「夏色キセキ(TVアニメ動画)」

総合得点
68.8
感想・評価
1000
棚に入れた
4409
ランキング
1940
★★★★☆ 3.5 (1000)
物語
3.4
作画
3.4
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

下田を舞台にした少女達のジュブナイルファンタジー

静岡県下田市の女子中学生4人が、ひと夏の間に色々なフシギ体験をしながら成長していく、ジュブナイルファンタジー。
スフィア(声優ユニット。寿美菜子さん、高垣彩陽さん、戸松遥さん、豊崎愛生さん)とローソンのタイアップ宣伝作品という側面もありますが、爽やかな青春ストーリーとして中々の佳作です。

リアルタイム放送時、作画が崩れていた事、上記タイアップへの反感?もあってか、些か評価で損をしている印象。
2014年の再放送版では作画か改善されているので、特に不満は無いです。


{netabare}『物語』
幼い頃からいつも一緒だった仲良し4人組であったが、中学2年の夏休み前に夏海(なつみ)と紗季(サキ)が大喧嘩。
実は紗季はもうじき転校する事が決まっており、その辛さがわだかまりとなっていた。
優香(ユカ)と凛子は二人を仲直りさせる為に御石様(おいしさま)という御神体?に二人を呼び出し一緒に空を飛びたいと願うと…
なんと、その願いが叶って、その日以来彼女達にフシギなキセキが起こるのだった!

…いきなり大喧嘩からスタートするので女の子の日常系萌えを期待していると面食らいますが、そこからすぐにキセキ体験→仲直りに至るので導入としては良い感じ。
サキが転校してしまう、4人が一緒に居られるのは、この一夏の間だけ。
その切ないタイムリミットが本作の本筋になっていき、その合間に毎話御石様によるフシギ体験でドタバタ劇が繰り広げられる。
その過程での少女達の成長と絆が本作の見所でしょうか。
※序盤に少女間で転校絡みでケンカ、2014年秋の「天体のメソッド」でもありましたねぇ。
本作の方が、全体のストーリーに効果的に活かされていた印象です。

フシギ体験は身体がくっ付いたり、入れ替わったり、透明になったり等々。
「ココロコネクト」と同系列の作風か。
放送時期は本作の方が1期早いです。とはいえこの手の展開は結構王道ではありますけど。
古くは「時をかける少女」、ジュブナイルファンタジーです。
毎話ドタバタとフシギ体験しつつ、きちんとテーマがある。
女子中学生らしい感性で時に恋愛したり、時に寂しかったり、悩んだり。
4人それぞれのほんの少しの成長が丁寧に描かれていて、好感が持てるストーリーでした。

8話でサキの引っ越し先(東京都だが離島)に4人で旅行に行くエピソードからが後半、寂しさや色々な感情が交錯するが…
1話から色々なキセキ体験を経てのそれぞれの成長が分かります。
終盤はまさかのエンドレスエイト…?
彼女たちの選択はベタではありますが、王道で爽やかなラストでした。

総じて
名作級には届かないが、少女達のひと夏の成長を丁寧に描き切った良作です。
NHK教育で放送されても遜色ないようなジュブナイルでした。
スフィアやローソンの宣伝作品という色眼鏡で切り捨てるには勿体ないです。


『作画』
本放送時、キャラ作画が不安定だったのが評価を下げてしまった。
が、再放送では改善されていて特に不満は無いです。
キャラデザは無難な印象だが4人とも可愛い。
(この無難さが何となくNHKアニメめいて見えた。実際違いますけど)
下田の風景描写が中々綺麗、御当地に行ってみたい魅力もあり。

『声優』
本作のセールスポイントであるスフィアが安定感ある好演。
他にも割と豪華声優です。
抜きん出て凄い名演とまではいかないが、安定してます。

『音楽』
本作一番の褒め所。
スフィアが歌うOP「Non stop road」、ED「明日への帰り道」どちらも素晴らしい良曲かつ主題にもベストマッチしている。
OPはサビが伸びやかで思わず気分が高揚してくる、EDはサキの転校もあって切なさとそれでも希望と夢がしっかり伝わってくる。
本編は佳作の域を出ない感じですが、主題歌補正で本編も良作に思えてきます。
挿入歌もナイス♪

『キャラ』
夏海、紗季、優香、凛子4人とも等身大の女子中学生らしさが可愛かった。
優香がトラブルメーカーというかトリックスターとなってお話を引っ張っていた感。
ユカちゃん、アホの子に見えますが、案外一番空気読めて友達想いの優しい子でした。
凛子が萌え的には一番可愛い。優香と凛子は少し百合っぽい萌え♪(見方が邪なだけですが)w
転校してしまう紗季がメインヒロインポジ、夏海が主人公な感じでした。

『追記』仲の良い友達との別れは子供にとっては一大事
私事ですが私の親も転勤族で、私も何度か転校して、仲の良い友達と別れる寂しさ経験しております。
なので、作中の紗季の心情が良く分かる気がします。
すぐに会いにいける距離とか関係ない。子供にとっては離島は遠いですよ。
幼いセカイで一緒が当たり前だった友達と会えなくなる…
寂しいですねぇ。でも、それでも人は成長していくものです…。{/netabare}

投稿 : 2015/03/05
閲覧 : 405
サンキュー:

40

夏色キセキのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
夏色キセキのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

どらむろが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ