「サマーウォーズ(アニメ映画)」

総合得点
88.1
感想・評価
4182
棚に入れた
21256
ランキング
131
★★★★☆ 4.0 (4182)
物語
4.2
作画
4.2
声優
3.7
音楽
3.9
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

無毒蠍 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

仮想と現実が交錯する世界で人工知能が仕掛けてきたゲームに戦争で応える家族たちの物語。「これは新しい戦争だ」

「時をかける少女」の細田守監督が手掛けた長編アニメーションです。
数学オリンピックの日本代表に惜しくもなり損ねた健二が
憧れの先輩でもある夏希に身内の前で彼氏のふりをするというバイトを頼まれ
連れ添って行った彼女の実家で巻き起こる騒動に立ち向かう人々のつながりを描いた作品です。

この作品はシナリオそのものよりも夏希の実家で過ごす家族たちとの時間が魅力的に感じました。
そこにスポットを当てた作品じゃないので描写濃度は微妙なところですが
僕は田舎暮らしのある作品が好きなのでそれだけでも楽しめたところはあります。
夏という季節も好みです。

彼氏のふりというバイトですがそれは切欠にすぎずメインはやはり仮想世界OZでの戦争を通じて
描かれる人と人との心の重なりにあります。
その延長線上に健二と夏希の関係が添えてある感じです。

何者かの手によって仮想世界OZに解き放たれた人工知能ラブマシーン。
OZのシステム管理によってありとあらゆることが統括されてる世界観のようで
ラブマシーンのハッキングによって世界中が混乱に陥り
それをなんとかしようと立ち向かうのが健二たちなわけです。
要約すると「人の繋がりは人工知能を超えられるのか?」という感じでしょうか。
そのうち沈静化するだろうと考えられてた騒動が
気がつけば世界の命運を握る一大事件へと発展していく展開は王道ですが悪くなかったです。
しかし展開は王道だけど設定が仮想世界ということなので
いまいち何が起こってるか把握しにくい部分はありました。
この類のジャンルじゃわかりやすいほうだと思いますが
悪く言えばそこまで設定が練り込まれてないような気もするのです。
キャラクターたちのテンションをそのまま受け取り楽しむような作品に思えました。
物語の設定よりも親族が多くてキャラクターのほうが把握できてませんw
親戚ということもあって顔も似てるし同じような服着てるキャラもいます、参っちゃうね。

個人的には振り切れてるシナリオが好きなんですがそういう意味では今作は微妙です。
人と人とのつながりを描き最後は健二と夏希もいい感じで終わる「サマーウォーズ」ですが
だったらもう少し健二を活躍させてほしかったですね。
健二の活躍が若干薄くて「彼氏のふり」→「キス」というふり幅が活かしきれてないように感じました。
むしろ夏希の活躍のほうが燃えるというのはいかがなものか(笑)
世界の命運をかけた勝負が花札というのも面白い設定でした。
ちょっと人工知能が弱すぎに思えましたが。
上記でも述べてるように僕は振り切れてる作品が好きなのでそこが勿体なかったかな。

単純に作品として面白かったと思いますし
本作の設定、展開などは久々にアニメを観てるなぁ、と実感させてくれます。
もうちょい盛り上がりがあればもっとよかったです。

【A80点】

投稿 : 2014/12/15
閲覧 : 272
サンキュー:

6

サマーウォーズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
サマーウォーズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

無毒蠍が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ