「魔法科高校の劣等生(TVアニメ動画)」

総合得点
85.1
感想・評価
4568
棚に入れた
23465
ランキング
248
★★★★☆ 3.8 (4568)
物語
3.7
作画
3.9
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

兄思い、妹思いの仲が良すぎる兄妹の物語

原作未読 全26話

魔法(超能力)が使える世界、魔法技師養成のための学校の一つ第一高校はエリートと呼ばれる一科生と補欠と呼ばれる二科生がいました。一科生として入学した妹 司波 深雪(しば みゆき)と二科生として入学した司波 達也(しば たつや)が高校を舞台に色々な出来事に遭遇して解決していくお話です。

達也くんは、劣等生といっても高校の評価に合わなかっただけで能力は他の学生以上に特化していて、とても劣等生とは言いがたいですね~(とても高校生に見えませんw 他にも高校生に見えない人も多々いましたね〜)

魔法の事が色々語られていますが、チンプンカンプンでフワフワとそうなんだろうな~という感じしか分からない状態でした。

お話は〜編となっていて、もう少し小刻みに分かれるのではと最初は思いましたが、大きく分けて3つのお話でした。

出てくるキャラも多く声優さんも豪華でしたね。ただ{netabare}達也くんが無双なので{/netabare}終わり方があっさりしていた印象があります。

語られていないことが多すぎて、作品を観ているだけでは分からないことが多いです。それと兄妹があまりにも仲が良すぎて不思議な感じがしました。

キャラは平均的に焦点が当てられていたので感情移入ができるキャラがいなかったのは残念ですね〜

でも他にはあまりない色々な種類の魔法があったので、理論の説明は全然分かりませんでしたがw 観ていて面白かったです。

色々な背景がまだいっぱいありそうなので、続きを観てみたい作品ですね^^

OP 前半と後半で2曲ありますが、やっぱり前半のLisaさん曲は疾走感があって好きですね〜

ED こちらも2曲ありました。前半のELISAさんの曲は穏やかな感じで和む感じで良かったですね。

最後に、シリアスなお話に学校がエリート校なので仕方がないのですが、おバカ(弾けた)キャラが1人いても良かったですねw

投稿 : 2014/10/06
閲覧 : 280
サンキュー:

53

魔法科高校の劣等生のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
魔法科高校の劣等生のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

nininが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ