電波で女子高生なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの電波で女子高生な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年05月31日の時点で一番の電波で女子高生なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

62.7 1 電波で女子高生なアニメランキング1位
電波教師(TVアニメ動画)

2015年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (418)
2794人が棚に入れました
学園を舞台に「やりたいことしかできない」
自称YD病の天才オタク青年 鑑純一郎が、高校教師として個性あふれる生徒たちを独自の価値観と指導方法で成長させていくパワー全開の熱血アニメ。
天才オタク青年・鑑純一郎が繰り広げる学園改革とは…! !

声優・キャラクター
神谷浩史、松井玲奈、雨宮天、三森すずこ、大西沙織、日高里菜、田所あずさ、佐倉綾音、豊崎愛生、細谷佳正、続木友子、高垣彩陽、M・A・O、浪川大輔、花澤香菜、平野綾、松田利冴、松田颯水、種田梨沙、夏川椎菜

wp38 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

2期以降はまだなのかな...

コミックで言うと7巻の中間くらいまでがアニメ化されたようですね。
しかも3巻の最後のストーリーが1期の最終話になっていました。
よくありますね、原作とは違う順番になってるアニメって。
まぁ、1話ないし数話で完結の話が多いですから、違和感は感じられ
なかったですね。
あと声優さんについては色々な意見が出ているようですが、個人的には
好きでした。

原作では新章に突入しましたので、アニメもせめてみんなが卒業する所
までは製作して欲しいなって思います。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 7

エアスケ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

大変良質なクソアニメ

電波教師の魅力、それ即ちキャラクターの魅力。
顔面パンチに始まり、変則ツインテールや田中さちこ、アニメっ娘にルーチェなど、こんなに面白可笑しい奴らが揃った作品も珍しい。
また、随所に見られる作画崩壊も、このアニメの雰囲気に絶妙にマッチしていて全く気にならない。むしろ味の一つと言っていいだろう。
最後に、滅茶苦茶面白いエピソードもあるが、死ぬほどつまらない話もそれなりにあるので視聴の際は注意しよう。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 5

こたまろん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

面白かった〜(*^o^*)

全24話。
あらすじはアニコレのものを参考にしてください。

このようなタイプの 教師と生徒の生徒更生系?は見たことなかったのですが、このアニメは面白くて すいすい見れました(o^^o)
1人1人解決の早さが違い 3話以内で次の人に変わったりしたからか、ほどよいペースが個人的には面白く感じました!!
生徒のキャラの強さや 鑑純一郎のキャラの濃さがすごく自分好みでした(^^)
笑いありはもちろんですが 鑑純一郎が 本当に良い発言をする時もあるので 結構見所があると思います!!

この機会に見て欲しい作品なのでぜひ(o^^o)

投稿 : 2024/05/25
♥ : 5

69.4 2 電波で女子高生なアニメランキング2位
電波的な彼女(OVA)

2009年5月1日
★★★★☆ 3.8 (548)
2513人が棚に入れました
不良少年の柔沢ジュウは堕花雨と名乗る少女にある日突然忠誠を誓われる。少女の奇怪な言動に振り回されながらも、その真摯な言動にしだいに存在を受け入れて行く。
しかし、巷を騒がせる連続殺人にクラスメイトが犠牲になってしまい、ジュウは雨に不信感を抱くようになるが…。

ルル さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

片山憲太郎先生!こんな良作の放置とかもったいないですよ!

原作は片山健太郎のライトノベル。 未読で視聴。


『ある日突然、金髪不良の高校2年生の柔沢ジュウ(じゅうざわ ジュウ)の前に妄想癖のある同学年の女子高生の堕花雨(おちばな あめ)が現れ、何故か彼への絶対忠誠を誓う。彼女曰く、ジュウの前前前世が王であり自分はその騎士だとの事。その後2人の住む地区で次々と猟奇的な事件が起こり、2人がその事件の解決に深く関わっていくことになる。』


かなりの良作ですビックリするくらい。ところが現在は放置の状態です。原作者がHUNTER×HUNTERの冨樫なみに仕事しないんです。


この作品はそもそも「紅 kure-nai」という同原作者の作品のライトノベル3巻と4巻の予約特典のOVAとしてアニメ化された2作品でした。ちなみに「紅 kure-nai」もアニメ化されて放送されています。こちらも観ましたが、なかなかのものでした。


キャラ設定など何の説明もないままいきなりOVAの1話目は開始されますが大丈夫です。しばらく観ているとすぐに直感的に流れを掴めて理解できると思います。その後はテンポが良いのですぐに引き込まれると思います。OVAの2話目のである「幸福ゲーム」も面白いのであっという間の45分間だと思います。もしこの作品が気に入ったら、同原作者作品の「紅 kure-nai」も観てみてはいかがでしょうか?

投稿 : 2024/05/25
♥ : 14

shisso さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

見るべき作品です

原作はライトノベルだ。
ストーリーはサスペンスでテンポよく進む。
2話の幸福ゲームでは幸福の奪い合いという独特なルールの中、ヒロインと主人公のやり取りは興味深い。
しかし、グロ表現が少しばかりあるので苦手な方は注意していただきたい。

今作品のヒロインは前髪で目が隠れており、ミステリアスな印象を受ける。言動に重みがあり電波が入っている。
作中では髪で目を隠していないシーンや可愛らしい言動などギャップを味わえる。単純な萌えではなく、本質的な魅力を感じた。

登場人物は基本的に狂っており、安心して見ることは出来ないww

物語のオチも秀逸でとてもよかった。
作画はきれいで満足した。
ただ2話で物語が構成されているので、多少物足りないのが残念だ。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 9

こた さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

エリオは出てこないよ(;・∀・)マイナーだけどおすすめしたい

たしか数年前のあにこれで「グロ」だか「ヤンデレ」の成分タグで検索したら見つけて、タイトルからして気になってた作品。
でもそんなに面白そうじゃないな…って思って視聴までには至らず、時は流れ…(^^;

今回1作目と2作目一気観してみたら、
ストーリー惹き込まれるし、
作画かなりいいし、
いい主人公してるし、
ヒロインの子も魅力ありまくり。

グロ描写はキツイかもだけどかなり面白い。
あっという間に終わってしまった。仮に内容無くても作画とキャラだけでも見応えある(#^^#)

ここでの評価がなかなか高いのも納得。

投稿 : 2024/05/25
♥ : 27
ページの先頭へ