「けいおん!(TVアニメ動画)」

総合得点
90.3
感想・評価
9672
棚に入れた
36873
ランキング
57
★★★★★ 4.2 (9672)
物語
3.9
作画
4.1
声優
4.2
音楽
4.4
キャラ
4.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

animeneko さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

京アニのユルユル部活アニメ

全13話をニコニコで一挙視聴。
もう4年前の作品か。女子高生の大ヒットユルユル軽音部活アニメ。

涼宮ハルヒでの文化祭の軽音ライブ回が評判良かったので、また完全燃焼しきれなかった部分があったので、そこを取り出して、軽音部アニメとして独立した作品にしたようなイメージだね。
京アニは、部活は「みんなで楽しむもの!」という思想が、「涼宮ハルヒ」から最近のFree!まで、貫かれているよね。部活で、熱血したり、スポ根っぽいことはやらない、避ける、嫌がる。とにかくみんなでなかよく共感することが大事というポリシーが徹底していて、なんか新しいか。

女の子の作画もやっぱり京アニらしく、細かく動くし、女の子の細かいしぐさとかリアルな女の子ぽい。胸が大きくなかったりとか、椅子の上に膝まげて座ったりとかリアルっぽい動作が女性が作っているアニメっぽかった。

日常系といわれているのかな?演出で大切にされているのはとにかく日常の小さなことでもとにかく感じることとか、感性なのか、そして友達との共感がとても大切に描かれていて、もうこのアニメ、共感アニメと呼びたいぐらい。こんなにしつこく共感、共感するアニメってめずらしいよね?

いやー学園生活で、こんなに気持ちを共有できる友達がいたらすばらしいよね!

音楽アニメでもあるので、音楽、軽音へのこだわりもしっかりとしていて、ライブシーンは音楽も楽しめるよね。

主人公は学習障害の設定なのかな?サバン症候群とまではいかないが、特定の能力には飛び抜けているが、通常の学習能力が劣っていたり、集中力が常人より保つことができないという<個性>?の持ち主なんだけど、本人のキャラと周囲の人間の暖かさのおかげで生活は問題がないという、なんとも暖かで癒される世界だった。

癒される音楽部活アニメでした

投稿 : 2014/11/19
閲覧 : 260
サンキュー:

16

けいおん!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
けいおん!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

animenekoが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ