「プラスティック・メモリーズ(TVアニメ動画)」

総合得点
84.5
感想・評価
2349
棚に入れた
11080
ランキング
283
★★★★☆ 3.9 (2349)
物語
3.8
作画
3.9
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

buon さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

感動するぞ、感動するぞ・・・感動した☆

ってなりそうだから、やめたわ~w

あと、話が回りくどい。
くどくしてるのは、日常?コメディ??ギャグ???パートなんだけど、
全然面白くない。
{netabare}主人公のガタイがいいとか、なんか物語に使えるのかね?

あと、後輩のくせにタメ口聞いてるし、アイラに。
人間と何も変わらないけど、ロボだしパートナーだからOKなのか?
本人がタメ口でいいって言ったならまだマシ。せめて仕事と私事分けろって。
公私混同も甚だしい。{/netabare}

ということで『ギフティア反乱』エンドを希望します♪



いちわかんそう→{netabare}

『あなたなら、ど~~する~、るるるのる~ <1話感想>』
2015.04.06 00:09 ★★★☆☆ 3.9
物語 : 4.0  作画 : 4.0  声優 : 4.0  音楽 : 4.0  キャラ : 3.5

一つの終わりだけは決まっている物語。

ロボットが人間とほとんど変わらない話はいくつかある、省略。
そしてその問題に必ずぶつかる。

○ロ助やド○えもんとかはこの問題とは違うのかな?
ロボット特有なのはあったけど、大抵それって、人間でも起こり得ることなんだよね。


この物語はギフティアって記憶の寿命が9年4か月のロボの話。
主人公たちの仕事はそのロボの回収業務。
見かけも思考も人間のそれと変わらない、飲み食いもできる。

今のところ、人間とギフティアにキャラクターの差異はない。
なのでロボだから人間だからどうのこうのってのは、
寿命と終わり方以外ない、{netabare}頑丈さは違うようだが。{/netabare}
あと多分、身体的な成長も老いもない。

仕事柄、何度も何度も別れを見届ける仕事。

ちょっと「おくりびと」っぽいところがあるけど、
こっちは生死の間際に毎回立ち会うことになる。



さてさて、結末はいかに。
ニセド○えもんエンドみたいなのはヤダな。
あと技術が物語に追いつくのもヤダ。
奇跡もヤダ。
どうせ死ぬから犠牲エンドもヤダ。
「きみは・・・いきて、るんだ」ガクッって逆犠牲エンドもヤダ。

さすがにこれ以外のエンドを望むのは贅沢かなwww
涙がちょちょ切れる過程を楽しむ物語。
だけど、1話見たいのがずっと続くのはヤダな。

人間は強欲だな、この世界のロボもこういう欲を持つ人間がいるんだろうな。{/netabare}

投稿 : 2015/04/20
閲覧 : 300
サンキュー:

23

プラスティック・メモリーズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
プラスティック・メモリーズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

buonが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ