Creators_in_PackでツンデレなTVアニメ動画ランキング 3

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のCreators_in_Packでツンデレな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月05日の時点で一番のCreators_in_PackでツンデレなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

60.1 1 Creators_in_Packでツンデレなアニメランキング1位
だんちがい(TVアニメ動画)

2015年夏アニメ
★★★★☆ 3.3 (332)
1689人が棚に入れました
とある団地で暮らす仲野晴輝には姉が一人、妹が3人いる。才色兼備でまじめだけど、弟・晴輝と二人きりのときだけ『隙』を見せる長女の夢月。兄・晴輝のことが気になるけど、いつも素直になれない次女の弥生。晴輝にかまってほしいのか、イタズラばかりする三女・羽月。漫画・アニメが好きで、趣味の近い晴輝とはオタク仲間の四女・咲月。そんな4女1男の『自然にそこにある』団地暮らし―。

声優・キャラクター
明坂聡美、小松未可子、徳井青空、堀野紗也加、阿部敦
ネタバレ

kakelu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

ざ・癒し!!こういうのもっと増えれば良いのにな〜

1話の感想 ★★★★☆ 4.5
{netabare}キャラ紹介的ななにか。弥生がメイン?

ナニコレ!?
ピンクと青が超可愛い!!
それに、なんやかんやでブラコンな妹。
しっかり者の姉。
声優もまぁまぁいい感じ。
サイキョーかよ!!{/netabare}

2話の感想 ★★★★ 4.0
{netabare}双子の回。

青の子はピンクの語尾しか言ってないね。
しかも、僕っ子。
うーん、堪らん!!
べ、別にロリコンじゃないんだからね!
そして、何気にEDが変わってる。{/netabare}

3話の感想 ★★★★ 4.0
{netabare}夢月のターン。

自分の前だけ素でいる…
惚れてまうやろー!!
しかも、ドジっ子…
惚れてまうやろー!!!!
EDは夢月。{/netabare}

4話の感想 ★★★★ 4.0
{netabare}スーパーへ買い物

夢月が綺麗でしたまる
夢月さんマジパネェっす。惚れるっす。{/netabare}

5話の感想 ★★★☆ 3.5
{netabare}青髪の子の話

ええ子やな〜
私ならアニメが中心に回ってしまうのに{/netabare}

6話の感想 ★★★★ 4.0
{netabare}弥生のテスト勉強

中学生だよな?かけ算できないは流石にヤバすぎ。
甘える妹可愛い。
それ以上に、夢月がかわいい{/netabare}

7話の感想 ★★★☆ 3.5
{netabare}季節外れのプール

何気にお姉さんがまだ着替え終わってないっていうな。
まぁ、家族やからOKか。うん?OKか?{/netabare}

8話の感想 ★★★☆ 3.5
{netabare}実は……双子じゃないんだ。

ラブレターが一番のトレジャーだと思う。
あと、あのキワドイパンツが実際自分の親から出てきたら……複雑{/netabare}

9話の感想 ★★★☆ 3.5
{netabare}ピンクがでれた!?

果たして、ピンクは知らないだけなのか!
それとも、知った上での行いなのか!!
真相やいかに!?{/netabare}

10話の感想 ★★★★ 4.0
{netabare}ハルキと姉とキッス!?

もうホント、お姉ちゃんのオチャメさん!!
まぁ、もし私がハルキなら……
何か嫌やなw
しかしちちょっと戸惑うということは、ハルキは重度のシスコン!!{/netabare}

11話の感想 ★★★★ 4.0
{netabare}ハルキ、風邪をひく

近所のおっさん!!!!
あんた、メイド服来て何の事情があったんだ!?
そして、最後のお姉ちゃんのセリフよ
「弥生、風邪引きさんにキスしたらダメでしょ」
……そこですか!?{/netabare}

12(最終)話の感想 ★★★★ 4.0
{netabare}ハルキの部屋に大集合!

もう、みんな可愛すぎる!!
こんな妹や姉が欲しかった!!
凄く癒された。
こういう作品がもっと増えればいいのにな〜{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 15

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

仲野5兄弟の仲睦まじい日々を描いた作品です^^

この作品の原作は未読ですが、可愛らしいキャラデザを目を惹かれて視聴を決めた作品です。
5分枠のショート作品なので、思い切りキャラを愛でる作品に仕上げられています^^
誰を推しで見るか・・・私はそんな事を考えながら視聴していましたけれど^^;

そんな5兄妹の構成は以下の通りです。
長女 夢月(CV:明坂聡美さん):高校2年生で頭脳明晰、スポーツ万能、容姿端麗、スタイル抜群である上、家事も高いレベルでこなす完璧なお姉さん。

長男 晴輝(CV:阿部敦さん):高校1年生でゲーム、漫画、アニメが大好き・・・中学生の頃は暗黒の何かと戦っていたらしい^^;

次女 弥生(CV:小松未可子さん):中学3年生で運動神経は抜群だが勉強が全くダメ^^;

三女 羽月(CV:徳井青空さん):小学3年生で双子のお姉さんで悪戯好き^^;

四女 咲月(CV:堀野紗也加さん):羽月の双子の妹でボクっ娘・・・アニメや漫画が大好き^^

まずは、素直に晴輝クンのポジションに羨ましさを感じずにはいられませんでした^^;
長女の夢月さん・・・普段は完璧なのに、晴輝の前で見せるあの態度は何・・・^^;?
なんでこのお姉さん・・・そんなに反則級のギャップを積んでいるの・・・?
このギャップに終始胸がキュンキュンでした(//∇//)
普段ならお姉さんが文句無しの一推しになるなずなのですが・・・

次女弥生の表情と態度のギャップが、お姉さん一推しの強烈な抑止力になっていました^^;
何かあるとすぐ晴輝に手を出してしまうのですが、自分と晴輝の事になると直ぐ真っ赤になっちゃって・・・
もう、なんて分かり易い・・・^^

羽月と咲月も頑張っていましたし、どちらも可愛らしいと思いますが・・・個人的にはお姉さんチームの方がポイント高かったです^^;
最近の小学生キャラを描いた作品って、どれも小学生らしからぬ色気を備えていて・・・それに何度も魅せられてきたので、アブノーマルな世界に足を踏み入れてしまったかと思っていましたが、どうやら大丈夫だったようでホッとしています^^;

1クール12話で1話5分のショート作品でした。1時間でこの満足度が得られるなら、かなりお得な作品だと思います。
原作は未だ連載中のようなので、続編があるなら絶対に視聴したいと思います^^

投稿 : 2024/06/01
♥ : 17

howknow さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

こんな姉妹いないよ、というツッコミを飲み込めば良アニメ

 とにかく、作画のクオリティが高い。
 原作に忠実な感じで「可愛い女の子」をとにかく「可愛く見せる」だけのアニメである。
 現実に姉と妹がいたら、好きにはなれないと思う。
 現に、妹方向は好きになれず、姉キャラしか愛せない。

 何よりも、ショートアニメより原作漫画は最高だった。原作漫画は最高だった。
 大切なことなので、二度言いました。
 これは原作を宣伝するためのアニメです。

 時間は短くて、物語の質的には高いわけじゃない。
 ただただ可愛い女の子を許容できるなら、好きになれるアニメ。

 私には実際に妹がいるけど、こんな姉妹は現実に居ないとツッコミを入れそうになった。
 だけど、姉には憧れを持っているから、そういう妄想をアニメで現実にしてくれる尊さがある。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 5

62.5 2 Creators_in_Packでツンデレなアニメランキング2位
おじさんとマシュマロ(TVアニメ動画)

2016年冬アニメ
★★★★☆ 3.3 (296)
1266人が棚に入れました
シュマロが大好きなおじさん・日下(ヒゲ)と日下のことが大好きなOL・若林。そんな二人のビミョーにかみ合わない恋愛模様が今日もオフィスで繰り広げられる!

声優・キャラクター
稲田徹、喜多村英梨、花澤香菜、柿原徹也、田口香織、木下鈴奈、古木のぞみ、吉富ちか

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

マシュマロ好きの「ヒゲさん」は「妖精さん!?」

この作品の原作は未読ですが、「放送直前スペシャル」の中で喜多村さんと花澤さんの作品紹介を見て視聴を決めた作品です。個人的にはもう少し花澤さんの出番が欲しかったところですが・・・^^;

この物語の主人公は中年サラリーマンの「ヒゲさん」・・・すっかりメタボ体質で口ひげをもっさり生やした風貌は、一見すると「モテ期」を遠い過去に捨て去ってきたオジサン・・・という感じなのですが、世の中分からないモノです。

なぜならそんな「ヒゲさん」に想いを寄せる人が居るのですから・・・
その人は、「ヒゲさん」と同僚のOLである若林 伊織(24歳)です。

伊織が「ヒゲさん」のどこが・・・何が好きなのかは分かりません。
でもこの作品を見ていると、ホントに「ヒゲさん」の事が好きなんだ・・・という気持ちが伝わってきます。
彼女の一途さと健気さ・・・いくら「ヒゲさん」がそういう事に疎くても、それだけ彼女が頑張ってるんだから気付こうよ!
という気持ちで「ヒゲさん」を見てしまいますが、一方で「ヒゲさん」の態度にも納得なんです。

オジサンになると、もう若い子が恋愛感情で自分を見てくれる・・・という感覚そのものが無くなっている、若しくは、無くなりつつある状況だと思います。
それにオジサンになると「火遊び」に対するリスクが一気に高まりますし、中途半端に接してしまうと彼女に迷惑がかかる・・・
という気持ちと、
そもそも遊ばれているのではないか?
という懐疑心から素直に向き合えないんだと思います。
懐疑心を持たないのはきっと無理・・・だって世の中一般の若い女性の要求要綱からオジサンは外れているのですから・・・
それに本心を直接聞いてみる勇気も無いし・・・

年齢を積み重ねるほど、色んなしがらみにがんじがらめになってそういう冒険はできなくなります。
だからといってオジサンになったら何も出来なくなる訳ではありません。
大地にしっかり根を生やし、太い幹を育て生活を守る事・・・という様に求められる本分が変わった・・・が最もオジサンのやるべき役目に近いのではないでしょうか。

でも世の中全てに当てはまる訳ではなく、当然イレギュラーは発生します。
そのイレギュラーを得るには、もう少し階段を登って今より高い位置から全体を俯瞰する必要があるのかもしれません・・・でもその先に待っているのはきっと幸せなんだと思います。

伊織さん・・・無事に本懐が遂げられる事を祈念しています。
「ヒゲさん」・・・頑張れ!

「ヒゲさん」は物語の中で「妖精さん」と呼ばれています。
何故彼がその様に呼ばれるのか・・・気になる方は是非本編でご確認下さい^^
きっと「ヒゲさん」の可愛らしい一面が見れると思いますよ^^

1クール12話の作品でした。5分枠のショートアニメなので1時間で完走できる作品です。
伊織さんの可愛らしさが印象的な作品でした^^
怒った時はちょっと怖かったけれど・・・まぁ、怒るのも無理のない展開だったかと・・・^^
ショート作品でも要点の絞り込み方と見せ方で作品に幅が出ることを知れた作品だったと思います^^

投稿 : 2024/06/01
♥ : 19
ネタバレ

境界線の観測者 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

関係性にくすりとくるラブコメディ

かみ合わない恋愛模様

マシュマロが大好きなおじさんとそんなおじさんが大好きなOL。
そんな二人のビミョーに噛み合わない恋愛模様を描くラブコメディ。

アニメ本編は勘違い、かみ合わないラブコメディとしては十分に面白い。
実写マシュマロ料理、試食部分はいらない……いらなかったよね。

作画も安定している。
ストーリーもショートアニメながらそれなりにしっかり、すっきり。

コメディアニメを気軽に見たい方にお勧めできる。


自分用メモ

#1 日下さんとマシュマロ
{netabare}
マシュマロのひとつのためにぬるぬる動くよね。

「君が……その袋をもどすかどうかしだいだ」
{/netabare}
#2 雨とマシュマロ
{netabare}
若林くんの積極性は虚しく。

マシュマロ>すけブラなあたりが日下さんの人柄が出ている。
{/netabare}
#3 電車とマシュマロ
{netabare}
「マシュマロが食道を通る音が聞こえる」若林は上級者。
{/netabare}
#4 妖精とマシュマロ
{netabare}
工場組登場回。
妖精呼ばわりは笑える。
{/netabare}
#5 飲み会とマシュマロ
{netabare}
積極的だけど日下さんはおじさんだからしかたないね。
{/netabare}
#6 弟とマシュマロ
{netabare}
若林弟曰く、姉はイケメン好き。
焼きマシュマロはうまいよね。
「僕のファーストキスはマシュマロの味」
{/netabare}
#7 未央子とマシュマロ
{netabare}
ガス?
「やい……てる。やいて、る」
{/netabare}
#8 サプライズとマシュマロ
{netabare}
食べっこマシュマロ生産―停止―。
「お前は血縁関係で保護された領域を超えた」
{/netabare}
#9 普通とマシュマロ
{netabare}
若林は普通が分からない。
でガスED、色々と可哀想になるよね。
{/netabare}
#10 遊園地とマシュマロ
{netabare}
でガス、放送禁止用語で罵倒される。
そして、日下さんのお子さん登場?
{/netabare}
#11 温泉旅行とマシュマロ
{netabare}
温泉マシュマロのピタゴラスイッチは流石に無理が……。
「ましゅ……まろ」
{/netabare}
#12 若林とマシュマロ
{netabare}
工場組は何気に有能。
子供の正体は姉と姪でした。
いじめっこポジションから進展した二人、まぁこれでいいのだ。
{/netabare}

投稿 : 2024/06/01
♥ : 1

なる@c さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

充分過ぎる

ヒゲさんはマシュマロが大好きだ。
若林さんはヒゲさんが大好きだ。
若林さんはマシュマロを使って気を引こうとする。
ヒゲさんはマシュマロに夢中になってしまう。 そんなアニメ。

おそらく若林さんはこのタイトルにただただ不本意だろう。
ヒゲさんと一緒にいるのは私で、マシュマロではない。
さしづめ『おじさんとわたし』とか『おじさんと若林』などが理想だろう。

しかし、ヒゲさんは若林さんの想いに気づかない。なぜなら、自分がお腹の出ている中年男性であるということを理解しているからだ。若林さんはそのお腹が好きなのだが。
そしてヒゲさんはとても誠実なのだ。妙齢の女性である若林さんに、ハプニングであったとしても誤解をあたえるようなことを言わない。それゆえに若林さんの好意には気付かない。気付いているのは職場の同僚達や弟だけなのだ。

若林さんの誘惑は日に日にエスカレートするのだが、なにか大きなドラマがあるわけではない。あくまで日常の些細な出来事から若林さんの閃きによって始まるものなのだ。なので、あまり生々しさがなく、スッキリとした作風になっている。

5分間の中でこれだけネタが詰まっていれば、充分だろう。
今期はギャル子ちゃん、おじマシュ、石膏ボーイズと、5分アニメが豊作という印象。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 8

61.3 3 Creators_in_Packでツンデレなアニメランキング3位
立花館To Lieあんぐる(TVアニメ動画)

2018年春アニメ
★★★☆☆ 3.0 (145)
554人が棚に入れました
ラッキースケベでハーレムな漫画の主人公が、女の子だった!?

高校進学に合わせて、6年ぶりに帰ってきた田舎の街。
お洒落なデザイナーズマンション風の寮“橘館”から優雅に登校…
と思ったら、手違いでボロアパート“立花館”に入居するハメになった夏乃はなび。
立花館では入居初日から謎の全裸の美少女に遭遇したり
年上お姉さんの恥ずかしいトコロをうっかり目撃してしまったり
なぜかつっかかってくる幼馴染みの恥ずかしいトコロを凝視してしまったり。
…って、全然「ラッキー♪」なんか思ってないんだからっ!

声優・キャラクター
津田美波、桜木アミサ、仲田ありさ、松嵜麗、小松未可子、喜多村英梨

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ハーレム漫画の主人公が女の子だった!?

この作品の原作は未読です。
登場するキャラが女性オンリーのラッキースケベ作品、と言えば、何となく作風や展開が分かりますが、wikiをチラ見した際、このコンセプトについて、物凄く真面目に記載されていたのが面白く、かつ参考になったので引用させていただきます。

「男性向けのアニメ・コミック・ゲームなどで良くある「(男)主人公が何故か異性にモテモテで、突発的に異性たちのセクシーなシチュエーションを目撃し、あまつさえ(第三者の目から見ると)オイシイ目にあってしまう」という状況(「ラッキースケベ」などとも呼ばれる)を、主人公を含めて概ね全員女性同士で繰り広げる、というコンセプトで作られている。」(wikiより)

ほほう…ラッキースケベというのは、主人公が異性にモテモテの状態じゃないと発動しないのか!?
というところに食い付いても仕方無いのかもしれませんけれど…
これまで数々のアニメでラッキースケベシーンを見てきましたが、あれが実際に起きるシチュエーションって日常生活ではほぼ皆無だと思います。
それでも一定以上の人気と需要があるのは、願望や夢があるから…なんでしょうね。

この物語では冒頭に述べた通り、ひたすら女子オンリーのラッキースケベ展開が視聴者を待っています。
加えて公式HPのTOPには「おっぱいいっぱい 夢いっぱい♪ お尻もあるYO☆」とも記載されているので、何も考えずそういう展開を満喫すれば良いんだと思います。

でもそれだけじゃないかな…
人を「好き」っていう気持ちをこの作品ならではの方法で表現しています。
女の子の数だけ色んな好きがありますが、この作品の「好き」は個人的に私の好きな「好き」でした。

それと、気になるのは声優さんですが、こちらも問題無しです。
津田美波さん、小松未可子さん、喜多村英梨さんと旬の声優さんが起用されています。
個人的に意外だったのは、津田美波さんの配役です。
これまでクール&ビューティー的な立ち位置が多かったと思いますが、今回は引っ込み思案な主人公の女の子を演じています。
そしてこれはこれで中々良い感じなんですよ^^

エンディングテーマは、エラバレシさんの「もっと、ねぇもっと」
志倉千代丸さんが楽曲を提供されています。

1クール全12話の物語でした。
5分枠の作品なのでサクッと視聴できる作品です。
作画が綺麗で女の子しか登場しないラッキースケベ作品…
考えようによっては、これから需要の伸びる分野なのかもしれませんね。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 12
ネタバレ

01oinaris さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

ナンセンスなスラップスティックエロコメディを楽しめるかが分かれ目

ToLoveるのようなハーレムラッキースケベのラブコメの、
主人公を(ちょっと少年っぽい)女子にして、
「セキレイ」や「おにあい」のようにボロアパート共同生活で、
日夜繰り広げられるドタバタギャグストーリーを、
3分半のショートアニメにしました。

というのが本作品の要旨。原作はコミック百合姫の漫画。
こういう話って男が主人公(でも僧侶のような無欲さ、男と思えない賢者)ばかりだったので、それを百合にしたのは斬新だと思う。
でも主人公が女子になっても、やっぱり無欲な賢者タイプなので、これまでのテンプレからは全く脱していない。
まぁそれが良いのかもしれないけど…
(もし主人公が百合に全く興味ない肉食女子だったら…それはそれで面白いかもしれないが)

キャラは全般的に可愛いし、ラッキースケベでハーレムなラブコメが好みの御仁(小生も含む)にとっては目の保養になる作品だとは思う。
クスッと笑える場面もあるし、ショートアニメ特有のスピード展開であっという間に終わるし、”それなりに” 面白いとは思う。(中の下、程度の評価だが)

追記)
全話見てわかった。これは百合姫掲載というだけで、百合属性の女子向けに描かれたものではない。{netabare}最終2話だけ百合女子向けラブコメっぽいけど。{/netabare}
百合展開に萌える男子向けのスラップスティックエロコメディ。
えっちいナンセンスギャグを楽しめるか?あり得ないアホエロ展開にツッコミを入れながら笑えるか?これが本作を楽しめるかどうかのポイント。
それができなきゃ、Deathだ。
{netabare}
ブラが透けたらDeathの水鉄砲ゲームで、スク水装備で不死身になったこのみがなぜ負ける!?
何処の何がどう透けたんだ?瞬間ブラ外しによって乳透けしても負けかよ?
てかお前ら当初のルール完全無視やん?
「樹海越え」いやいや、樹海映ってないやん!なにその「ハミ◯ンサーブ」並のアホ卓球!
{/netabare}
て感じでつっこんでるうちに、バカさが楽しくなってくる。
いや、俺がバカになっている…と言うべきか?
おっぺけぺーでエロギャグ大好き。永遠の小6マインド(中2ではない)を持つ私のような人間なら…楽しめるかも。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 11

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

女の子同士のラッキースケベ推奨作品(意味不明)

原作はテレビCMで色々と小細工をかましてくる一迅社から出版の漫画雑誌「コミック百合姫」に掲載されているらしいです。読んだことないですけどね。

アニメ公式ホームページのキャッチコピー、「ハーレム漫画の主人公が女の子だった!?」は実に的確にこの作品を表現できていると思います。

ハーレム主人公の周りに「妹的存在の幼馴染」(藤原このみ)、「新しく知り合った同い年の女の子」(篁いおり)、「優しくておせっかいなお姉さん」(藤原より子)、「豪快な姐御」(月城優)、「タカビー(死語)なお嬢様」(三井そのあ)といったテンプレキャラを配してみました的な作品です。ただし、主人公も女性。なんなんだ~(笑)。

主人公の夏乃はなびが入学した高校の学生寮のつもりで入居した立花館が、実は女性ばかりが住んでいる下宿だったという雑な設定で女性ばかりが集まって住んでいるという状況を正当化しています。

この状況さえ作ってしまえばイベントはなし崩し的に発生させられるわけですが、ショートアニメの枠内でイベントのみを発生させていくスタイルで、基本的に作品全体を通したストーリー的なものはありません。

なお、服は作中でたびたびはだけてはいますが「ラッキースケベ」のレベルを超えるイベントは基本的には発生しません。案外、健全。← そうなの(笑)?

※ちょっと『いなかっぺ大将』を連想しました。古すぎてみんなわからんと思いますけど…。

投稿 : 2024/06/01
♥ : 25
ページの先頭へ