「劇場版 ガールズ&パンツァー(アニメ映画)」

総合得点
79.2
感想・評価
892
棚に入れた
4540
ランキング
507
★★★★★ 4.2 (892)
物語
4.1
作画
4.4
声優
4.1
音楽
4.2
キャラ
4.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

圧巻の戦車たち!オールスターお祭り映画!キン肉マンの七人の悪魔超人編を彷彿としました♪

カルパンことガールズパンツァーの劇場版です。
TV版の続編で、主人公たちの大洗女子学園の他にこれまでの全チーム総出演しての白熱の大規模戦車戦が繰り広げられる!
ガルパンファンならば必見、戦車好きも必見でしょう。

{netabare}『物語』
序盤、大洗女子が、新登場の知波単(ちはたん)学園と組んで、相手の連合チームとエキシビジョン(練習試合的な?)をします。
知波単は軍ヲタから「チハたん」と呼ばれる、旧日本軍の超弱い戦車+旧日本軍のダメな要素を猪突猛進ドジっ娘にした感じのチームで、ある程度軍事ネタに詳しい人ならばよく特徴出てるなぁ~と思えるかも。
…いきなり新チーム登場しても、ちゃんと(元ネタの戦車の戦歴や軍の国民性?)に即したキャラ付けされていて親しみやすいのが特長でしょうか。
※「ヘタリア」みたいなもんです。ヘタリアファンの方もその意味で楽しめるのでは。

無論、戦車戦はTV版を大幅パワーアップ!劇場版ならではの圧倒的迫力!
これぞガルパンだ!説明不要ッ!とにかく戦車戦が凄いの一言です…。

それから皆でお風呂に行くサービスシーンあり♪
良いですね~♪

中盤、まさかの再びの廃校の危機が!?
…うーむ、せっかくTV版で解決したのに、同じ展開は冗長に感じる。
しかも文科省の役人の悪意があるので、やや興醒めなのが残念…。
とはいえ、逆境の中でもめげずにがんばる少女達は可愛かった。
生徒会長は良く頑張った…!

後半いよいよ本番戦。
大学選抜の超強豪チームに勝たねば廃校、しかも精神的にも戦力的にボロボロ状態で絶対的不利な30台殲滅戦…
だが!
昨日の敵は今日の友。これぞ少年漫画的王道だー!
非常にベタではあるんですが、これは素直に燃える展開ですね。
…私的に、真っ先にキン肉マンを思い出しましたw
キン肉マンチームがキン肉マン1人だけで悪魔超人7人に挑まねばならぬ絶体絶命の時、かつてのライバルだったロビンマスクやウォーズマン達が加勢してくれるこれが友情パワーだぜぇぇぇ!!!
ダージリンがロビンマスク、カチューシャがウォーズマンですねw

いよいよ大学選抜にドリームチーム組んで戦闘開始!
正にオールスター戦!各チームの(元ネタの国民性)特徴活かした戦術や掛け合いが楽しい楽しい♪
エキシビジョンを上回るスケールの大規模戦車戦は凄まじすぎる。
…遊園地の観覧車を利用した「パンジャンドラム」作戦はビックリでした♪
※パンジャンドラムとは、第二次大戦でイギリス軍が開発(しようとしていた)トンデモ兵器です。
カール自走臼砲とか、軍ヲタ的にオイシイ兵器ガンガン投入されるのも燃える。
この他にも遊園地狭しと戦車で暴れまくり「ガルパンというアニメーションならではの」シチュエーションが素晴らしかったです。
ガルパンの偉大さは、実写や現実ではあり得ないシチュエーションを映像で魅せてくれる事、こういった観覧車パンジャンドラムもまた、そんなガルパンの醍醐味を象徴しているナイスアイディアだと思います。

各チーム全てに見せ場があり、戦車戦は文句無しでした。
ただ…西住姉妹の共闘という夢のシチュエーションにしてはややアッサリしていた感も。
大学選抜の指揮官の島田愛里寿ちゃん(大学生だけど13歳のロリっ子)との交流も、もっと尺割いても良かったような。
でも最低限、みほとの交流描かれていたので、まあ良いかな。
前述しましたが、二度目の廃校危機が芸が無いのが惜しいです。
お祭り騒ぎ的な楽しさからすると、役人が憎まれ役でなくても良かったような。
でも危機が無いと「七人の悪魔超人編」みたいな盛り上がりは無いので、難しい…
「次はしがらみ無く戦車道」してほしいものですが、それで盛り上げるのは難しいですかね。


『作画』
圧倒的じゃないかガルパンは!
これを超える戦車アニメが今後現れるとは想像できないくらい凄い。
キャラデザもクセが少なく素直に可愛いですね。

『声優』
大勢がそれぞれ固有の個性を好演されました。
渕上舞さんは「ぱんつぁーふぉー♪」な掛け声が可愛かった♪
チハたんの西隊長の瀬戸麻沙美さんの凛としながらもドジっ子も良い感じ。
継続のミカさんの能登麻美子さんのミステリアス感堪りません。
竹達彩奈さんの無口可憐系珍しいですが良かったです。

『音楽』
BGМと音響が素晴らしいです。キャタピラの轟音、砲撃の迫力は圧倒的。
主題歌はTV版よりは良かったです。

『キャラ』
キャラ凄く多い上に交流に尺を割かない割には、個性がバッチリでした。
西住殿はかわいいなぁ。どんなピンチにも冷静さ失わなかった、可憐なる名将。
お姉ちゃんはもう少し存在感欲しかったかも。
旧日本軍のダメっぷりを愛嬌たっぷりに受け継いだチハたんチームほか、実に巧みにお国柄出ている。
カチューシャが一番可愛かったです。ツンデレ最高♪
アンチョビもガチ戦闘避けて大活躍、なるほどうまい!
継続(けいぞく)高校の謎の哲学者さん謎の強キャラ感。

本作のメインヒロイン級?な飛び級天才大学生(13歳ロリ)な島田愛里寿ちゃん可愛い。
内気な天才肌ロリっ子、定番なキャラ付けではありますが、ボコ人形めぐるミホとのユウジョウよかった。
…ちょっと内気過ぎてラスボスとしては印象弱かった感はありますけど。{/netabare}

投稿 : 2016/02/06
閲覧 : 394
サンキュー:

38

劇場版 ガールズ&パンツァーのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 ガールズ&パンツァーのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

どらむろが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ