「劇場版 ガールズ&パンツァー(アニメ映画)」

総合得点
79.2
感想・評価
892
棚に入れた
4540
ランキング
509
★★★★★ 4.2 (892)
物語
4.1
作画
4.4
声優
4.1
音楽
4.2
キャラ
4.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

keylove さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

圧倒的迫力!この映画は本当に最高です!次は4DXです!

やっとやっと劇場版に行くことができました。
ちなみにレイトショーで、ちょっと遠くでしかやってなくて、映画館を出たら終電なくてちょっと路頭に迷いましたけど(笑)

ちなみにタイトルで書いたのは、この作品、今度は4DXというアトラクション的な映画館の舞台装置を駆使して、延長というよりは再度公開という形で上映されることが決まったんですよね。

例えば、戦車の振動や砲撃のショックを体感できるというもので、これはもう体感しに行くべきではないかと思ったりしてます。

2Dであの迫力だったのに、あれに体感が加わったらどうなるんだろう?
っていうのは興味をそそられますよね。

で、2Dで観た映画の感想ですが、

これはもう、最高でした!


もともとテレビシリーズでも萌えと戦車という斬新な設定で、しかも物語もとても丁寧に作られていたもので、それだけでも高評価なんですけど、これが劇場版になると圧倒的でしたね。

劇場版でも登場キャラの可愛らしさは相変わらずで、笑えるところはきっちり笑えて良かったんですけど、なによりも戦車での試合シーンがたまりませんでした。

映画館だからこその音響、スクリーンの迫力はこの作品にはピッタリだったと思います。
おそらく誰もがそう感じたことでしょうね。


僕はもともと映画好きですけど、下手な映画を3Dで観るよりもこのアニメを映画館で観る方がよほど上です。
それは断言できますね。

アニメ作品の劇場版は珍しくはないけど、ここまで映画館ならではの迫力を楽しめるアニメはそうそうないと思います。

それほどに、試合のシーンは圧巻でした!

それと、これは泣けました。
ふいを突かれて、ここでこういう演出をいれるの?
って感じで、もううるうるというか涙がでましたね^^;

特に、、、書けませんけど、あのシーンは涙なしでは観られないというシーンがありますので、絶対に観て欲しいです。

このガルパンに関しては、DVDを待つのではなく、ぜひ映画館で観てもらいたいです。

あの迫力は家の設備では絶対に味わえないし、その迫力を感じなければこの劇場版を観たと言いにくいと思うからです。


もう本当に、いまだ熱が冷めやらずという感じで、あの興奮は久々でした。


萌え、迫力、笑い、感動のすべてが詰まったこの映画を、どうか一人でも多くの人に観てもらえるよう願います。


いつもはキャラの紹介をするんですけど、あまりに多くて書けないので割愛させていただきます。

それぞれに魅力があって、おそらくキャラの誰にもファンがいると思うので、一部のキャラだけを紹介してもしょうがないんですよね。


ちなみに僕は、ダージリンちゃんが飛びぬけて好きです。

ネタバレも含みますのでなぜかは書きませんけど、一番ですね。

その次は西住 まほちゃん ですね。


ちなみにこの劇場版は竹達彩菜さんが登場しますので、あやちファンも足を運ぶ価値ありですよー!


ということで、おそらく今年一番のオススメになるかと思います。


もう神アニメって言っていいんじゃないかな?

投稿 : 2016/02/09
閲覧 : 287
サンキュー:

29

劇場版 ガールズ&パンツァーのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 ガールズ&パンツァーのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

keyloveが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ