「冴えない彼女の育てかた(TVアニメ動画)」

総合得点
87.0
感想・評価
2867
棚に入れた
14882
ランキング
173
★★★★☆ 3.9 (2867)
物語
3.7
作画
4.0
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

本作をこの作品たらしめているのは。。。

 原作は未読。
 のっけから時系列的にはかなり後の部分で、それも枝葉的内容。更にファンサービス満載と
まるで製品版の特典回のような内容に意表を突かれた。
 こういったファンサービス描写はその後も多く見られ、特にOPもそうだが脚の描写が
印象的。
 このファンサービスは文字通りに視聴者に向けてのサービスなんだろうけど、ストーリーの
主軸となっているのがギャルゲー制作ということを考えると、ギャルゲーにありがちな描写を
ストーリー内に盛り込むというメタ的なことをやっているのかなと思ったりした。
 主人公である安芸 倫也とヒロイン達との立ち位置がいわゆるハーレムものでよくあるものに
なっていたり、キャラの特徴などがかなりベタなものになっているのも、同じくメタ的なものを
狙ってやっていたんじゃないかと。

 ストーリー的にはそれほど凝った設定はなく、更にアニメで描写された部分においては大きな
動きもなく、どちらかと言うとキャラの魅力や、そのキャラ同士のやり取りに面白さが寄って
いる印象。
 そのキャラだが、個人的には本作がこの作品独自の個性を放っているのは加藤 恵に
尽きるのではないかと思う。
 澤村・スペンサー・英梨々、霞ヶ丘 詩羽、氷堂 美智留もそれぞれ魅力的な存在では
あるのだが、既出作品にいるようなキャラであるのに対して、加藤に関しては今までに
見たことがないタイプで、かなりオリジナリティを感じる。まあ英梨々、詩羽、美智留は前述の
ようにわざとステレオタイプなキャラにしているのだと思うけど。
 能動的ではないキャラ自体は過去作品にいくらでもいたが、いわゆる地味や気弱タイプでは
なく、クールや醒めているといったわけでもなく、更に天然系や不思議ちゃんでもない。
 どちらかと言うと現実にいそうなキャラかと思いきや、やはりいなさそうなという絶妙な
キャラ設定だと思う。
 ゲーム制作においての役割がメインヒロイン担当というのも、よくわかんない立ち位置で
面白い。メインヒロインのモデルという要素はあるみたいだが、倫也が加藤本人にもゲーム
キャラ的行動を要求するというのもなんか違うだろうって感じでおかしい。

 ストーリーにはそれほど大きな動きはないと書いてしまったがそれは状況的な話で、
内容的にはゲーム制作を通して倫也とヒロインとの過去のわだかまりを払拭する展開は小気味
良いものがある。ここでの倫也は問題解決のためでもオタク愛的なものを曲げることなく、
この辺のぶれない態度は見ていて気持ち良さを感じる。
 ゲーム制作自体は倫也の個人的欲求に過ぎないのだろうが、美智留のエピソードに代表される
ように、結局は彼の熱意が伝播して回りも幸せにしているみたい。

投稿 : 2016/12/02
閲覧 : 223
サンキュー:

12

冴えない彼女の育てかたのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
冴えない彼女の育てかたのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

STONEが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ