「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(TVアニメ動画)」

総合得点
72.4
感想・評価
740
棚に入れた
3404
ランキング
1128
★★★★☆ 3.9 (740)
物語
3.8
作画
3.9
声優
3.8
音楽
3.9
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

buon さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

罪と生まれ、背負い、押し付ける

『生』の生々しさと強さと悲しさの物語。

この作品は、彼ら孤児を、親に捨てられた人々をどう見るか、で評価が変わる。
生きるために人を殺めるのをどう捉えるかだ。

ちょっと極端な言い方だけで話すね。

例えば、紛争中・戦争中の国で育っていたら、
治安も善悪もない地域でパン一切れすらも食べられないなら、
生きるために何をしても奪い、身を守ると思う。

ダメだな、上手い言葉が出てこない。

自分が生きることと人を殺めることが同じって状況はあると思う。

うーん?ここら辺でグダグダになるから雰囲気は以上にするか。


ポケ戦、Gガンダム以来、久しぶりにガンダム見たんだけど、
色々と設定が好み。

逃げながら先に進む、
遠距離攻撃があまり効果的ではない、
敵味方関係なく皆真剣だったり、
考え方が全く重ならなかったり、
なんか好みだった。

印象的だったのは、{netabare}

ミカヅキ、
カルタとの最後の戦い、
ガエリオ、
実は主要キャラは皆、オルフェンズ(孤児)だったこと。
ガエリオは違う、クーデリアは捨てられたて。

ミカヅキは基本、定まった目標の元では自発的に動けても、
目標を定めること自体は決められなかった。
オルガが脳みそでミカヅキが手足。
このことについては2期で苦しんでほしい所です、ドゥフフ。

カルタ戦でミカヅキクズ、と思われそうだけど、
戦いは基本、弱い所を突くのです。チャンスを掴むのです。
今まで散々正々堂々と戦ってこなかったカルタが
「正々堂々一騎打ち」的な発言をしている皮肉はヤバかった。
なぜなら、彼女は至ってマジメだから。
マッキーに唆されたとはいえ、アホ過ぎる。
事務の姉ちゃんの勘違いも痛かった。

ガエリオがメッチャええキャラしてた。
希望としてはアライヤ式を使わずに立ち上がったZ戦士的な感じで2期に出て来てほしい。
死に際を映し出されてないしね。
クーデリアと揃って一番成長したキャラだと思う。
・・・これで出てこなかったらハズイなww

マッキーが孤児、いや遺児なのかな。
これで主要キャラ全員がオルフェンズ。
まさかこう来るとは思わなかった。

書き忘れてたけど、
ツインテールの姉ちゃん、アキヒロに気があるのかと思ってた。
{/netabare}

話としては所々雑、アライヤ式が便利過ぎる割にはよく分かんなかったりもしたが、
{netabare}主要キャラの命ですらバッサリしてたこと、{/netabare}
戦闘シーンがかっこよかったこと、
キャラがええこと、ついでにキャラデザがええこと、
アトラかクーデリアか悩ましいこと、
話が単純でグダグダする時間が短めなのに、実は~的な期待もできること、
などなど、
とつても楽しんだ、そして楽しみな作品でした。


最後に、
いつも思っているんだけど、
戦争をしなくても傷つけ合っていること、
ただ生きるだけで殺し合っていること、それが間接だろうと直接だろうと、
どうにもならないことがあること、
そんなことを考えてい中二は勝手に生き様を学ばせてもらいました。


★視聴直後の評価→完走後の評価
 物語・作画・声優 各4.0→4.5、他は変わらず。

投稿 : 2016/04/13
閲覧 : 179
サンキュー:

10

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

buonが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ