当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「宇宙の騎士テッカマンブレードII(OVA)」

総合得点
58.5
感想・評価
23
棚に入れた
84
ランキング
6466
★★★★☆ 3.2 (23)
物語
2.7
作画
3.3
声優
3.4
音楽
3.4
キャラ
3.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

宇宙の騎士テッカマンブレードIIの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

dFRjS80566 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

当時はVHSとLDってのが有りましてね・・

DVDと言う魔法のディスク メディアが登場するとは夢にも思わずVHSと同じ値段なら劣化しない方がと思い、大金をパイオニア製のLDプレイヤーに注ぎ込んだ私・・・ORZ
当時は録画機能すら無かった当然かw

1話はスペースナイツ所属のドジな整備員の主人公 ユミ・フランソワが
棚ぼた的に舞い込んだテッカマン適正試験を
幼い頃に自分を助けてくれた憧れのテッカマンブレード
みたいになりたいとダメ元で受ける話だったかと

主要メンバーは男性キャラ、ダービット・クリューゲル
同じく女性で適性率No.1の ナターシャ、パブロチワ だったかな?

開始早々バルザックが盗んだデータで製作されたソルテッカマン部隊の火星圏防衛戦闘シーンだったかな?迫力有りました!

主要キャラ3人がテッカマンにコンバート中にラダム獣の地球圏進行を受け (ソルテッカマン部隊は既に全滅)それによりシステム障害が起きて、ナターシャに装着される筈の最強のリアクターボルテッカが事故により本来装着される筈のナターシャからドジっ娘のユミに装着されてしまったと言う展開に
注釈(リアクターは目標に直撃すると更に分裂しクラスター的に拡がる為それを止めない限り延々に続く)

テックセット出来るのは3人のみなのでやむを得ず実践経験の無い3人で迎撃する事に
夥しい数のラダム獣を迎撃するために焦ったユミがリアクターを放ったらラダム獣があっという間に駆逐 最強のリアクターの威力に喜んだのも束の間、TVからお馴染みのオービタルリング迄破壊しだす

未熟なユミがリアクター止められず慌ててる最中謎の赤い女性テッカマンが登場 
ユミを気絶させて辛くも事なきを得ず、因みに謎のテッカマンは即 アキと判明w
因みにアキのテックセッターはペガスとテッカマンエビルのクリスタルが必要

1話の所々で皆が見覚えある顔に傷のあるグラサン男性も顔出ししてたかな?

3話迄でユミ達3人とサポートメンバーの絆と成長を描きつつ、4話からはDボウイが謎の第4のテッカマンに襲撃されて重体に、と言う怒涛の新展開に、治療中のDボウイを見守るアキと本田のおやっさん

二人の会話中(本田の台詞)皆躍起になって犯人探してる、見つけたら何をするかわかんねぇなぁアキ・・
(アキの台詞)ピクッっと反応してから・・・私もよ!!バキッ!!
っと凄い形相で手に持ってたペンを握り締め折る!!(゜ロ゜ノ)ノ

購入特典のテッカマン瓦版、又は 林原めぐみ のラジオでも言われてたが
気持ちを込めるのに 林原めぐみさんは、実際鉛筆を握って演技してたら、アニメと同じタイミングで鉛筆が折れたと言う逸話あり((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

5話と6話はOPからとても力を入れてるのが見てとれ、スタッフ頑張ってるなぁと感じました
最終話ではDボウイも大活躍します( ´∀` )b

残念なのは少し音響等がバランス悪かった点でしょうか
OP、ED共にユーミンのバックコーラスからアニソン歌手に転向したばかりで、当時大人気だった 奥井雅美 でとても迫力有る歌でした♪ 

声優陣も、有名処は元より現在も活躍してる 高木渉 真殿光明 石野竜三 成田剣 と現在では有名な方達も脇役で出てましたねw

ストーリー的には前日談になるラジオドラマ(CD)と脚本担当の川崎ひろゆき氏の小説迄見ないと全ては完結しない大掛かりな作品でしたが (アニメで説明足りてない部分は小説で補完されてた)
全部見た感想は月並みですが良かったと思います

投稿 : 2020/08/03
閲覧 : 320
サンキュー:

5

ネタバレ

きゃん315 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

前作とは別物で見たほうがいいかもしれない

 悲壮な終幕を遂げた『宇宙の騎士テッカマンブレード』の続編です。
 物語は前作の10年後――連合地球暦202年。

 主人公は前作のDボゥイとは打って変わり、天真爛漫な女の子“ユミ・フランソワ”が務めている。


 この作品の良い所をあげろと言われれば、前作よりも格段に向上した作画レベル、前作にも匹敵するような主題歌(奥井雅美さんの『リーインカーネイション』)を真っ先に出すでしょう。
 しかし前作を超える、または匹敵するような面白さはない(あくまで主観だが)と思います。小難しい引用が目立ち、物語が素直に入ってこない。また、OVAの前半部は“萌え”を強調したのに対し、後半部は“シリアス”に転調。そのせいもあるのでしょう。

 音楽(主題歌、BGM等)は素晴らしいです。
 奥井雅美さんのパワフルボイス。心に響きます。

 さて、タイトルの『前作とは別物で見たほうがいいかもしれない』というのは、ネタバレになりますが、前作で廃人(といっても記憶を失い、身体が不自由になり介護なしでは生きていけない)と化したDボゥイの復活にあります。
 ファンの中には『Dボゥイにもう一度、戦わせるのは酷だ』と言う声もあり、また『クリスタルの損失、記憶の消失があるにもかかわらず、ペガス無しでのテックセットは可能なのか?』という声もあります。

 前作とは矛盾をはらんだ一作となっていますが、テッカマンの戦闘シーンは格段にレベルアップしているので、一見の価値はあります。

投稿 : 2014/04/27
閲覧 : 465
サンキュー:

2

メモロビー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/03/30
閲覧 : 13

バットバス さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.5 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/05/14
閲覧 : 59

ASKA さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

投稿 : 2019/02/15
閲覧 : 105

toturitu さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

投稿 : 2017/08/31
閲覧 : 111

LOLO さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2016/11/06
閲覧 : 93

聖汰1128 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2015/05/11
閲覧 : 105

tmiyo4 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 2.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2014/07/04
閲覧 : 103

ややうまし さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2014/02/21
閲覧 : 111

もょもと7 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2013/11/27
閲覧 : 118

イケメンさま さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2013/06/23
閲覧 : 108

きききき さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 1.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2013/06/16
閲覧 : 110

basser-n さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2013/02/18
閲覧 : 132

梨姫 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

投稿 : 2012/05/30
閲覧 : 140

kagami1209 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2012/05/28
閲覧 : 152

宇宙の騎士テッカマンブレードIIのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
宇宙の騎士テッカマンブレードIIのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

宇宙の騎士テッカマンブレードIIのストーリー・あらすじ

 「宇宙の騎士テッカマンブレード」の10年後の世界を描く。監督は前作から変わり、「バーチャファイター」を手がけた殿勝秀樹が担当、脚本は「サクラ大戦 エコール・ド・巴里」で有名な川崎ヒロユキが手がける。3人目のテッカマンに選ばれたユミ。しかし、度重なる失敗の連続で周囲から冷たい目で見られてしまう。その最中、4人目のテッカマンのアキも登場し…。(OVA『宇宙の騎士テッカマンブレードII』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
OVA
放送時期
1994年7月20日

このアニメの類似作品

この頃(1994年7月20日)の他の作品

ページの先頭へ