鬼ごっこTVアニメ動画ランキング 3

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の鬼ごっこ成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月04日の時点で一番の鬼ごっこTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

70.5 1 鬼ごっこアニメランキング1位
刻刻(TVアニメ動画)

2018年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (425)
1692人が棚に入れました
佑河家に代々伝わる止界術
止界術を使うと、森羅万象が止まった“止界”に入る事が出来る。
ある日、主人公樹里の甥と兄が、誘拐犯にさらわれてしまう。
救出の為にやむを得ず“止界術”を使うが、
そこにいるはずのない自分以外の“動く”人間たちに急襲される。
彼らは、止界術を崇める「真純実愛会」。
止界術を使用する際に必要な“石”をめぐり、
止界の謎、佑河家の謎が徐々に解明されてゆく…

声優・キャラクター
安済知佳、瀬戸麻沙美、山路和弘、郷田ほづみ、辻谷耕史、野島裕史、内田夕夜、吉野裕行、岩田龍門
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

知っていること、出来ること、やりたいことの範囲内でしっかりと息をするキャラクター達

[文量→大盛り・内容→感想系]

【総括】
「亜人」に似たダークな雰囲気の中で行われる、わりと本格的なSF作品。

能力バトルの側面もありますが、しっかり練られていて無理がなく、原作者の高い力量が伺えます。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
時間停止、しかし、止者に危害は加えられないという制限の中で、主に3つの勢力が、それぞれの利害の為に争う、群像劇という側面もあります。

上手いな~と思ったのは、キャラの各々が、「それぞれに知り得る情報の中」で、「それぞれの価値観や思考回路」で、行動を決めているという点。

最も多くの人員を有し、平気で暴力を行使する実愛会。トップの目的は不老不死、構成員の目的は世直しに金銭。最も力がある勢力ながら、内部分裂の危険性を孕んでいるのがネックか。

止界や管理人に対する知識や経験が豊富な真島チーム。組織力と暴力では実愛会に劣るものの、情報的には優位である点、「家族の解放」という真島の目的に賛同した人員のみで活動するため、一枚岩であるという強みがある。

主人公サイドの佑河家は、止界に対する知識も組織力も最弱ながら、「瞬間移動」「対戦相手の止体化」という破格の能力で優位性を保つ勢力。目的は「家族の奪還」と「元の世界を取り戻す」という「簡単なもの」だが、唯一独自の行動をするクズ父親がネックか。

こういう構造の中、「ああ、この人物ならこの状況でこう動くよな」ということに、納得が出来る展開が多かった。

例えば、スーパーの屋上で、戸愚呂弟、、、じゃなかった(笑)佐河と対決したシーンも、ジジイの血を回収して去る佐河達を追わないのは、本石を実愛会が持っているという状況を佑河家サイドが「知らない」から。知らないことは、判断できない。こういった「整合性のある」シーンがいくつもありました。

「キャラが生きている・死んでいる」とは、何か?

とかく、ラノベやなろう系には多いんだけど、登場人物が「作者の妄想を叶えるための単なる駒」でしかない作品は、正直に言ってレベルが低い(キャラが死んでいる)と思います。作者の一人格を分散して配置したようなキャラクター達は、神(作者)の見えざる糸によってひとつの方向に誘導されているような気持ち悪さがあるというか。

そういう気持ち悪さをほとんど感じない、優れた作品でした。

勿論、本作のキャラクターも、作者が自身の描きたい物語のために動かしていることには変わりません。ようは、それを視聴者に気取られるか否かが、作者の力量なんだと思います。

クズはクズの、狂人は狂人の、バカはバカの、真面目は真面目の、子供は子供の、それぞれの判断基準で動くキャラクターは、実に「生きて」いました。

キャラに関しては、文句なし。

じゃあシナリオは? と言われれば、やや惜しいものだったなと。

無駄にチートな能力や突拍子のない展開などはせず、丁寧に丁寧に進めていたのは好印象でした。しかし、SFはやはり、畳み方(オチ)が難しい。

例えば、9話。樹里が本石を割る展開は素晴らしかった。樹里の覚悟も見てとれたし、これで「止界に置き去りにする」という選択肢がなくなり、さあ、どう戸愚r、、、佐河を倒すかが楽しみだぞ! っとなったけど、、、「管理者の使役」? 新たな能力。そりゃ~、やったらダメでしょって思いました。

例えば、12話。全てを済ませ、独りで止界に残った樹里が、静かに狂っていく過程は素晴らしかった。誰かがいるうちは自分の存在意義があり、誰もいなくなったと気づいた時、「ちゃんとしていることになんの意味があるのか」と思い、アイデンティティが崩壊する様は見応えがありました。異世界に行ったのに、元の世界のことなんか忘れて美少女達とキャッハウフフと乳くり合っているどこぞの主人公に見せてやりたいくらいだった。しかし、結局は創始者という(一応伏線はあったが)新キャラ&チートキャラの手によって、あっさりと解決。

自分で状況を追い込んでおいて、詰んだからって、新たな能力、キャラを出すのは、後出しじゃんけんでしょ。

そこだけ、残念でした。

でもまあ、難しいよね。

SFの畳み方なんて、①予想外で納得のいくラスト。②予想通りだけど納得のいくラスト。③予想外だけど納得のいかないラスト。④予想通りだし納得のいかないラスト。のどれかだと思います。

本作は、②と③の間くらいかな。樹里が現世に戻るのは納得したけど、「まさかそんな安易な方法かい」という意味での、予想外だったからね。

最近のSFで一番しっかりと畳んだのは「サクラダリセット」だと思うけど、それでも①と②の間くらい。バチっと①って作品なんて、すぐには思い付かないレベルです。

まあ、SFって、風呂敷はいくらでも広げられるかわりに、広げたら広げただけ、畳むの難しくなるわけだしね。

とまあ、色々文句はつけていますが、総じてレベルの高い作品であったことは間違いないです。あと、どうでも良いんですが、「止界って、作画楽そうだな」なんて思っていました(笑)
{/netabare}

【視聴終了(要約バージョン小盛りレビュー)】
{netabare}
複数の勢力が入り交じる中で、「ああ、この人物ならこの状況でこう動くよな」ということに、納得が出来る展開が多かった。そういう意味で、「キャラが生きている」アニメだと思った。

一方、シナリオにはやや不満が。樹里の覚悟や絶望など、見処はあったものの、作者自らで状況を追い込んでおいて、詰んだからって、新たな能力、キャラを出すのは、後出しじゃんけんだよなって思った。まあ、SFでラストを綺麗に畳むのは激ムズだから仕方ないけどね。
{/netabare}

【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目
ジジイが主役? なら、楽しめそうだけど。本格派のSF? 能力をバトル? 亜人みたいな雰囲気?

2話目
止まった世界の作画は楽そうだな~と、思った(笑) 殺し方がリアルになるんだね、このシステムだと。

3話目
魂が巡るんだね。ちょいギャグを挟むよね(笑) どんだけニートでも、幼稚園児よりは早いだろ。

4話目
一回の時間停止だけで、最後まで引っ張るつもりか? なかなか骨太。

5話目
止界に住みたい、もしくは、死んでしまいたいって思うのが、管理人になってしまう条件? ヤらせてくれるかが条件って、なんか普通で良いな。でも、そんなメイン(第三勢力)になれそうなキャラが一瞬で退場ね。

6話目○
まあ、正当防衛だね。マコトくんが、生きる希望だったわけだね。お互いが知り得る情報の中だけで、ちゃんとそのキャラなりに考えて行動している。

7話目
ちゃんと、リスクを負うのが自分ってのも良いね。本当の殺意を抱けないってね。頭おかしい、父親(笑) 最後、真島さんを殺さなかったのが、管理人の意志か、ただのタイムリミットか。栄養を取られないように、守っていたのかな。

8話目
ほぼ戸愚呂弟ですやん(笑) 本石を相手が持っている情報はないからね。

9話目
お~、思いきったな。最後、自らが止界に残る覚悟か。真島が過去にやられたことを、結果として樹里に行ってしまったか。ダメ親父、じゃあ、働けよ(笑) 「管理者の使役」? 新たな能力。そりゃ~、やったらダメでしょ。自分で状況を追い込んでおいて、詰んだからって、新たな能力出すのは、後出しじゃんけんでしょ。コナン?(笑)

10話目
本格的な能力バトルを堪能。回想。

11話目
回想。お、親父(笑) いや、親父(笑) 佐河は信じなくても、間島は信じるわけね。ここで佐河の誕生とは、予想外。あとの興味としては、物語の畳み方だけだね。

12話目
一人世界に取り残された主人公の苦しみは、なかなかよかった。創始者の登場。しょうがないけど、後だしじゃんけんだな。
{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 36
ネタバレ

ヲリノコトリ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

この風呂敷を畳めるか、君が視聴して決めてくれ

【あらすじ】
ゆるやかに衰退する家庭で、22歳の樹里は、それでも甥の真だけはまっとうに育ってほしいと、職を探していた。そんな時、その真が誘拐される。多額の身代金に混乱する家族。そして祖父がこの家に伝わる秘術を打ち明ける……。

【成分表】
笑い★☆☆☆☆ ゆる☆☆☆☆☆
恋愛☆☆☆☆☆ 感動★★☆☆☆
頭脳★★★★☆ 深い★☆☆☆☆

【ジャンル】
SF、ホラー、異能、時間停止

【こういう人におすすめ】
SF好きな人。異能バトルものとはちょっと一味違う……と思います多分。

【あにこれ評価(おおよそ)】
55.0点。終了直後。評価いまいち。

【個人的評価】
1作品分は十分楽しめました。が、まあ、おすすめしたり見返したりするほどではないかなあ。あ、エンディング曲が最高でした。

【他なんか書きたかったこと】
{netabare}
 原作は10話くらいアニメ観た後で読みました。

 ラストは原作でもあんな感じです。
 原作は、wikiによると水木しげるさんと伊坂幸太郎さんが推薦していたそうですが、推薦すると表明していたのは、多分あのラストを見る前、つまり連載途中だったと思われます。

 敵女(間島翔子)の家族救出作戦まではすごく良かったんですが、それ以降の展開考えてなかったんじゃないかな(笑) 風呂敷の畳み方が急に下手になった感じがしました。その後も頑張ってはいたんですが、ラストはちょっとさすがに……。
  予想するに家族救出以降は{netabare} 「敵大将(佐河)がたまわにのチカラを利用してカヌリニ化して、やべー感じになる!」 {/netabare}くらいしかプロットがなかったんじゃないかなあ。アニメでは第一話冒頭で挿入されてた伏線も漫画では存在してませんので、ラストのこじつけ感は否めません。

 アニメでも伏線が足りませんでしたね。
 例えば{netabare} 「宗教団体のご神体が元々は男だった。いや違う。実は女だった」とか「"始まりの一人"がいて、佐河はその人を目指していた」 {/netabare}みたいな話を入れとけば、もうちょっとラストでおーってなったかもしれません。

 とはいえ、好きな感じの作品に出会えて満足でした!
 兄&父の無力さは見ていて清々しいです(笑) それでこそ彼らを愛せるし、心配できる。もしあいつらが強くなったらそれはただの「作者と読者の願望」であって、個人的には媚びてる感じがして微妙ですねー。


1話
{netabare}
 私もほぼ注目してなくて、「ゆるアニメはだいたい把握したから、あとは中断してたエヴァーガーデンか豚骨ラーメンを再開して、今期の自分的シリアス枠にしよう」と思ってましたが、シリアス枠はこれにしてみます(笑)
 先が読めませんが今のところ物語の流れは問題なし。「兄や父は割とどうでもいいが真が死んだら"終わり"だ」というのが1話の主人公の深層心理で、私も同意です。幼いからとかかわいいからとかではなく、もっと打算的な将来性と家族という集団の調和の問題。突然現れたヤのつきそうな動ける人たちも、無駄に口上を述べたり設定を説明したりしないで、問答無用で、仲間同士で仕事の確認しながら殴ってくる感じがイイ。「あ、これ主人公死ぬかな?」と思った。
 時を止める秘術、置物みたいな石、それに囚われたものの末路、予想していなかった自分たち以外の動ける人々、そして現れた偶像的な怪物。

 問題はこの風呂敷を畳めるかどうかです。ふわっとさせて終わったら全く見る価値ない駄作。というかふわっとさせそうだったら切ります(笑)
 逆にこの疑問点をSFとしてきれいに収斂させるようなら、とんでもない掘り出し物を見つけたことになります。

 収斂できそうかどうか、原作の出自である程度予測できるかな、と思い調べてみました。
 小説原作ならまず安泰。ラノベでも俺TUEEやハーレムに行かなければまあたぶん大丈夫。アニメオリジナルなら望み薄。
 漫画なら年代やどの雑誌か、今何巻まで発行か、現在連載中かによります。現在連載中の漫画でこの感じだとアニメオリジナル以上に望み薄。50巻とか出てても微妙。割と歴史のある青年誌で、最大でも12巻くらいで完結してて、アングラなあたりで注目されてるようならがぜん期待が高まります。それでも小説よりは信頼性低いけど。

 で、この刻刻(こっこく)という作品ですが、wikiによるとモーニングで2008年から2014年まで続いた全8巻の漫画らしいです。wikiには水木しげると伊坂幸太郎が推薦していると書き添えられてました。アニメ終わったら見てみようかな。まあ正直、水木しげるさんと伊坂幸太郎さんがどういう漫画が好きか知らないのでなんとも言えませんが、ちょっと期待しちゃいますよねー。

 絵も不満無し。音楽はかなりいい。
{/netabare}


2話・3話後追記
{netabare}  いい。たぶんいい。
 少なくとも異能バトルものにはならない。少年向けじゃなく青年向け。
 「誰がどんな能力を持つか」「誰と誰が戦ってどっちが勝つか」みたいな話じゃない。たぶん「この異界の設定」と「敵の思惑」を一番深く理解した者が生き残る。能力は今のところ情報のハンディキャップを埋めるファクターという程度。だが生き残っただけでは意味がない。組織を潰すか異界を潰すか石を壊すか。誰が生き残るのかもわからない。
 原作者に、主人公をいじめたいSの部分があるのはわかった。

 そして、原作者に風呂敷を畳む気があるのはわかった。
 SFとホラーが同じ到達点を目指しているということを分かっているようだ。いや、私がそう思ってるだけだけどさ。水木しげるさんが推薦した理由はわかった気がする。
 ブラックホールになるほど小さく畳まなくてもいいけど、綺麗に手のひらサイズに畳んでくれ(笑)まあ畳み方を気に入るかどうかは個人の主観だから、お手並み拝見といったところ。

 異界の情報も敵の情報も惜しまず出してきているが、まだ底は見えない。
 あの化け物に恒常性がないという設定は今後どう生きるのか。止まっているものと動いているものは明確に区別され、動いているものが止まっているものを動かすと、止まっているものはその地点で慣性を得る。なるほど、時間が止まっているというよりは、止界という別次元の存在になるということか。わかる。面白い。敵は表面的にはなんとなくわかるが、全体像がまだみえない。どれくらいの規模の組織だ?一枚岩というよりはチンピラ数団体を子飼いにしてるのか?そもそもこの敵が異界に0.01秒のずれもなく入れた理由も、ここから出る方法もわからない。てかエロいことはしていいんだ。ふーん。

 新たな謎もポンポン出てくる。
 主人公と敵の女の因縁。主人公の過去。そして主人公の血筋。明らかに家族単位でこの異界とかかわりがある。でなければ白いもやもやがピンポイントでニートと子供に飛んできた説明がつかない。血筋。なんのだ?

 そして何よりED!
 朝焼けと熱帯魚/ぼくのりりっくのぼうよみ
 メモメモ。
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 30

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

みんなでかえろう

この物語の原作は未読です。
安済さんが出演すると知って視聴を決めた作品なのですが、キャラデザに懐かしさを感じる作品…という気がしました。
wikiで調べてみると納得…
懐かしさを感じた理由は2014年の冬アニメで放送された「ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル」のキャラデザと同じ梅津泰臣さんが手掛けられていたからです。

これで一気に親近感が高まった気がして早速視聴を開始…

この物語の主人公は、安済さん演じる佑河 樹里…
この佑河家は、稼ぎ頭がいないのが悩みの種…
父親が無職、兄はニート、隠居の祖父、母親、シングルマザーの妹の早苗、甥との7人暮らし
貧しいながらも何とか普通の暮らしを営んでいました。

ところがある日、兄と甥が幼稚園からの帰り道で誘拐されるアクシデントに見舞われます。
犯人から身代金要求の連絡が…
そんな大金…限られた時間で準備できる訳がない…
樹里が覚悟を決めて家を飛び出そうとしたところ、祖父が佑河家に代々伝わる秘術を持ち出してきたのです。
その秘術とは止界術…時間を止められる術だったんです。
時間を止めて家族を助けに行く…そのはずだったのですが、誘拐犯も止界の中で動き回れる相手だったんです。
彼らの目的は止界を発動させた佑河家の「止界術の石」を手に入れること…

数では樹里たちが圧倒的な不利…
しかも腕力・武器に至るまでの準備が何もかも違いすぎ…
相手は相当前から練っていた計画だったんでしょう。
こうして「止界術の石」を巡る戦いが勃発し…物語が動いていきます。

時間が止まっている世界…何とも不思議な感じです。
でも、この止界はただ時間が止まっているだけではありません。
詳しくはネタバレになるので割愛しますが、止界には先住者がいること、その先住者はある法則に則って動くということ…でしょうか。

だから自分たち以外の時間が止まっているからと言って何でもかんでも好き勝手できる訳ではないのです。

ですが、目的を成就させるためなら人を殺すことを相手は厭いません。
目的に対する覚悟の格が違い過ぎる…と思いました。
けれど、樹里たちだって家族を助けたいという思いなら決して負けていません。
思いと思いの激しいぶつかり合い…その成れの果てでどの様な顛末を迎えるのか…

いつもは希薄で目に映らないかもしれない家族の絆…
自分の事しか顧みることがなく、どうすれば楽に過ごせるか…そればかりを考えて生きてきた佑河家の祖父を除いた男たち…
危機的状況に陥った時、どう判断して行動するのだろうか…
この点はこの作品の見どころの一つだと思います。

でも一番の見どころは、樹里の言動そのもの…
一度思い込んだら考えを曲げない頑固な一面を持っているが、本当は誰よりも家族思い…

ずっと止界に居続ける事は…できれば選択肢に入れたくない、が私の本音です。
止界から出る事は可能ですが、とある能力の持ち主の力を借りなければなりません。
その能力の持ち主は、「帰りたい…」という人の要望はきっと受け入れるでしょう…
でもその持ち主は他人を帰せても自分を帰すことはできないんです。

だから「帰りたいを叶える」という事は、自分を孤独に追いやっていることにほかなりません。
自分一人の気ままな生活…これだけを切り取って考えれば決して悪いことのようには思えません。
でも時間が止まっている…ということは、音が聞こえない、日が暮れない、四季が無い…
そう、自分以外は何も無い場所なんです。
私なら絶対に耐えられないと思います。
この物語において最後の一人となった人の在り方…
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、MIYAVI vs KenKenさんの「Flashback」
エンディングテーマは、ぼくのりりっくのぼうよみさんの「朝焼けと熱帯魚」

1クール12話に物語でした。
序盤は安済さんの存在に助けられましたが、いつの間にか続きの気になる作品になっていました。
作り手や声優さんに推しの方がいらっしゃるなら、是非押さえておきたい作品の一つだと思います。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 22

55.9 2 鬼ごっこアニメランキング2位
あおおに ~ じ・あにめぇしょん ~(TVアニメ動画)

2016年秋アニメ
★★★★☆ 3.1 (63)
228人が棚に入れました
町外れにある無人の洋館、そこにはお化けが出るという噂があった。ひろしはどうきゅうせいのたくろうやたけし、そしてみかとともに訪れたその館の中で、奇っ怪な化け物「あおおに」に襲われてしまう。様々な謎解きを経て、彼らは館から脱出することができるのか、それとも・・・。このまま“あおおに"と一緒に面白おかしく館で暮らすのか!? 死してなお“あおおに"と戯れる4人の肝だめしライフが今はじまる。

声優・キャラクター
逢坂良太、水島大宙、喜多村英梨、森嶋秀太
ネタバレ

ブリキ男 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

スプラッターなギャグに萎え萎え。"肝試しライフ"ではない‥

nopropsによる※RPGツクール製のフリーゲーム「青鬼」が原作。本編2分くらい。

洋館に迷い込み、閉じ込められた4人の少年少女が、異形の存在の恐怖に怯えながら謎を解き、逃げ、脱出を試みます。

原作ゲームは、いつ現れるか分からない正体不明の存在"青鬼"と、それぞれが独断で行動するキャラ達の危うさ、胃が痛くなる様な執拗な鬼ごっこなどに静かな恐怖を感じる作品なのですが、アニメ版ではスプラッター描写をそのままギャグにしている悪趣味な印象だけが残りました。雰囲気の違いに唖然‥。
{netabare}
1話‥はゲームオーバー直行ルート。登場人物4人が全員死亡。見も蓋も無い殺戮ショーで、気分を悪くするだけでした。

2話‥「たけしガタガタ‥」はけっこう色々な所でネタにされてますが、それで発電って、つまらな過ぎる‥それに焼肉のたれとか‥(汗)今回も原作の皮を被った別のお話と言う印象でした。そしてやはりゲームオーバー直行ルート。閉口。
{/netabare}
元々は探索が主体のゲームなので、2話以降毛色の異なった別のルートが描かれるという事も十分あり得ると思っていたので、しばらく視聴していましたが、全然その兆しが見えず‥。3話続いた殺戮ショーと笑えないギャグにウンザリ‥。原作ゲームは割と好きだったんですが、アニメの方はまるっきり別物。見ていると毎回気分が悪くなってしまうので、この辺でやめときます。


※:90年代初頭からPCソフトとして発売され始めた自分でゲームが作れて遊べる素敵なゲーム。スーパーファミコン版やPS版とかもある。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 6

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

怖いのかどうなのかも分かりませんw

全13話 1話約3分のショートアニメ

人のいない洋館に閉じ込められた4人に異形の化け物「青鬼」が襲いかかるお話をコミカル描いている作品です。

仲間が青鬼に食べられても、悲壮感も何もなく軽いノリでお話は進んでいきます。

2頭身キャラでコミカルに描いていますが、かなりグロテクスな表現内容が多々ありますので観るときは注意してくださいね。

最後に、いくらコミカルに描いていても内容が酷いので笑えなかったですね。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 13

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ネタが発展しなかった<43>

5話まで視聴。
録画枠空ける必要ができたので、初回と同じようなスプラッターなギャグやってるだけで、ネタ的に面白くなってないこれをアデュー。
そんなこと言ったらショートのあれもこれもそうやーん、な面はあるけど作画もプアだしね。

異臭枠かな<45>
1話視聴。
映画化するからってこんな円盤のおまけみたいなもん先にやられてもなー的な見た目だったけど、"殺されつつのボケ"に次も見てみようと転向させられた。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 0

53.6 3 鬼ごっこアニメランキング3位
神は遊戯に飢えている。(TVアニメ動画)

2024年春アニメ
★★★☆☆ 2.6 (30)
122人が棚に入れました
人類VS神々 至高のファンタジー頭脳戦! 暇を持て余した神々が作った、頭脳ゲーム「神々の遊び」。 神々から神呪アライズ を授かった人間は使徒と呼ばれ、「神々の遊び」に10勝した者は莫大な祝福を得られる。 しかし、完全攻略者は――未だゼロ。 なぜなら神様は気まぐれで、理不尽で、たまに理解不能だから。 永き眠りから目を覚ましたばかりの元・神様の少女・レーシェは開口一番にこう宣言した。 「この時代で一番遊戯ゲームの上手い人間を連れてきて!」 そして指名されたのは、ゲームをこよなく愛す少年・フェイ。 彼は無敗のまま3勝を積み上げ「近年最高のルーキー」と期待されていた。 フェイはレーシェと共に「神々の遊び」に挑むことに。 完全攻略を目指すフェイとレーシェの、神々との究極頭脳戦の幕が今、上がる——!


声優・キャラクター
フェイ:島﨑信長
レオレーシェ:鬼頭明里
パール:立花日菜
ネル:中村カンナ
ミランダ:小清水亜美
ダークス:伊東健人
ケルリッチ:伊藤美来

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

ライアー・ライアーとイイトコ勝負!今期のNo.1クソアニメ候補作です。

 9話まで観ました。2024.05.30

 純粋にポーカーで勝負だ!黒髪ポニテ、やっぱり駄目でした。見せ場もありません。

 まぁ、神様がイカサマしてるかもしれませんし、今までの様に物理的なパワー勝負の方が勝ち目あるなぁ…。

 次は主人公がしゃしゃり出て勝負する様です。クールの後半に役立たたずのために何をしてんのか?疑問です。

 黒髪ポニテは主人公達を応援してくれたりしたらしいですが、そんなに貴重な能力持ちかな?別に要らんでしょ…。

 後、3、4話ですが、どうするんだこれ?まさかの2クールなのか?ゲームよりもそちらの方が気になりますね。
………………………………………………………………………

 8話まで観ました。2024.05.25

 今回のゲームは裏ルール無しです。毒の花を上手く神側につかませるのがポイントでしたが…。

 何と言うか…。もう、頭脳戦でも何でも無く、とにかく能力が高けりゃ良いという…。戦闘力以外に必要なものが何も無い感じです。

 主人公、赤髪元神ヒロインが居なかったら、何も出来ません。ここまで、交流戦以外は全て戦闘力でゴリ押しクリアーしてきたので、何となく釈然としません。

 ワンクール後半なのに、役にたつか良く分からんニューヒロインを仲間に加入させるために、黒星を消す神のゲームを次回からやるそうです。

 ハーレムを充実させるのと尺稼ぎかぁ…。何とも言えません。次回は面白いゲームを期待しています。無理かなぁ…。

……………………………………………………………………… 
 
 6話まで観ました。2024.05.08

 他のプレイヤーと交流戦です。双六カードゲームとか言うフザけたゲームで勝負だ!

 何となく迫力のバトルが展開します。おお…一応頭脳戦っぽいぞ!

 ただ、このゲーム、一回のターンで何枚カードを出せるのか不明です。ヒットポイントは20以上にはならないので、職業に回復役の治癒士を選ぶ意味があまりありません。

 正直、魔法使いを選択して、カードの温存なんて考えずに一人のプレイヤーを集中的にフェエイズ1からハメていけば、手札次第では相手に何もさせずに勝てるクソゲーです。どう考えても攻撃魔法が有利です。

 主人公達は治癒士や旅人を選択し、回りくどいプレイをして、ターンを無駄にしますが、相手に一方的にボコられる可能性もありました。

 相手がアホだから勝てた様な…。遊戯王等のパロディーとしては面白いかもしれませんが、ルールがやはりガバガバです。

 ライアー・ライアーよりはマシと言う評価は揺るがない様です。これから、どんなクソゲーが出てくるのか、楽しみです。

………………………………………………………………………

 4話まで観ました。2024.04.23

 神々とのゲームを繰り返し、勝利して願い事をかなえるお話です。今回で2回戦目です。

 既にネタ切れ感が漂っています。今回のゲーム、元神の超人赤髪ヒロインが居なかったらクリアー不可能のクソゲーです。

 神レベルの攻撃力、防御力、耐久力を要求されるゲームは頭脳戦ではありません。SASUKEとかの方が近そうです。

 主人公は有能キャラ設定ですが、無敵の赤髪を前に出して行けば、取り敢えずゲームクリアーのヒントがつかめると言う、イージーモードです。イキんなやカスが!

 サイコパスかAIが作ったお話かな?アニメ化に耐えるような作品ではありません。クソアニメハンター以外対象外なのが明らかなので、被害者は少なくて済みそうです。

 次回も楽しみです。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 4

こま さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

5話まで視聴。この戦いは世界中に中継されてるんだぞ!→お前の所為で負けたんだ!うぉおおおイジメ再開‼️byリーダー(`・ω・´)

少なくともライアーライアーのようにイカサマをせず、ちゃんとゲームをやってるので好感は持てる。
新しいゲームだった場合、神が決めたルール、勝利、敗北条件を考えながら戦う。
コレは面白いと思った。
ただし実際観てみると微妙、神経衰弱は良かったがタイタン戦は人間オセロと分かった途端、何だコレ…とか思った。まあ神様デカいからね()
それでもタイタン戦は頭使って戦ってた割合多いのでまだ良い。

ウロボロス戦は主人公チームだから勝てただけな気が…。
いくら頭が良くても強力なアライズ、それもゲームに対応したものを持ってなければ話しにならない。新しく入った女の子がいたから勝てたそれだけ。
コレ主人公チーム以外勝てるの?と。

まあ作画の方が凄く気になって内容に集中出来ないんだけどね。

それとツッコミ部分。
ウロボロス戦はその女の子が前に所属していたチームとの共同戦。
この子のミスの所為で引退した人もいたらしいが、ここでもネチネチ何してんだろこの人達()

世界中に中継されているんだぞ!とか言ってたリーダーさん、言った側からまた再開‼️
ネチネチ…笑ったw
チームリーダーまでコレならそりゃ負けるでしょ()
間違いなくこの子の所為だけじゃない。

で5話まで観たけどその5話が面白くない。
ゲームをしてないから面白くない…とも言えるが4人目の子が微妙過ぎた。
見た目も何処かで見たようなキャラ、それもやってる事がアレ過ぎて共感性羞恥が酷い…。
6話はまだ観ていない。

ちなみに3話で何時ものように女の子の着替えシーンがあるが、パン◯が透けてるように見えたので一時停止で確認した…が少なくとも透けてはいないと思う多分。

最後にマンガはオススメしない。アニメは作画が酷いがマンガよりかはマシ。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 1

大重 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

今期のアニメ第一号ですが…残念な出来ですね

さて、今期もアニメが始まりました。
楽しみですね。
というところで第一号。

…えーと。まあ微妙でした。
まず作画が微妙ですね。
キャラが可愛かったり格好良かったりすればある程度の荒に目をつむれるのですが、それは無理です。

では内容ですが… 神とゲームで勝負していく話。
ノーゲーム・ノーライフですね。しかしまあ… 比べ物にならないですね。
単純にゲームがつまらん。
最初の神経衰弱、本作の面白さを占うとても重要なゲームだったのですが、全く面白くない。
いやどういう駆け引きがあってどういう能力のお披露目があったのか。

名前のペアをとってはいけないと言われても納得できない
別に取ったって構わんでしょう。多く取った方が勝つのが神経衰弱なのだから、揃えなきゃ情報を増やすリスクがあるじゃないですか。

赤毛の女を探している主人公に、赤毛の神が直ぐ側に居るのに何のコメントも無しってのもおかしいし…。

本格的なゲームもただの鬼ごっこ? まあ興味が持てないですね。
コンプリートした時のご褒美も、ただのなんでもありって…。
つまらなそう。

ノーゲーム・ノーライフ→ライアーライアー→本作
という流れの印象ですが、
作画が良くキャラも魅力的でゲームが面白い→キャラは可愛い、ゲームはまだ少しは面白そうに見えた→絵も微妙でゲームがつまらん

と、順調にグレードダウンしていますね。
ま、切れるところは有り難いです。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 5
ページの先頭へ