「きんいろモザイク(TVアニメ動画)」

総合得点
83.0
感想・評価
1888
棚に入れた
9241
ランキング
335
★★★★☆ 3.8 (1888)
物語
3.6
作画
3.8
声優
3.9
音楽
3.7
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

animeneko さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

日常系に金髪碧眼少女が混じったら

一週間ホームステイをイギリスにいったシノブが知り合った同じ年頃の少女アリス。後に日本で彼らが再会して、日本で過ごす日常を描く。

聖地は日本・津田沼?

当初、異文化交流に伴う軋轢とか、衝突が描かれるのかと思ったがまったくそういうことはなかった。あくまで美少女達が繰り広げる日常を描く、他のアニメの日常系と同じようなアニメである。
せっかくリアルな留学生を出すんだからそこらへん冒険をして欲しかったが、単純に女の子達が仲良くするストーリーでほっこりするという内容だった。まあそれはそれで癒やされるといえば癒やされた。
しかし、金髪少女なら、すでに設定はともあれ山ほどアニメにはもうすでに多数出演して活躍しているからね。その金髪がリアルな金髪なのか、アニメの中だけの金髪なのか、染めているのかとかがはっきりしていないだけだったわけで。

このアニメではイギリスの少女が留学が強く関与する部分は3話ぐらいまでで、留学生という設定はあくまでストーリー上のアクセントとしてしか存在しない。異文化交流ネタはほとんどないし、イギリス文化の紹介も日本の伝統文化も深いものは何も出てこなかったな。普通のアニメのネタだけでストーリーは進行し、普通に女の子たちが、仲良くしているだけなのだ。
アニメの日常系ってこの作品もそうだけど女の子達は男の子に関心ないようだ。好きになるのは女の子ばかりのレズか百合少女ばっかりなのはお約束か。

留学生が出てくるから、外国人出てくるといっても、このアニメでは、白人、青い目で、金髪の女の子だけだね。日本人の金髪コンプレックス、青い目コンプレクスと、英語コンプレックスがこんなにあからさまにアニメになっちゃって、コメディとして描かれるとはねwこれがコメディとして笑えるのかどうかは人によるんじゃなかろうか?
実際のイギリスは世界中からの移民も多いから肌の黒い人も多いし、髪の毛の色は金髪だけじゃないし、体の大きさは明らかにイギリスの方が大きい人が多いと思うんだがどうだろう。このアニメを観て余計な幻想を抱く人はいないだろうが、現実のイギリスにあんな美少女が存在するだろうかしらん。日本にだってアニメキャラみたいな美少女は貴重だったりするけどね。

鬼畜こけしという表現は、シノブのアリスに対する変な対応の数々を指しているのかな?シノブはアリスに好かれているが、シノブはもっとキレイな他の金髪少女の方が好きな場合もあって浮気っぽい。日本人の白人金髪青い目が好きな人をよくシノブというキャラが表していて笑えるwその意味でもシノブって鬼畜コケシだった。ある意味すごい差別的なアニメのようでもあり、金髪賛美アニメのようでもあり、異文化交流アニメのようでもあり、逆にシノという鬼畜を通した金髪否定を啓蒙しているのか、といろいろありそうな、微妙な所の表現だった。
シノの歌う歌の歌詞が「シノは本当に金髪が好きなのねー」だからね。

現実の外国は、肌が黒い人もいれば、浅黒い人もいるし、髪の毛は黒い人の方が多いんだけどな。

投稿 : 2014/10/29
閲覧 : 259
サンキュー:

14

きんいろモザイクのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
きんいろモザイクのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

animenekoが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ