレベルが高いと思います。
実際に声優さんの演技は相当レベルが高かったですけど…

特に天ちゃんの演じた時秒(シーミョ)のはじけっぷりは半端ありませんでした。
普段兄には暴力的な一面ばかりを見せていますが、時折物凄くしおらしくなる事があって、そのギャップが彼女の魅力になっているのですが、それを見事に演じ切っていたと思います。

でもここまで暴力的なキャラって初めての配役だったのではないでしょうか…?
あ、WWW.WORKING!!の鎌倉志保もそうだったかな…?
でも志保はラストの方で頭にお花が咲いていましたからね…
そう考えると、「超」が付くほどのツンデレキャラを演じるのが抜群に上手いのかもしれませんね。

1クール12話の物語でした。
完走して振り返ってみると、天ちゃんの魅力溢れる作品…という気がします。
中国版では違う声優さんが演じているようですが、きっと作品から受ける印象はだいぶ違うんだと思います。
彼女のファンなら視聴して損をする事は無いと思いました。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 8

67.4 2 日常でショートアニメなアニメランキング2位
兄に付ける薬はない!2(TVアニメ動画)

2018年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (57)
259人が棚に入れました
学園ライフをコミカルに描き、中国では累計約30億回の再生回数を誇る人気WEB漫画「快把我哥帯走」が原作。1期は、2017年春より日中両国で放送・配信。第1期と同様、イマジニアが、アニメーション制作、及び、日本でのTV放送までのコーディネート業務を担当。アニメーション制作は「アキンド星のリトル・ペソ」(プロデュース イマジニア株式会社)「がんばれ!ルルロロ」等のファンワークスが共に進行しております。脚本、監督は「やわらか戦車」、「英国一家、日本を食べる」、現在「アグレッシブ烈子」がNetflixで配信され海外を中心に話題沸騰中のラレコが担当。ファンワークスがアニメーション制作を担当する。2018年7月より放送・配信。

声優・キャラクター
中村悠一、雨宮天、小野賢章、花江夏樹

むらさきたましい さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

中国の学生生活もわかるギャグアニメ

中国本土では人気のあるアニメだそうです。

こすい兄と凶暴な妹が中心となる5分間のギャグ作品ですが、1期に続いて楽しめました。
また、中国での学生生活(ジャージで登校、軍事訓練もある)なんてのもわかるので、知識も増えました。

日本版の声優陣も豪華なので、お試しになっても損はないと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 10

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

仲良し兄妹(!?)の「時分(シーフン)」「時秒(シーミョ)」が送る、日常コメディ☆

この作品の原作は未読です。
もともと中国のWEB漫画として発表され、中国国内では5億回の再生数を誇る作品です。
でもこの作品はこれだけじゃないんです。
日本の少年ジャンプ+でも配信されているんです。
つまり日本でも認められた作品、ということになるんです。

その兆候は理解できない訳ではありません。
アニメ第1期は、2017年の春アニメで1クール…
ところが今回のアニメ第2期は堂々の2クール作品になりましたから…

アニメ第1クールは、天ちゃん演じる時秒のお陰で完走できたと思っていました。
でも今回この作品を視聴して思ったのは、天ちゃんだけではなく、兄の時分や開心など時秒を取り巻くキャラ全般的に面白いから完走できた事を改めて感じました。

でもとりわけ面白いのが時分と時秒の掛け合いです。
兄の時分は、結構だらしない感じ…時間とか、お金とか…
自分で散々食い散らかしておいて、いざという時の考えが浅はかなんですよね^^;
他力本願な部分も大いにありますし…
だからこの作品の中で一番空回りしているのが時分だと思います。

そして兄のとばっちりを受けるのが妹の時秒…という構図なんです。
そりゃ、兄に対して鉄拳制裁を加えたくなるのも理解できます。
でも、時々「あぁ、やっぱり兄妹なんだなぁ…」と思うこともあるんです。
例えば恋愛に対する態度や姿勢とか…

兄妹による日常ドタバタ系が嫌いじゃなかったらきっと楽しめる作品だと思います。
天ちゃんの魅力もたくさん感じられますし…

まぁ百聞は一見に如かずと言いますから、気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

2クール全24話の物語でした。
続編が制作されるなら絶対に視聴したいと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 9

scandalsho さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

中華風ショートコメディの第2期

最終話まで視聴。

1話5分足らずののショートコメディ。
妙に妹・時秒を可愛く感じてしまう作品。

第1期から登場人物も増えて更にパワーアップ!?

中国の学生生活が垣間見える作品(と言うと言い過ぎかな?)。

中華アニメとしては、面白い作品だと思います。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 6

69.7 3 日常でショートアニメなアニメランキング3位
舞妓さんちのまかないさん(TVアニメ動画)

2021年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (74)
189人が棚に入れました
青森から舞妓をめざして京都にやってきたキヨとすみれ。ところが、ひょんなことから キヨは屋形(やかた)のまかないさんに。花街(かがい)を舞台に、舞妓たちの毎日の食事を作るまかないさんとなったキヨ、舞妓として『百年にひとりの逸材』と将来を期待されるすみれ、そして一緒に共同生活を送る舞妓たちの日常が、おいしいごはんを通してほっこりと描かれます。

声優・キャラクター
花澤香菜、M・A・O、高山みなみ、松田颯水、片貝薫、小山力也

でこぽん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

とっても優しい気持ちになるアニメ

とっても優しい気持ちになるアニメです。
舞妓さんちで食事の支度をするキヨと舞妓見習いのすみれを中心に描いています。

二人とも、とても優しそうな顔をしています。
そして、キヨのつくる食事は、いつも温かくて美味しそうです。
こんな食事ならば、毎日食べたいですね。

一話10分なので、ストーリィ自体はそんなに動きがありません。
いたって平凡な内容ですが、その平凡なところに温かみがあります。

また、このアニメを見ると、舞妓さんの知識が知らず知らずのうちにつきますよ。
そして、毎回、最後に食事の説明があるので、少しだけ博学になるかもしれません。

不思議なことに、料理のアニメだから毎回お腹がすきそうだと思われますが、優しさで心が満たされてしまうので、意外とお腹はすきませんでした。

オープニングは、つじあやのさんが歌う『明日きっと』

私はnetで視聴しているのでオープニングはカットすることもできるのですが、不思議と毎回必ず聴いています。
だって、この歌は、私の心をとても癒してくれるのです。
とてもとても優しい歌です。歌詞が温かくて曲も優しい。
さらにオープニングに描かれているキヨとすみれの優しい笑顔がたまりません。


そしてエンディングは、さすが京都と感じるような壮大な音楽でした。
私は、このエンディングテーマをもっと時間をかけて聴きたいですね。
目を閉じれば、歴史情緒ある京都の街並が今にも見えてきそうです。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 32

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

京都の置屋のまかないさんの話?

私がこのアニメを知ったのは「Doki Doki! NHKワールド JAPAN」という、NHKの海外向け放送番組を紹介する番組でした。この番組中で、日本でもNHK Eテレでの放送があることを知り、開始を待っていたという感じです。

ということで、NHK WORLD-JAPAN では先行して2021年2月から英語字幕付きで放送されていたようです。ということで、実は既に全話アーカイブ配信されていたりします。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/maikosan/

しかし、私はEテレでの放送を1話ずつ追うことにしました。ということで第1話の話です。

本作は、1エピソード約10分のショートアニメです。作品タイトルの通り、主人公のキヨは、経緯は不明ですが京都の花街にある屋形(いわゆる置屋さん)でおかあさんや舞妓、芸妓さんたちの食事を作る仕事をしているようです。

第1話では、キヨの同郷のすみれも出てきました。他のメンバーは良くわかりませんが、キヨたちは中卒で京都に出てきているようです。

「いつの昭和だ」という気もしますが、たぶん舞妓さんというのがそもそもそういう職業なんでしょうね。

普通に食べ物が出てきますが、NHK WORLD-JAPAN で放送されたくらいで日本あるいは京都の文化を紹介するような側面もあるみたいです。

土曜日の朝から気楽に楽しく観られるアニメとして、意外とお勧めですね。

2022.1.3追記:
後半は年明け1/8からの再開となりますが、1/3にNHK Eテレでお昼の12時からこれまで放送された13話分の一気見振り返り放送があります。

番組最後の「きょうのまかない」のコーナーに、きよちゃんすーちゃんとともにいつの間にかすっかり定着しているつる駒さん姉さんとの再会も待ち遠しい年明けなのでした。

2022.06.12追記:
36話で、とうとう終わってしまいました。毎週土曜日の朝の楽しみでしたが、これで終わりというのはちょっと残念です。またそのうち、続編が作られるといいなあ。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 28

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

爽やかな土曜朝を彩る純和風癒しアニメ

【紹介】
土曜日朝の10分飯テロアニメ
舞妓さんの話で、たぶん嫌なこととか変なしがらみとか色々面倒くさいところあると思うのですが、この作品はそういった暗い部分にはほとんど触れず、舞妓さん達はいつも明るくまったりした雰囲気で飯テロを繰り返してきます
でもお料理は普通のお料理が多くて京料理を期待していると肩透かしにあいます

【感想】
やわらかいタッチのデザインと色使い、優しく温かみのあるキャラクターが多く雰囲気も良くて爽やかで朝の視聴にピッタリな作風
人物は素朴で、和風な京都の家屋の趣、古風なお部屋や京都の街の風情、自然豊かな風景は趣があっていいですね、温かみのある絵との相性が良い

土曜日朝にまったり気軽に見れていい感じに食欲を刺激してくれるとても良い飯テロアニメです、ご飯がとにかくおいしそう!
朝食前に視聴すると朝からカレーとか食べたくなって困るので、朝食食べながら流すのにちょうどいい
お料理の紹介コーナーもとても良かったです、夕飯のメニュー考えるのに何度か参考にしました!
花澤さんの声はじめ、可愛くて落ち着いた声優のかたが揃っていて、爽やかな朝を演出してくれます
OPはとてものんびりまったりした曲で、EDは和!!って感じの曲が作品の雰囲気に合っていてどちらも良いです

【欠点】
真剣に見るタイプのアニメじゃないし、舞妓さんのことを深く知りたいかたにはちょっと物足りないアニメかも
でも土曜朝にそんなヘビーなもの見たくないので、放送時間考えればこのゆるい内容でいいと思います

投稿 : 2024/06/08
♥ : 25
ページの先頭へ