「けいおん!(TVアニメ動画)」

総合得点
90.3
感想・評価
9672
棚に入れた
36874
ランキング
57
★★★★★ 4.2 (9672)
物語
3.9
作画
4.1
声優
4.2
音楽
4.4
キャラ
4.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

けいおん!

かきふらいによるストーリー4コマ漫画作品を原作

とする作品です。全12話+番外編2話、原作未読。

先日のニコ生一挙で12話+番外編「冬の日」を

視聴しました。

11/17 追記(個人的点数評価)

◆個人的点数評価 77.505点


高校入学を機に何かしようと思った唯は廃部寸前の

軽音楽部に成り行きで入部することになった。

それから軽音楽部での日常が始まるのだった・・・


大学の友人等がこの作品はとてもいいから一度は見て

おいた方がいいと言っていて、これだけの人気作なら

こちらから出向かなくても視聴する機会は得られるだ

ろうと思っていたところの一挙放送だったのでとても

楽しみにしていたのですが、自分の中には強く響いて

来るものはありませんでした。確かにいいというのは

うなずけるのですが、どうにも楽しめるというところ

までは行かなかった感じでした。


ただ盛り上がるところは盛り上がっていたし、日常

パートに重きがかかっていましたが音楽の方にも手を

抜かず、長期間をうまくまとめてストーリーを繋げ

たりと良い点はいくらでもあげることができるのですが

何か自分の中ではいま一歩というように感じました。

それでもOPとEDは流石にこういう作品だからってのも

あってとても良かったと思います。


いろいろ合わなかったみたいなことを言っていますが

私はこの作品を個人的な概念の中の「好きな作品」に

分類します。それは曲が良かったというのが大きい

要素だと思っています。あと私的にこのキャラ可愛いな

と思えるキャラがいたからなのかなと思います。


自分の中に響くまでは行かなかったものの良かった作品

ではあると思います。

どうやら二期も1ヶ月後くらいに放送されるようなので

そちらも視聴したいと思います。


余談(どうでもいいことなので見なくて大丈夫です。)

{netabare}
本当にどうでもいいのでそれでも見るという方はタグを

開いて下さい。

{netabare}
私がその作品がとても良かったと思う作品の特徴が

今更ながら分かってきたように思います。

それは私の現実と理想にどれくらい近いものなのか

というのが重要項目になっているように思います。

現実というのは私の行動次第で割り込むことが可能

な世界のことで、理想というのは現実では確実に

不可能であるが、どんな人物においても頭の中だけ

で完結させられることが可能な世界ということです。

(例えばファンタジーの世界のようなもの)

私は普通の男の大学生です。そうなると女子高のような

設定には過去でも現在でも現在が予測させる未来における

現実でも理想でも立ち入ることができない領域となります。

理想でもいけないというのは自分の性別の概念を断ち切る

ことができないからです。

これは極端な例ですがそういうふうに自分を物語の中に

同化させて作品を見る(アニメに限った事ではない)ため

このようなことが合う合わない等の基準の一つに

なっているのだと思います。もちろんこれはひとつの基準

で例外も存在します。でもその例外に至るには別の

基準が大きく関わっているようです。

うだうだと訳の分からない個人の選定基準のことを

書き連ねていて申し訳ないです。
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2014/11/17
閲覧 : 313
サンキュー:

48

けいおん!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
けいおん!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Baalが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ