「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(第2期)(TVアニメ動画)」

総合得点
69.6
感想・評価
189
棚に入れた
881
ランキング
1727
★★★★☆ 3.7 (189)
物語
3.5
作画
4.1
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

カボチャはんたー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

導師スレイの旅路の果てに…

テイルズオブゼスティリアザクロスの第2クールです…
絵はめちゃくちゃきれいです|д゚)
カボチャはゲームをしたことがないので楽しめていますが
ゲーム知ってる方はあんましなのかな?
とりあえず1期から見ましょう~(´◉◞౪◟◉)

13話{netabare}
導師スレイの旅路再び…

ロゼの商人っぷりな~
商人は確認が大事( `―´)ノ
だけどまぁ騙し合いが大事よね~
ロゼって見た目でなめられやすいのね…でも超強いからな~w

デゼルさんようやく登場したのにまだまだ出番は来なさそうだな~
お茶の抽出時間は大事よね⊂⌒~⊃。Д。)⊃
スレイが導師らしくなってるw

ライラとミクリオに鍛えてもらってるのか
まだあの恐怖は拭えないのかなぁ
たしかに大道芸としてやれば儲かりそう

ラストンベル…森に囲まれた大都市って感じか~
セキレイの羽の本拠地はここなのかな?ロゼお嬢って言われてるってことは
国境の街なのか

商い人すげぇな(´◉◞౪◟◉)
メービン…やり手の格闘家のおっさんって感じか
探検家で語り部らしい…100歳越えとかおったまげー(;゚Д゚)

導師の話は有名らしい
ロゼめっちゃ人気者だな~(笑)
商談で喧嘩とか(笑)
グレンとは何者?いい商品を持ってきてくれる人らしい
導師の伝承に凝ってるらしいw
ロゼの商い魂ぱないっす
おっと不穏な感じ…

白鷗騎士団に連行?
ロゼとメービンさんたちの空気の壊し方うまいねぇ~
遺跡のことになると熱くなるスレイ
ドラゴンを浄化する方法はメービンでも知らない

前の導師にもあったことあるのかメービンさん
ライラがたまに思い出すあのひと…
騎士のおっさん酔っぱらってるな~

ロゼ秘密の行動…
まぁ裏の顔ってやつよね
というか本業?|д゚)

風の骨すごく強いんだな
司教の糾弾…財産を管理しているとか
口封じの死体とか…まったく権力者ってやつは~

ロゼは表と裏がはっきりしてるなぁ~
{/netabare}

ロゼ
商人ギルド「セキレイの羽」の主要メンバーで、大陸中を旅している。商売をしながら旅を続けてきたためか、二刀短剣を使った戦いは護身の域を遥かに超えている。屈託がなく前向きでマイペースな性格。人付き合いがいいが、自分の意見をしっかり持っており、信念に従って行動する。

2話{netabare}
ロゼは朝も早いな~…あっちの仕事もあったろうに
ロゼは天族に警戒心をww
騎士は律儀なのねwロゼって性格悪いよなw
まぁ商人で暗殺者で女の子はこんなもんか

聖堂近くで爆発…それはけがれの影響?
司教が死んだのは病死ではなく…暗殺
ロゼとスレイでひと悶着ありそう
デゼルは見守るだけなんだよな

穴の奥はどこに続いているのやら
天族が見えないとびっくりしちゃうな
導師は地下ばかり這いずり回る運命なのかw

グレンは戻っておらず…聖堂から帰ってないらしい
団長さんめっちゃびっくりだろうなw二回目w
聖堂の地下に元凶が…臭いものに蓋し過ぎ

セルゲイさんであっても通してはもらえない…か
聖堂の地下は伏魔殿なのかね?
ロゼ…感情が抑えきれなくなってる…グレンは殺された可能性が高い
国の政治は教会が主に行っているのか
ローランスもハイランドと同じ状況なのにドラゴンが現れていないのはなぜか?

災厄事?首都では長雨に悩まされているらしい
青蘭騎士団グレイ…手が早いな
デゼルはロゼのためになら力を貸す

デゼルかっけぇな( ̄д ̄)ノ
竜巻を起こせるほどの天族か
{/netabare}

スレイ
外界から隔絶された天族の杜イズチに暮らす、天族に育てられた人間の青年。高い霊応力を備え、天族を知覚できる。子どもの頃、導師伝承と古代遺跡について記録された「天遺見聞録(てんいけんぶんろく)」を偶然手にし、それ以来、古代遺跡に興味を持つようになる。大陸中の伝承や歴史に詳しく、古代語を読むこともできる。純粋で心優しく、困った人を見ると放っておけない

3話{netabare}
突如現れた大竜巻…デゼルは聖堂ごと破壊するつもりなのかな?
エドナは短気だなw
スレイはロゼを、天族3人はデゼルを止めに…
思ったよりかセルゲイ団長活躍の予感なw

デゼルはやりたいようにやるだけ…
天族同士のバトルは派手だね
デゼルが暴れる理由は…

ライラの炎球と竜巻…すさまじい威力だな
ライラ容赦ない一撃放つな~(笑)
ロゼの言うことだけは聞くデゼル

悪いことすると罰が当たるってわけだな
ヴラドってやつを気に入ってたのなデゼルは
ロゼは拾われ子だったのね
ヴラドの代わりに見守ってきたのか

ロゼ…天族少しずつ見えるようになってきてるね
もう一人の親みたいなものかなデゼル

スレイは人気者ですな~
人の目に映るものだけがすべてではない
セルゲイは拘束されてしまったのか
スレイもたくましくなったな人間社会でw
ペンドラゴに行くつもり
導師としていろいろな人間を見なくてはいけない…
けがれを理解してきたからこそ…
争いのない世界にしようと思ったら…

スレイすごいなw語り部の言ったこと一言一句覚えてるとは
自分に正直に生きることが大事…誰しもが哲学を持っている
スレイはバカ正直に生きてきたけどねw

アリーシャは果たして頑張っているのだろうか…
パスを開けば遠くにいても声が聞こえるらしい
今のスレイにはまだできないみたい…

アリーシャさん本当に死地で頑張ってるよ
アリーシャ暗殺されそうになってる?
ヴァルトロ卿本性表したな
自分の正しさ…理想を貫くのは犠牲が付きもの
でも割り切れるわけないよな

アリーシャは強くなったな
姫よ強くあれ!
姫の一声は鶴の一声
{/netabare}

アリーシャ・ディフダ
グリンウッド大陸の北東部を治めるハイランド王国の、王位継承権の末席に位置する王女。母親の身分が低く王族内での地位も低いなか、権力の腐敗を見逃せない生真面目な一面が大臣たちからは煙たがられている。この災厄の時代に、希望と指導力、諦めぬ強さを示すことが自らの役目だと考える信念の人。自身を姫ではなく国に尽くす騎士と捉え、堅苦しい言葉遣いをするが、本来は明るく女性らしい人柄。

4話{netabare}
コナン王子を殺すつもりか風の骨、いやロゼ…

ロゼお姫様に成りすますw見た目が綺麗でも中身はロゼ
ロゼ結婚だと…ってこれは夢堕ちのやつか
ヴラドを殺したのは…なるほど復讐ね

スレイはロゼを誘うけれど…
デゼルがあれほどロゼに執着する理由は…
もっと適当な性格と思いきや大物だよなロゼ
ミクリオはロゼを…
スレイはペンドラゴに
ってエドナもw

デゼルよりも本当に止めなきゃいけないのは…
戦争をやむを得ないと考えるものもいる
セルゲイさんも軟禁だけど連れてきてるw

ロゼの裏の顔を知ったとき…二人はどうするのか
ロゼの殺しはヴラドのあとをついで必要悪としての殺しか
ヴラドの仇なわけな…コナン王子は

スレイ少しずつ遠くの声が聞こえるようになってるね
はてさてスレイはどうするのかね?

風の骨の矜持を持って仕留める…王子めっちゃ護衛を引き連れてるなw
王子めまったくもって悪いやつだな
偽のエリクシールの出本に王子、教会もグル
スレイは駆ける…止めるのか、それとも
真実を知ったスレイ

風の骨の頭領ロゼ…憎き王子を暗殺する
スレイは来たけど間に合わなかったね…
致命傷を受けたのに死んでないだと王子
これはスレイが入る余地なしだな
ロゼの邪魔をするものはデゼルが止める

殺さなきゃいけないやつもいる…
王子の顔w
権力者の暗殺の際の顔なw
{/netabare}

デゼル
アウトローな雰囲気をまとい、風の天響術を操る天族。かつて、人間の傭兵団と共に過ごした経験から戦闘に長けており、二本のペンデュラムを鞭のように駆使して敵を翻弄する。喜怒哀楽はほとんど表に出さず、他人とのコミュニケーションも取りたがらない孤独主義者。

5話{netabare}
王子様無様に走ってシュパーンってねw
あら案外しぶといのねって思ったら王子様妖魔だったの?
結構ど派手なバトルだったな

ロゼは湖の中の王子が本当に死んだかどうか…
妖魔になったからといっても人間としての弱点は残ったままか
ロゼの復讐劇は…
誰かが殺す役目をしないとしょうがない
きれいごとだけじゃご飯も食えません
どんな人にだって穢れは存在する
でもそれを否定してしまったら人間でなくなる
スレイが導師っぽいことしてるw
今までのロゼを認め慰めてる

エドナの馬車の乗り方w
ペンドラゴに向かっているのか
デゼルはロゼをどうしたいのか…

弱者が生きやすい世界を作る手助けをするつもり
ロゼはヴラドの役割を果たすための傀儡?

白鳳騎士団が導師をお出迎え
セルゲル団長は確かに信頼を置ける相手だったな
ロゼやさぐれてるw
青蘭騎士団の検問を潜り抜けるために森の中へ
だけど森の中に穢れが充満している

このままだとローランスは終わり…
けがれ…ハリーポッターに出てたよね?
ロゼの正義は無駄だったのか?意味がなかったのか…
ただ人を殺すことはよくなかった…

ロゼは今自身を無くしちゃってるのかな?
違う力が必要になるか
ロゼのおたけびは雨と共に

理性を捨てたら人間ではなくなってしまうか
届かない理想より目の前の正義か
ロゼのメインヒロイン感強かったなw
{/netabare}

ミクリオ
赤ん坊の頃からスレイと共に成長してきた天族の青年。スレイのことを、兄弟同然にして無二の親友であり、さらにライバルであるとも思っているため、スレイと言い争いになることもしばしば。スレイの言動に冷静な指摘を加えたり苦言を呈したりする役回りを自認している。スレイの影響で古代遺跡に興味を持つようになった。水属性の天響術(てんきょうじゅつ)を操る。

6話{netabare}
セルゲイさんも無事軟禁を解かれたみたいね
ローランス皇帝ドラン自らお出迎えとは
この偉い人は信頼を置けるのかどうか…

ロゼはもう復讐とかどうでもよい?っていうか迷ってる感じかな
スレイから見てローランスはあまりよくない…
ドランはけがれは見えないが…
ローランス王家の伝承のおかげで穢れの存在を認識できるらしい
メービン…語り部から世界の秘密を教えてもらった

感情を奪ったおかげで穢れは世界からなくなった
ベルベットさんまさかの数千年前の人だったw
ロゼはけがれをこの目で見たいらしい

青蘭騎士団ググードマンさんこのタイミングで来るということは
皇帝は戦争を望んでいないみたいね
アリーシャピンチをここで知るのか
皇帝自らペンドラゴに…

確かに皇帝と一緒なら教会にも入りやすくなるよな
これはこれで頼もしい⊂⌒~⊃。Д。)⊃
ロゼ…目に力が宿ったね
スレイと商談?
殺すだけじゃ救えないこともある…それに立ち向かうために従者契約を
導師と契約したとき従士にもそれなりの代償があるのね
力には代償は付き物
従士には穢れの一部を引き留めることができるようになるらしい…
奉仕の割には抱えることが多いなw

ペンドラゴの穢れはそりゃ大層なものみたい
ダダ漏れやんww
ロゼにも感じられる穢れの気配…
ロゼの素質はすごいもの

教皇マシドラさん何を隠してるw
教会の奥に眠るドラゴンの死骸…あふれるけがれの量
浄化できるかどうか…
ロゼを巻き込みたくないスレイ…
こんな世界だろうとみてみたいというロゼ
辛いとわかっていてもやらなきゃいけないことはある

浄化に対抗するドラゴンの死骸
どんな恨みを抱えていたんだよw
導師の力は目に見える
そりゃロゼも倒れるわな…
アリーシャと念話できてる
レディレイクで追われているらしい
向こうで竜巻?
姫様を助けにいざハイランドのレディレイクへ
{/netabare}

ライラ
「引き抜いた者は導師になる」とされる伝説の聖剣に宿っている天族の女性。長い間導師の資質を持つ人間を待ち続けている。優しさと落ち着きを兼ね備えた大人の女性だが、少々天然なところもある。穢れの影響で人や生物が変化した魔物「憑魔(ひょうま)」に関して豊富な知識を持つ。火属性の天響術を操る。

7話{netabare}
アリーシャの呼びかけを受けてレディレイクに向かうことに…
再び竜巻…

竜巻が消えていく?どういうことだ?
出たり消えたりしているのか…さらに大きな竜巻が直撃するかも…
ヴァルトロに狙われるより民の命
さすが姫様⊂⌒~⊃。Д。)⊃
これぞアリーシャにみんながついてくる理由だよな

レディレイクの王様はもう長くないな…これ
ヴァルトロはそういえばマルトランさんを捕まえていたんだったな
アリーシャを殺す気まんまんだな

アリーシャたちに追手が…
同じ国の騎士同士で争うなんてな
一触即発のその時にドロドロが…
憑魔なのかあれ?スライムみたいだな
一番前で戦う姫様ちょうかっけぇ
アリーシャ絶体絶命…
助けてくれたのはさすらいの天族ザビーダ

レディレイクはドラゴンを浄化するどころではないくらい穢れてるのか
なんだかんだいってザビーダ、スレイのこと気にいってるよな
アリーシャ…スレイを待つことにしたのだけれど…
事態は待ってくれない…

マルトランさん磔にされているらしい…ヴァルトロやることが卑劣だな
完全にアリーシャをおびき寄せるための罠だろうな
アリーシャは決めなくてはいけない
犠牲にするか戦うか…決めかねないよな~

アリーシャの前にルナール
こいつはアリーシャを狙っている?
悪魔の囁きをしに来たのかな?
わかっていて何もしないのはわからないより卑怯か
姫の役割を果たすつもりか…

ヴァルトロの守りが固いとはいえいかなくてはいけない
これぞ姫って感じだな(‘ω’)ノ

レディレイクに向かう竜巻が…
災厄は間近に迫って…
ルナールは高みの見物ってね
色んな思惑が渦巻く中戦いの火ぶたは静かに降ろされる
レディレイク侵入奪取戦な
{/netabare}

エドナ
地属性の天響術を操る天族の少女。基本的に他人を信用せず、無機質で大人びた態度を取ることが多く、容易に本心を掴ませない。かなりの毒舌家でもあり、人をイジって翻弄し、戸惑う姿を見ることを好む。性格は極めて冷静だが、唯一の家族である兄のことになると、感情的になる一面も。お気に入りの傘には、謎の「ノルミン」というマスコットをぶら下げている。

8話{netabare}
朝日が昇るまでが制限時間…
非常用の通路にも伏兵が…用意周到だな
アリーシャかっこいい(*‘ω‘ *)ノ

ヴァルトロ本気で狩るつもりだな
マルトランは蛾をおびき寄せるための絶好のかがり火ってわけね
竜巻のスピードは上がる一方…
さすがに数の暴力には勝てないと思いきや
カオスな存在だよなルナール
場を荒らしにやってきたストーカー支持者w

アリーシャが本当に向かっているのは…
マルトランのもとではなく…
この国を奪取するんだもんな
アリーシャの狙いは…

スレイは竜巻の穢れを浄化するつもりか
けがれは己の戦う対象か
あの竜巻の中にドラゴンが…
ドラゴンの穢れを受け止めるつもりか…スレイ

アリーシャの行き先ははなから王のもと
ハイランドを救うために嘆願しに来たのだけれど…
本当に王は永くないんだろうな…王もまた穢れている
ヴァルトロもきたか
ここで決着をつけるつもりか
ヴァルトロの刃から守ったのは王…
結局権力者の末路なんて…自殺か他殺か関係なく無残な死

レディレイクの間近にまで竜巻は…
ザビーダもまだいたのね
アリーシャにも見えたのね
あの竜巻の主が…

っていうか出てきちゃってるのな
ドラゴンとの浄化の戦い
壁は乗り越えるものだもんな
ドラゴンの浄化…壮絶
ロゼよく耐えてるなぁ
さすがだわ(*´з`)
アリーシャも到着

これはもはや伝説だな
ドラゴン浄化しちゃったよスレイたち
これでエドナの兄も救えるのかもしれない

レディレイクの危機は去ったのに
けがれの王再びかな?
{/netabare}

ザビーダ
たったひとりで憑魔を狩る旅を続けている、風の属性を持った天族。軽口ばかりを叩くお調子者だが、その一方でいざというときには隙のない立ち居振る舞いを見せる。目的も正体も不明だが、戦いのセンスは抜群で、強敵との戦いを楽しむハンターのような感性もある。

9話{netabare}
レディレイクの未曽有の危機は去ったものの…
エドナ辛らつだな~(笑)
アリーシャは民に愛されてるな~(/・ω・)/
アリーシャとロゼは倒れてから9日か…
スレイは元気になったみたいだけど
どんなに高貴でもかわいくても寝起きは大体みんな寝ぼけてるw

イアンとシレルにマルトランも健在みたいね
アリーシャもロゼも負担にはならない…
経験豊富なら耐えられるみたいね

デゼルいないと思ったら黒い女の子と戦ってるよ
災禍の顕主の側近か
世界が終わる…?
北の過酷な土地に穢れが集まってるのか…
幻想とはいえこの威力か
この子も読めない子だなぁ

北へ行くのはもう決定事項w
ライラからスレイに贈り物?
天違見聞録は導師によって書かれたものなのか
そしてライラの前の仕えていた導師が書いたもの
そしてもう一つの天違見聞録?
世界の秘密が書かれているらしい

またもやベルベット関わってくるのね
ロゼ、スレイの格好を見立てるw
導師効果すごいな(笑)
ザビーダも旅について来てくれるみたいね

いよいよ最終決戦って感じね
旅の始めは気軽な感じがいいと思う
世界を助けたら次はエドナの兄を助ける

ちっちゃい天族もいたなw
セルゲイのおっさんも加わって
ちょっとした軍隊だな~(/・ω・)/
勝算なんてなくてもやる!それだけ!

カムイ?人と天族が共に戦う形で同士の切札
アリーシャはエドナ、ロゼはデゼルがカムイ化を…
これは相当すべてに負担がかかるものみたいだね
砲台と砲弾の役割ってわけね…
{/netabare}

サイモン
導師に従わず、天族の仲間も持たず単独で行動する謎の天族。地水火風の属性によらない特殊な力を持つ。少し露出度が高い服を着用している。己に誓約をかけ、幻術を操ることができる。自身も意図せず加護を与えた者に幻覚や悪夢を見せてしまう業を抱えている。

10話{netabare}
どんどん北の地へ近づいていってるみたいね
黒い子も一緒に同行してるのね
サイモンちゃんね

カムイの練習は常に行ってるのね…
合わせる練習は大変みたいだね
まずはイメトレから…
ロゼはカムイ化を諦めるつもりはない

アリーシャもロゼも壁にぶつかってしまって…
戦前のご飯は豪勢に~
ミクリオ絶対甘いもの好きだわw
人間も天族も不便だなぁ
アリーシャもロゼも料理ファイト!!

世界を構築する力の源泉が来たの地にあるらしい
地脈により世界がつながっているらしい
災禍の顕主はなぜ北に向かったのか…気になるが明日のために
サイモンの声はもう届かない…みたいね
スレイを見逃したから…
決着が見つかるといいか…

おっといきなり夜襲とか
アタックは補助できるのか
霧で前が見えない状況で…
山を越えた先はドラゴンがいっぱいでしたとさ(笑)

この数の天族が穢れてしまったっていうことか…
ちゃっかりルナールもついてきてるしw
あの数のドラゴンを浄化とか…
目指すは災禍の顕主
ドラゴンは薙ぎ払うって感じかな?
スレイも強いがドラゴンも侮れない…

ドラゴンと戦うにはカムイ化をしなくては…
ロゼはぶっつけに強いタイプみたいね
アリーシャもカムイ化
アリーシャはまんまだな
派手にやってるな~

ルナールも一つくらいいいことやりたいのかよw
ここにきて立ちはだかるはサイモン
ロゼもアリーシャもダメか…

けがれに取り込まれてしまったわけではないみたいね
サイモンは穢れに…ルナールも奮闘してるけどこいつは何がしたいんだw
こういう死にざまも悪くないかもね…

ロゼは姫っぽくないから若干カムイロゼに違和感w
ここでロゼは踏ん張るつもりみたいだな
アリーシャもエドナもザビーダも

サイモンもドラゴンになって…
{/netabare}

ルナ―ル
暗殺ギルド「風の骨」のメンバー。物心がついた頃から盗みを行っており、人殺しを楽しむ歪んだ心のため憑魔となっている。

11話{netabare}
災禍の顕主といよいよ全面対決

ロゼはなかなかに危ない状態みたいね…
デゼルがザビーダに頼み
ドラゴンを殺せる銃を貸してほしいと…
全てを浄化する存在になるかもしれないのかスレイ
デゼルも立ってるのがギリギリなのか

デゼルはロゼのために戦っているんだな…
イアン達はルナールの亡骸を見つけて…
北の果ての街エイルシオ

ノルマン天族のグリモワールさん色っぽい声だな~
姉やんwwww
天族の最高位の方々がかつていた場所に災禍の顕主は向かったのか…
ベルベッドめっちゃ後世にも禍根を残してるのね…
導師スレイの旅路の果てに

いつも元気なロゼがこの状態とはな…
カムイ化は身体に負担がものすごくかかるのね
デゼルは若い天族なのかな?

天族が生まれてきた理由か…
だからベルベッドのアニメをしたのか
ロゼから元気でも復活w
じゃじゃ馬な感じがロゼっぽい

スレイとベルベットまさかの夢の共演
自分の信じる道を進めか
ブラッドムーンだな

人知れずルナール戦っていたもんな…さらば
ここからは導師一向で最終決戦へ
穢れもドラゴンも盛りだくさんだな
サイモン…

デゼルは竜殺しの銃で…
この数のドラゴンも浄化するつもりかよ
まったく青臭いねぇw

ちゃんと待ち構えてるドラゴンも優しいなw
デゼルここで散るつもりかな…
ロゼとデゼルのカムイも安定してきたのになぁ

ドラゴンにも引けを取らないカムイすさまじいな
本当にアウトローなやつは…
天族の全力はすごいな…本当に風になっちまったよ
デゼルちゃんと目があったんだw
かっこつけめ
{/netabare}

マオテラス
五大神の最高位に立つ天族で、ハイランド、ローランスの信仰の対象。巨大な竜に似た異形の姿を取るとされる光の聖獣。グリンウッド大陸そのものを器とし世界のバランスを保っていたが、大陸の穢れに蝕まれ憑魔となってしまった。

12話{netabare}
デゼルのおかげでドラゴンを蹴散らすことができた
ロゼは強いなぁ…

穢れだけじゃない力が…
五大神の覚醒?それとも取り込まれてしまったのか
なんか戦いはもう始まってるのね
でっかい白いドラゴン…白いドラゴンは自我があるのか
五大神も穢れに落ちてしまっていたのか

人の孤独は穢れをこれほどまでに生んでしまう…
マオテラスっていうのか白ドラゴン
スレイは災禍の顕主の中に…
かつての導師ミケルがなぜここに?
カムラ?始まりの村?
災禍の顕主の記憶の中に…
エルダルフ…災禍の顕主の人間の時の姿

導師はみな考えることが一緒だな
マオテラスはずっと前からドラゴンだったのね
結局二国の境の村は戦場になってしまったのか…
エルダルフは裏切ってしまったのか…

エルダルフはこれで…孤独の呪いを…
ミケルの最後はこんな感じだったのか
小さな穢れが大きな穢れに…
ライラにも制約があったのか

アリーシャ、ミクリオとカムイ化してるし
ロゼもエドナと
人としてエルダルフを浄化する…それがスレイの答え
まだ人の良心は残っていたのか…
それとも…エルダルフは呪いで永遠の孤独に…

天族の力を一つに集める?
地、水、風、火を一か所に…
ここまできたらスレイのやりたいようにってね
四属性すべての天族とカムイ化…スレイめっちゃ神々しくなってるしって?
あれ?これで最終回?うd¥そ?へ?
{/netabare}

ヘルダルフ
本作のキーキャラクターでラストボス。
元々はローランス帝国「白皇騎士団」の初代将軍だったが、ローランス国内勢力の裏切りにあい、また周りの者たちが次々と怪死する不幸に見舞われた。これらの不幸はある人物の「忘れ去られる」という誓約による呪い。自ら死を望むものの死ねない体となっており、苦しみの果てに『災禍の顕主』として恐れられる存在となる。

13話{netabare}
四属性はさすがにスレイでもカムイは御せないみたいね
災禍の顕主もはや言葉さえなくしてしまったのか…

すごいな融合技の一撃一撃…
すべてスレイが浄化する
これだよ最終決戦(笑)
ロゼとアリーシャも共に…
導師スレイ見事災禍の顕主を浄化させてみせた…
まさに見事なり

だけど…災禍の顕主は人間に戻らない?
地脈から再び災禍の顕主に穢れが注ぎ込まれる…
消えてなくなりたいのかエルダルフ…
復活早いなw
世界の決めた断りは過酷で手厳しいな
世界は穢れを必要としているがこの量は…
まさにラスボスにふさわしい相手だな
地脈のさらに奥深くに封印する…
スレイは共に浄化するつもりか…

スレイは死ぬつもりもないけれど…
ロゼとアリーシャは伝聞役に
スレイが決めたんだから仕方ない…って感じよな…

絵めっちゃ緻密ですげぇな…
スレイは地脈の奥深くに…
スレイは生きている…
マオテラスも元に戻ってる?

世界はこれで救われたのか
託された世界をいい世界に…
この世界もまだまだ捨てたものではない

アリーシャは姫から女王に
立派に綺麗になったもんだな
ローランスとハイランドも和解したみたいね
スレイが残した世界を導いているのね
祈りの力かな

スレイ戻ってるのなwさすがだわw
ザビーダにエドナも丸くなったなw
天族と人間はうまくやってるみたい
なんとなく平和が一番

ロゼめっちゃ髪伸びてる
中身は変わってなさそうw
今は商人に力を入れてるのかな

アリーシャとロゼ料理作ってるけど…
お嫁に行くのはまだまだかな?(笑)
ミクリオは遺跡を巡る旅をしているのか

新たな天違見聞録が出来上がったのか
ミクリオ髪長くてもイケメンだなw
なんか大人びたな

スレイは飄々と帰ってくるのがらしいよな(笑)
遺跡へめぐる思いは相変わらずだな
なんとなく一件落着が一番
世界はそこはかとなく美しい
{/netabare}

そこはかとなく一件落着が一番いいよね
スレイ…ライラとアリーシャとエドナとロゼとザビーダにも
会いに行ってやれよな~(/・ω・)/

っていうか最終回だけ飛んじゃうの見逃すから勘弁して~(笑)

投稿 : 2017/05/07
閲覧 : 246
サンキュー:

10

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(第2期)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(第2期)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

カボチャはんたーが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ