神話で神様なアニメ映画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがアニメ映画の神話で神様な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月10日の時点で一番の神話で神様なアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

65.5 1 神話で神様なアニメランキング1位
ドラえもん のび太とアニマル惑星(アニメ映画)

1990年3月10日
★★★★☆ 3.5 (79)
488人が棚に入れました
夜、ふと目覚めたのび太は、家の中に漂い出ているピンク色の靄に夢うつつのまま踏み込む。そして、見たことのない深い森の中にいることに気付いたのび太は、そこに絵本に出てくるような人間の姿をした動物たちを見る。翌日、ドラえもんと共に例の森に入ったのび太は、そこでチッポという犬の顔の少年と出会い親しくなる。ここでは様々な動物の顔をした人間たちが平和に暮らしているのだった。再びしずか、ジャイアン、スネ夫を連れてこの夢の国にやって来たドラえもんとのび太、しかし、ジャイアンとスネ夫は靄の中で背後に迫って来る無気味な気配に気付くのだった。

声優・キャラクター
大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、肝付兼太、たてかべ和也、加藤正之、千々松幸子、田中真弓

ASKA さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

旧ドラ派にはぜひオススメしたい1作。意外とSF色の濃い1作。

国民的アニメのドラえもん、その劇場版です。
大山のぶ代ドラの旧キャストの劇場版中でも面白い作品に入る作品。
動物たちが擬人化して暮らしている惑星にドラたちがピンクのモヤを通じて迷い込んでしまうところから始まりますが、当時はピンクのモヤ、謎の敵と怖かったです。でも動物の惑星の住人たちはとてもほのぼのしていて、そこが唯一の癒やしでした。またいつものドラ5人の動物の帽子をつけていた姿も珍しくよかったです。ニムゲもそんなに観ていたら怖い感じは無かったです。武田鉄矢さんの主題歌もいい曲で、ドラえもんの主題歌の中でも好きな曲でした。ゲストキャラのチッポくん、田中真弓さんだったんですね。

投稿 : 2024/06/08
♥ : 11
ネタバレ

スガル72 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

優しい理想

【のび太のアニマルプラネット】は、当時は決して褒められたものではなかった、高度成長期からバブル期にかけての、日本の環境破壊を戒める内容でした。
当時は環境のことは考えず、自然を破壊してゴルフ場を作ったり、空き地は次々にマンションやビルに変わっていった時代です。
今の中国ほど酷くはありませんが、それでも中々酷い時代でした。
工場や車の排気ガスが原因の光化学スモッグ注意報が出ると、子供は外に出ちゃいけなかったんですよ。
今の中国の大気汚染と似ています。

{netabare}【のび太のアニマルプラネット】では、人類がこのまま環境破壊を続けたらどうなるかを示すために、文明が崩壊した人間が住む惑星と、その惑星の文明が滅びる前に、人間以外の動物だけが送り込まれて進化し、環境問題を完全にクリアした惑星とを対比的に登場させます。
動物達は童謡の世界のようにほのぼのと仲良く暮らし、文明の担い手になっています。
そこでは草食動物も、肉食動物も、魚類さえ知性を持つので、食品は水と空気から合成して作られます。
肉のようなものや、パンのようなもの、様々なものがあります。{/netabare}
実は食品を合成して造りだすという考えは戦前からありますが、私はドラえもんでの、こういう優しい世界のイメージが好きです。


【日本真体制論】(清水芳太郎・1941年)
『明日の大文化社会に於いては、食物の内で最も繁殖力の強いバクテリアを食うことになる。千倍の顕微鏡で粟粒ほどにみへるバクテリアが、四十分間に一度づつ、等差的に繁殖すれば、四昼夜にして太平洋を埋むるに足る量になると、学者は計算している。バクテリアの中には、非常に種類が多いのであって、今日、それらのことは、学者の仕事になっておって一般社会には関係がない。しかし、豚のかはりにバクテリアを養殖して食うことになれば、どのバクテリアの味がいちばんよいか、また滋養値が高いかということが、一般の大問題となって来る。鶏肉と同じような味を持ったものもきっとあろう。魚肉と同じような味を持ったものもきっとある。牛肉よりもずっと旨いものもあるだろう。そしてこれらは、いろいろな名前をつけられて、瓶から汲み出され、食パンのような形や、腸詰めのような形になって、一般家庭におくられてゆくのである。』p196

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4

ちあき さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

子供ながらに色々感じる所がありました

子供の頃、何度も観ていたドラえもんのアニメ映画。
子供ながらに色々と感じさせてくれるものがたくさんありました。
本作は「自然環境」が一つテーマになっていると思います。

またドラえもんのアニメ映画では、武田鉄矢氏が手掛ける歌がとても印象的で、作品の良さを更に引き立ててくれます。本作は「天までとどけ」
おいら優しい 歌が聞きたいな だれか本気で 唄ってくれないか~♪

投稿 : 2024/06/08
♥ : 4
ページの先頭へ