「BACCANO! バッカーノ!(TVアニメ動画)」

総合得点
89.2
感想・評価
2758
棚に入れた
15281
ランキング
87
★★★★★ 4.1 (2758)
物語
4.1
作画
4.0
声優
4.0
音楽
4.1
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

buon さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ツギハギだらけの時間、澄んだ空気

そしてあの2人。

なんかすんなり入ってきた。
雰囲気も人物も事件も、楽しむ数が多いだけ楽しめる作品。
・・・多分キャラの名前は全然覚えられなかったけどね、2人を除いて。

そう、ミリアとアイザック。

だがしかーし、2人の話をすると、他にも重要な登場人物の存在が軽くなってしまう。
{netabare}
「財布も軽いしね♪」
そうなんだよミリア~
けどなぁ軽いのは財布だけじゃないんだ心も軽いんだぁ~☆
「身も心も軽いってことだね♪」
上手いこと言うなぁでもしかーし、
財布が軽くても翼が生えない、これじゃあオレたちはどこにも行けないんだぁ~
「飛べないアヒルの子だね♪」
そうなんだよ、アヒルやガチョウってのは幅跳びは得意なんだけど、
空を飛ぶのは苦手なんだよ~
「うーん、飛ぶのは難しいね?」
しかし、この世界にはアレさえあればできないことなんてほとんどないんだぁ~
「アレだね♪」
そうアレだぁ~☆
「コレだね♪」
そう香港ラーメンこれだね~☆
香港のスターはこれを食べて空を飛ぶんだ☆
「ソレだね♪ ラーメン食べようね♪」
惜しいなミリア~
ラーメン食べてCMに出ないと空を飛べないんだよ~
「ツライね」
CMに出るためにはまずチョークールなスターなスタイルを決め込むんだ
そのためにはお金がが必要なんだ~☆
「カネだね♪」
よし、お金をためてスターになって、それで空を飛ぶんだ!
「っわ~♪ スターになるんだね、アイザック~♪」
そうだオレたちはスターになるんだミリア~
「輝くんだね♪」
そう、この暗い夜を照らす太陽になるんだ~☆
「サンだ~♪」
しびれるね~、よ~し輝く宇宙となってみんなの心を盗むんだ~☆
「盗むんだ~♪ でもどうやって盗むの?」
そうだなミリア~
まずはみんなの心を盗んでるヤツ盗むことで参考にするんだ~
「勉強だね♪」
そう、みんな心を盗むあれ、お、ミリア~さてはわかったな~☆
「あ~わかったぁ♪ チョコだね♪」
そうチョコレートだ、冴えてるなミリア~
チョコレートを盗むのなら最高のイベントがあるんだ~
「あるんだ~♪」
そうあれだハロウィン
あれはハローしてインしてお菓子を盗むイベントだ~☆
「そうなんだ~♪」
よーし、こんなところに丁度かぼちゃとサンタのスーツがある
う~んどっちがどっちを着ようかミリア~
「ジャンケンだね♪」{/netabare}

・・・思えば遠くまで来たもんだ、いや近くに来たのか??
語るまいと思ったのに、こんなに熱く綴ってしまった、妄想ミリアとアイザック。

まあ古い作品なんで、細かいこたどーでもいい。

人の命もノリも軽いのに、
自己だけはこんなに重いんだろう。

キャラの名前は思い出せないけど、どんな人物かはほとんど覚えている。
ちなみに好きなキャラはあの2人を除くと、
ジャグジーが強く印象に残っている。
何だかんだで意志強いよな~

この作品の登場人物の9割ぐらいは人殺しか盗みかなんかを働くろくでなしだらけだが、
もしかしたらこういう時代や地域があるのかも知れない、
とそう思えてくる。


物語は時系列シャッフルで進むけど、
そもそもその物語がこういう順番で進むように作られている気がする。

原作がある作品だとよく分かるように、
それと違う流れでアニメとなっている、と分かる。

けどこの作品は元々そうあるかのように、時間も場所も人物も前後左右しながら進んで行き、
それなのになんか違和感がない。
頭は、特に時間の流れにおいて、付いて行けてないことがしょっちゅうあった。

それでもこれはこれだなって感じ。
小説だったら理解できなさそうだけどw

こんな愉快な作品で楽しめる僕らは
ばかよの~

投稿 : 2014/09/27
閲覧 : 232
サンキュー:

16

BACCANO! バッカーノ!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
BACCANO! バッカーノ!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

buonが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ