癒しで漫画原作なアニメOVAランキング 2

あにこれの全ユーザーがアニメOVAの癒しで漫画原作な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月02日の時点で一番の癒しで漫画原作なアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

56.4 1 癒しで漫画原作なアニメランキング1位
にょろ~ん ちゅるやさん(OVA)

2009年2月13日
★★★★☆ 3.2 (152)
752人が棚に入れました
『涼宮ハルヒシリーズ』の登場人物・鶴屋さんをモデルにしたちびキャラ、「ちゅるやさん」を主人公にした作品である。

2006年6月15日にえれっとの個人サイト「うつらうららか」でちゅるやさんのイラストが公開、同サイト上でちゅるやさんが主役の4コマ漫画が不定期連載されるようになる。もともと、多忙な中でサイトの更新頻度を高めるために企画されたもので、えれっと本来の描画とは異なった簡易な絵で描かれている。

蒼い✨️ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

めがっさ、微妙でないかい?

【概要】

アニメーション制作:京都アニメーション
2009年2月14日 - 5月8日に配信された全13話のショートアニメ。
原作は、えれっとによるパロディ4コマ漫画作品。
監督は、武本康弘。

【あらすじ】

ちゅるやさんはヌイグルミサイズと物理的にちっちゃな女の子。大好物はスモークチーズ。
SOS団の人たちと一緒に行動しているが、無表情で無愛想な団員たちは全員やる気がないし、
ちゅるやさんは常に冷たくあしらわれている。そのたびに出る呟きが『にょろ~ん』
なんど理不尽な扱いを受けてもくじけない、そんなちゅるやさんの日常が描かれた、
シュールなストーリーがこれである。

【感想】

原作者は美少女を描くのを得意としたプロのイラストレーターなのですが、
自身が運営しているホームページ更新の穴埋め的に手軽にササッと描いてた、
超ゆるゆるのマスコットキャラ的な漫画が何の因果か当事の2ちゃんねらーにウケて、
今でいうならtwitterでバズる感覚で、公式たる角川にとっ捕まって商業化→アニメ化。

元キャラと正反対で何をやっても上手く行かなくて下を向いて『にょろ~ん』
と言う残念なちゅるやさんの悲哀と?可愛さがツボった見守り系の作風なのでしょうが、
どれもこれもハルヒキャラの名前と髪型を借りただけの実質オリジナル作品で、
元キャラの性格が1ミリも残ってないですし、顔が二種類しかない。
パロディ漫画として全く成立していないですよね。

そもそも売るために描いたわけでない、超てきとーに描いた、
ネットにupして“いいね!”を貰う類の同人的な漫画を、
商業の世界に持ってきたのってどうなの?って感じですね。

『にょろ~ん』の台詞を聴く以外に本当に何も無くて、
笑いのツボにハマるひと以外には出落ち感が甚だしく、
ナニコレ?としか言いようが無いアニメではないか?と思いました。
意図的な手抜きな画風ではありますが、
アニメーションとしての質は決して低くはないのは流石ですけどね!


これにて感想を終わります。
読んで下さいまして、ありがとうございました。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 21

やしうり さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

「にょろ~ん」て何だ?

1話数分の全13話。
4コマ漫画風なので「涼宮ハルヒの憂鬱」を見ていなくてもそこそこ楽しめると思いますが、あまりにも短いので点数評価はいたしません。

物語…ちゅるやさん?あしゃくらさん?徹底的にいじくり回されますが、何か意味があるのかなぁ…
作画…ペンでササッと描いた漫画みたいで味がある
声優…ちゅるやさん声優が「あずまんが大王」の大阪だったとは!不覚にも視聴後に知った(^.^;
音楽…BGM程度
キャラ…ちゅるやさん、あしゃくらさん以外はみんな糸目の無表情キャラで、「ハルヒ」本編とのギャップで面白い

ちゅるやさんが不憫でなりませんが、オチの面白い4コマ漫画を見ているようで、「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」よりは好きかなぁ…(^-^)

投稿 : 2024/06/01
♥ : 3

maruo さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

ちゅるやさんが意外に可愛い B

原作未読

涼宮ハルヒの憂鬱に出てくる鶴屋さんを主人公としてデフォルメ(ギャグ?)アニメです。

しかし、鶴屋さんって、そんなに人気があったのかなー?と思いつつ視聴してみましたが・・・駄目だこりゃ・・・。
少なくとも私には全く合いませんでした。
シュールなアニメとして作成したつもりなのかもしれませんが、面白さがどこにあるのかがさっぱり分かりません。
完全に滑りまくっている印象です。

しかし、「にょろーん」とつぶやく鶴屋さんが結構ツボにはまりました。
独特の哀愁を持った寂しげな表情が可愛いじゃあ~りませんか!
まったく、これだけでキャラの評価を4.0に、個人評価を「B」にしちゃいます。
私の評価って結構いい加減なんです。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 12

71.4 2 癒しで漫画原作なアニメランキング2位
ヤマノススメ おもいでプレゼント(OVA)

2017年10月28日
★★★★☆ 3.9 (99)
425人が棚に入れました
「天覧山に、高尾山、三ツ峠!」これまで登ったいろいろな山と、おもいでが詰まった写真を見ていたあおいとひなた。ふと、あおいの部屋にあった宝箱を開けてしまったひなたは、手作りで不格好のアクセサリーを見つける。それをきっかけにひなたは、あおいと一緒に過ごした、幼いある日のことに思いを馳せる――。

声優・キャラクター
井口裕香、阿澄佳奈、日笠陽子、小倉唯
ネタバレ

でこぽん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

素敵な思い出と新たな思い出

このアニメはセカンドシーズンとサードシーズンとの狭間の物語です。
2話編成ですが、それぞれの話には素敵な思い出が含まれています。

■ここなの8/31

ここなの優しさや立派さが良く分かる内容でした。
ここなは癒しの女神のようです。

夏休み最後の日、ここなは母親と一緒にお出かけの予定でしたが、お母さんには急な仕事が入ってしまい、一緒にお出かけできなくなりました。
『仕事だから仕方ない』。ここなは自分自身に言い聞かせます。
カレンダーに大きく書き留めて楽しみにしていた日でしたが、ここなは笑顔で出勤するお母さんを見送ります。

ここなは大人への気配りができる優しい子です。

ここなは、一人で飯能のあちこちを散歩します。
天覧山のふもとにある神社、第二天覧山、シネマ小路、ひかりばし…
行く先々で、その都度、幼い頃にお母さんと一緒に歩いた記憶がよみがえります。
{netabare}
そして迷子の女の子に遭遇するのです。
女の子は不安で泣きじゃくっています。
実は、ここなも幼い頃に迷子になったことがあったのです。

ここなはとても優しい女の子です。

幼い子の不安を取り除くため、ここなは優しく女の子の手を握り、一緒に女の子のお母さんを探してあげます。
女の子はここなと一緒だと安心して泣くのをやめました。笑顔になりました。

そして行き着いた先は、メディカルハーブガーデン。
女の子は母親に再会できて大喜び。
そしてここも、ここなが幼い頃にお母さんと一緒に来た場所でした。

どこに行ってもお母さんとの楽しかった思い出がよみがえります。{/netabare}
『だからここなは寂しくありません』。ここなは再び自分自身に言い聞かせます。

家に帰ると、お母さんから「来週は一緒にお出かけできる」との嬉しい知らせがありました。
ここなは大はしゃぎです。
やはりここなは、お母さんと一緒におでかけしたかったのです。

ここなにとっての夏休みは来週まで続くのでしょうね。(^_^)


■ひなたの10/28

あおいとひなたとの素敵な思い出のお話です。

あおいの家へ遊びに行ったひなたは、無断であおいの宝箱を開けます。
宝箱の中には不細工なつくりのどんぐりのアクセサリーがありました。
あまりにもお粗末な作り物だったので、ひなたは笑います。

でも、よくよく考えると、それは…{netabare}ひなたが幼い頃につくったものでした。
幼い頃、ひなたが引っ越す際にあおいへ渡したプレゼント。それがどんぐりのアクセサリーでした。
あおいは、そのときのプレゼントを今も大切に持っていました。
『それにひきかえ自分は…』ひなたは考えます。
ひなたは、引っ越しの際にあおいからもらったプレゼントを失くしていました。


ひなたは、自分自身があおいへ渡したプレゼントを忘れていたことを後悔します。
あおいからもらったプレゼントを失くしてしまったことを後悔します。思い出を失くしたことが寂しかったのです。
だからひなたは、失くしたことを正直にあおいに告白して謝ります。

『失くしたらまた拾えばいいんじゃない?』
何気ないあおいの提案で、二人はまたドングリをひろい、思い出の品を作るのです。

二人には、新しい思い出プレゼントができました。{/netabare}

二人の思い出プレゼントは、これからも増えていくでしょうね。{netabare}たとえばフクロウとか…{/netabare}(^_^)

投稿 : 2024/06/01
♥ : 26

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

ふたつの思い出プレゼント

この作品の原作は未読ですが、TVアニメ第1期~第3期は視聴済です。

セカンドシーズンとサードシーズンの間に作られたOVAで、Blu-rayには劇場先行限定版と通常版の2種類が販売されているそうです。
劇場先行限定版には、絵コンテ・原画集、オリジナルサウンドトラックCDが特典となっているとか…
因みに私はdアニメストアで視聴しました。

このOVAは、2つの物語で構成されています。


「Present1 夏 ここなの8/31」
8月31日。夏休みの最後に、大好きなお母さんとおでかけの約束をしていたここな。

ところが急な仕事が入ったお母さんはここなと一緒に出かけられなくなってしまい、
ここなはひとりで飯能の街を散歩することにする。

その道すがら、ここなはふと、幼い頃にお母さんと一緒に過ごした日々を思い出して……。


「Present2 秋 ひなたの10/28」
「天覧山に、高尾山、三ツ峠!」これまで登ったいろいろな山と、
おもいでが詰まった写真を見ていたあおいとひなた。

ふと、あおいの部屋にあった宝箱を開けてしまったひなたは、
手作りで不格好のアクセサリーを見つける。

それをきっかけにひなたは、あおいと一緒に過ごした、
幼いある日のことに思いを馳せる――。


公式HPのSTORYを引用させて頂きました。

考えてみれば、この作品は女の子だけの"ゆるふわアウトドア"の先駆けなんですよね。
等身大の中高校生が、昔の出来事に思いを馳せてみたり、相手の存在の大きさを改めて認識したり…

山の厳しさや頂上に辿り着いた時の達成感を感じつつ、ちょいちょい挟まれる何気ない日常の光景に癒しが感じられる作品であることを思い出しました。

物語は、1話完結型なので視聴は時系列じゃなくても問題ありませんでした。
とは言え、キャラの紹介なしでいきなり本編が始まるので、視聴するならせめてファーストシーズン視聴しておきたいところです。

この作品に触れるのはサードシーズン以降初めてとなりますが、第4期のTVアニメ作品となる「ヤマノススメ Next Summit」が発表されていたのは知りませんでした。
2019年に新プロジェクトが発表されてから2年間、ずっと水面下では作り手の皆さまは動かれていたそうです。
これは、また楽しみが一つ増えましたね♪

主題歌は、あおい(いぐっちゃん)、ひなた(あすみん)による「おもいでクリエイターズ」

全1話27分弱の作品です。
このシリーズを好きな方には是非チェックして欲しい作品だと思いました。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 17

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

おもいでをありがとう

ヤマノススメのOVA。
セカンドシーズン終了後3年越しのOVAで、一話15分ほどの短話が2本収録されています。
それぞれここなとひなたが主人公で、登山は関係ない、日常を描いたストーリーです。

1話目はここながメイン。
急な仕事で母と計画していた旅行が無くなってしまったここなが、飯能の街を散歩する内容です。
ここなの思い出の道を辿るだけの15分で、ほっこりとはしましたが、正直微妙でした。
それよりもここなちゃん、性格はすごくいいのに同年代の友達と遊んだりしないのかなとか、そういうところが気になりました。
加えて、ここなの両親は休日に突発で仕事が入るくらい忙しいのに、風呂場がバランス釜なのがある意味リアルで、悲しい気持ちになります。
昔、バランス釜の賃貸住宅に住んでいましたが、風呂桶狭いし、シャワー弱いし、あれ大変なんですよね。

2話目はひなたがメインです。
ひなたとあおいは家も裕福で、そういう意味では安心して見れますね。
あおいの部屋で制服デートしていた二人ですが、あおいの離席時に、ひなたはあおいの部屋で過去に自分がプレゼントした髪飾りが大事にされていることを発見します。
その時に交換であおいにもらったプレゼントを亡くしてしまったことに気づいたひなたは、あおいに対し申し訳ない気持ちになるが、という展開です。
二人の距離が物理的にいちいち近くて、激しいゆりっぷりに恥ずかしくなる15分でした。
いちゃつきようがすごくて、もうね、たまらんかったですわ。思わず混ざっちゃいたくなりますね。
あと、最後のあおいの「あひゃひゃひゃ」という笑い方がすごくかわいくて良かったです。マネして使いたいです。まずいか。

山は関係ないし、短いですが、すごく幸せなOVAでした。
続く3期も視聴中ですが、この二人はそろそろつきあっちゃってもいいんじゃないかと期待しています。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 1
ページの先頭へ