「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(TVアニメ動画)」

総合得点
72.4
感想・評価
740
棚に入れた
3404
ランキング
1127
★★★★☆ 3.9 (740)
物語
3.8
作画
3.9
声優
3.8
音楽
3.9
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

躊躇しない主人公

番宣から、パーツ強奪して強化していくのがメインのガンダムなのかなーと
思っていたけど、主人公が躊躇なく敵を屠って行くので、
結構暗い話なのかも。

EDのMISIA「オルフェンズの涙」良い。

25話
{netabare}
火星に戻る鉄華団と地球に残るクーデリアで、
終わったけど、マクギリス黒すぎだなぁと。

アインにやられたと思っていた3人が生きていたのは意外だったかな。
{/netabare}

24話
{netabare}
アインがモビルスーツに組み込まれての登場でw

アインvsミカ、ボードウィンvsマクギリスになった状態で終了。
この決着がつきつつ、白髭爺のかわりにクーデリアが演説して
1クール目終了な感じかな。
{/netabare}

23話
{netabare}
マクギリスの間接的誘導で麻呂退場。

次回、アイン復活で1クール目のラスボスは、
アインとボードウィンになるのかなー

麻呂が『正々堂々~』と3体vs3体の決闘の申し込みを
している最中に仕掛けるミカはブレないなーと。

まぁ、戦争だし、正々堂々3体vs3体でやろうというのもね。
{/netabare}

22話
{netabare}
ミカは、オルガを煽っていくスタイルなのかなー

ビスケットが、さっくり逝くとは思わなかったけど、
オルガは、最終回までもたないのかも…
{/netabare}

21話
{netabare}
ビスケットが死亡フラグ立てたと思ったら、即逝った…

アキヒロやタカキは回避したけど、オルガの参謀的な位置だからかな?
次回予告で、アインまだ生きてるみたい…

さっくり逝くのとしぶといのの落差がありすぎるー
{/netabare}

20話
{netabare}
アインがアラヤシキ化すれば延命できると…
後半とかでキーキャラにでもなるのかな?
さすがにしぶとすぎでしょう。

次回から、麻呂キャラに追撃されるみたいだけど、
グダグダにならなければいいけど。
{/netabare}

19話
{netabare}
またまた、ガエリオを庇ったアインは、今度こそアウトっぽい。

地球に降下できたようだけど、次回予告だと、
また、任侠道みたいなシーンあるみたいなので、そういうの好きな人が、
話かいているのかな???

無理に日本テイスト入れなくてもいいと思うんだけど。
{/netabare}

18話
{netabare}
仮面の人の正体は、マクギリスとあっさりと正体出たので、
1クール目は共闘関係で、地球に降りて、
クーデリアたちが火星に帰るで終わるのかな?

ガエリオは、意外といいやつだったのは◎
{/netabare}

17話
{netabare}
クーデリアは覚醒したけど、その先はお預けだった。
見た感じだと、リリーナみたいになりそうな…

クーデリアは覚悟を決め、ミカは、自身にイラついたのか、
『あ~イライラする』みたいなセリフ言ってたし、
オルガ依存が無くなり自立していくんじゃないかなーと思いたい。

あいかわらず、敵のコックピット一撃とかブレてないけど。
{/netabare}

16話
{netabare}
クーデリア、フミタンの死を乗り越え、
次回覚醒していきそうな感じだった。

仮面の人も次回出てくるみたいだから、
17話面白くなりそう。
{/netabare}

15話
{netabare}
フミタンの裏切りとビスケットの兄との別れ

次回のタイトルからして、フミタン終了ぽいけど、
仮面枠は、どのぐらいの戦力保有しているのか気になるなー
{/netabare}

14話
{netabare}
やっはり出てきた仮面枠…
カツラかぶったマクギリスってオチ?
1クール目のラスボスになるのかな???

あと、鉄華団男クルーは、風呂に入らないのが普通ということが判明。
新年1発目、中々面白かった!
{/netabare}

13話
{netabare}
ミカのオカマ相手に、『こいつ死んでも問題ないから、まっいいか』な
セリフ後、さっくりやってしまうとは躊躇無いなw

さらに、最後にミカが、『あんた可愛いから』って、
クーデリアにキスした!アトラ不憫すぎ…

ミカは、やはりヤバイ人だった。
最近のガンダム主人公で、かなり壊れていていいかも。
{/netabare}

12話
{netabare}
鉄華団側から、誰か逝くかと思ってたけど、
アキヒロの弟は、やはり逝った…

それ以外は、大きく話は進まなかったー
{/netabare}

11話
{netabare}
前回、アキヒロとタカキが死亡フラグ立っていたけど、
回避ってのは意外だった。

メリビット、経理以外に医療もできるとは有能過ぎる。
クーデリアの活躍の場は、1クール目無しなのかな?

次回は次回で、今回遭遇した、敵の中にいる
アキヒロの弟が逝きそうだけど…
{/netabare}

10話
{netabare}
オルガにハンカチをかした女性キャラが、
お目付け役として、船に経理として搭乗することに。

アキヒロとタカキが死亡フラグ立てちゃったけど、
次回、タカキが逝くのかな…

しっかし、ミカは躊躇なく敵コックピットで一撃必殺しにいくな。
{/netabare}

9話
{netabare}
名瀬とオルガが兄弟盃を交わす回
日本のアニメだからって、無理に和テイストを入れなくても
よいと思うんだけど…

オルガは、名瀬を手本として成長していくのは見えてきたけど、
ミカは、誰かを見て成長していくのか、それともストイックに、
自分で訓練を重ねていくのかを見るのが楽しみ。

あとは、オルガにハンカチをかした女性キャラが、
今後また出てきそうな予感。
{/netabare}

8話
{netabare}
タービンズって、名瀬以外全員女性クルーなのは意外だった…
名瀬自身がハーレムと言っていたけど、
違う理由があるのだろうと思いたい。

名瀬の仲介で、テイワズのボスと交渉できる事になったけど、
次回予告で、盃が…任侠モノではないだろうに…
{/netabare}

7話
{netabare}
アキヒロに死亡フラグが立ったと思ったけど、
どうやら新キャラのタービンは筋が通っていないとダメなタイプなのか
戦闘中断になった。

タービンズの女パイロット3人はVガンダムのシュラク隊な感じがするけど…
次回、社長がどうなるのかな???
{/netabare}

6話
{netabare}
オルガって、ミカの期待に応えていく為に色々と覚悟を決めて
走っているのがよくわかった回だったけど、これだと、オルガは
最終回までいないで途中でいなくなりそうな気がする…

ファフナーよせなガンダムになるのかな?
{/netabare}

5話
{netabare}
ちょび髭が裏切ったけど、オルガが裏切りを読んでいたので回避

裏切ったちょび髭は、オルガにより、ギャラルホルン母艦に送られたけど、
中々、洒落た送り方だったw

主人公が、相手のコックピットを狙いに行くのは分かるけど、
格上(金髪)相手に今後どうやって戦っていくんんだろう。

オルガが最終回までいなそうな感じも…
{/netabare}

4話
{netabare}
一旦休憩とギャラルホルンのマクギリス特務三佐、
ガエリオ特務三佐との出会い。

CGSの大人二人が残されたけど、ちょび髭が裏切るみたいだから、
次回、地の雨が降りそう…ミカは何人屠るのだろう。

クーデリアは、火星の本当の実情を知っていきつつ、
独立運動の旗頭に将来なりそうな感じだけど、
まだまだ世間知らずでミカが教えていくとー
{/netabare}

1~3話
{netabare}
CGS(民間警備会社)からの独立と鉄華団設立まで。

火星の地球からの独立運動の中心的人物である
クーデリアの護衛依頼により、火星支部長コーラルの狙われ襲撃を受ける。
ミカのガンダム登場により、なんとか防衛成功。

後日、クランク二尉からの一騎打ちの申し出を受け、
オルガのお願いにより、ミカが一騎打ちを受けるんだけど、
躊躇なく屠ってた。(ミカへの最期の礼の言葉ぐらい言わせてあげれば…)

ここ最近のガンダム主人公だと、一番非情キャラかなーと思った。
ヒロインと思われるクーデリアのポンコツ姫っぷりも、中々良かった。

絵柄は好きではないけど、話が結構面白そうな感じ。
{/netabare}

投稿 : 2016/03/27
閲覧 : 340
サンキュー:

6

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Takaさんが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ