「デンキ街の本屋さん(TVアニメ動画)」

総合得点
67.2
感想・評価
860
棚に入れた
4378
ランキング
2499
★★★★☆ 3.5 (860)
物語
3.4
作画
3.4
声優
3.6
音楽
3.4
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

オタク向けの職場ラブコメ&ギャグコメディー

デンキ街(秋葉原か?)の本屋さん(主に漫画やサブカルが主力)で働く男女の仕事ぶりや恋愛模様を、サブカルネタたっぷり仕込みつつドタバタと描くラブコメディー。
1話辺り2~3話のショート形式だったり主要キャラがあだ名呼びだったり、親しみやすいです。
シモネタ上等な面はあるも、ラブコメ面では割とピュアで、2014年秋期で一番「ラブコメの波動を感じる!」作品でした。

マニアックなサブカルや同人ネタに際どいシモネタあり、少女漫画原作の良作ラブコメ達に比して、万人受けは難しい作風かも。
ですがそれらに忌避感が無いならば、中々楽しい佳作なのでは。
2話でドン引きした人も、出来れば3話以降様子見して欲しいです。

{netabare}『物語』
漫画や同人誌などのサブカル関連の書籍やグッズを扱う書店が舞台の職場ラブコメ。
個性的な登場人物が皆、的確なあだ名呼びなのも特徴的、とても親しみやすい。
職場ラブコメとしては「WORKING!!」よりも真面目に職場を描写している。
サブカル業界の裏事情とか、書店の工夫や仕事ぶりが少し分かって興味深いです。
非常に大変な仕事(労働環境はカントクの采配でブラックでは無い)な一方で皆が活き活きと楽しそうに働く様子は観ていて楽しい。
やはり自分が好きなサブカル文化に関わる仕事だからだろうか。

2話がかなり暴走した怒涛のシモネタ連打で人によってはドン引きかも。
個人的には爆笑でしたがw
以降は比較的落ち着いた展開(それでも結構際どいネタ多数)

ラブコメ面ではカップリングが終始一貫安定しており、いじらしい関係性をニヤニヤしながら眺める、ほほえまーな感じ。
波乱は皆無、本格派ラブコメを期待していると退屈かも?
個人的には、こういうタイプの安心安定な微笑ましいラブコメは大好物です♪

ラブコメを軸に、サブカルに関わるそれぞれの夢や生き方の葛藤も少しの見所でした。
皆が書店で楽しそうに働けるのもサブカルが大好きだからであり、先生ちゃんの漫画家への夢と情熱もそこに通じている。
そんな漫画家志望の先生ちゃんの努力と葛藤、それを皆で支えてくれる過程で…特に想いを寄せる海くんと微笑ましいラブコメが良かった。
ラブコメの波動を感じる!
そのラブコメの波動がドタバタコメディーになったり、サブカルの魅力を活き活きと伝えてくれるのが、本作の魅力だと思ったです。

コメディー的には、パロネタやシモネタ多し。
先生ちゃんの「女子力」ネタが主力でしたw
それらが萌えと笑いに変換されていて、終始気楽に楽しめました。

終わり方はまだまだ続きそうな中途半端、ある意味日常系らしい感じ。
ラブコメ的にはあまり進展なし。
とはいえ本作は別にそれでも良い。
十二分に楽しませてくれたので4.0点か迷いますが…
シモネタやマニアックなフェチネタがやや人を選ぶ点を考慮しました。


『作画』
一般受けする綺麗な良作画タイプではないが、独特の可愛さがある。
特に恥じらいの表情や描写はあざとく萌える。
マニアックなフェチ要素も見所か。
気楽な日常系萌えコメディーとして、特に不満が無いです。
何気にEDクレジットの使い方にも本作のサブカルへの情熱が感じられて好印象。

『声優』
ひおたんの高森奈津美さん、先生ちゃんの津田美波さん
腐ガールの竹達彩奈さん、カメ子の相沢舞さん
海雄の逢坂良太さん、カントクの松岡禎丞さん、ソムリエの富田貴洋さん
男女ともにかなり好演でした。
松岡禎丞さんは地味だけどカントクの良さをしっかり出してくれていたのでは。
つもりんの佐藤聡美さん、Gメーンの小林ゆうさんも好演。
声優陣にも恵まれた作品でした。
最終話でそれぞれの出演キャラのコスプレも面白かったw

『音楽』
OP「齧りかけの林檎」ED「two-Dimension's Love」
共に親しみやすい良曲で好きです。
OPは静かな出だしでまるでEDみたいでニコニコ動画では「EDかな?」→「OPじゃねーか!」「齧れよ」とツッコまれてましたw
本作の微笑ましいラブコメな雰囲気良く出ている。
ただし私の基準は主題とのシンクロ率重視なので、4.0点にはしないです。

『キャラ』
全員あだ名呼びで非常に親しみ易い。
男性陣含め全員個性的かつ魅力的、また男女比のバランスが良いのも魅力。
萌え的には女子力低い先生ちゃんが可愛かった。
ひおたんのラブコメの波動も終始ほほえまー、でした♪
ロリ萌え担当の腐ガール、「んんwwwですぞwww」のカメ子もかわいい。
カメ子はラブコメ的に些か切なかったですけど。
Gメンがギャグ要員と思いきやソムリエとのラブコメ要員かわいい。
つもりんは人生の先輩ポジで、何気に本作の重要キャラでした。 {/netabare}

投稿 : 2015/03/01
閲覧 : 379
サンキュー:

39

デンキ街の本屋さんのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
デンキ街の本屋さんのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

どらむろが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ