「はねバド!(TVアニメ動画)」

総合得点
73.1
感想・評価
505
棚に入れた
1992
ランキング
1033
★★★★☆ 3.5 (505)
物語
3.2
作画
3.8
声優
3.5
音楽
3.5
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

白猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

こんな作品だっけ???

最後まで視聴して。

まあ、面白かったかなぁ。
映像と音楽が良かった。
内容は原作と色々違いすぎて混乱して入り込めないまま終わった感じです。

アニメだけでみれば良くできていたんじゃないかと思います。
3Dを取り入れてると思われる試合シーンの人の動きやカメラワークは凄く見応えがありました。
どうしても原作と切り離して観れなかったため、内容はイマイチ入り込めず、混乱したまま終わっちゃったという感じです。

ただ、そもそも原作がかなり迷走してる作品なので、それを良く纏めて仕上げたのではないでしょうか。

原作を読んでない人には普通にオススメ。たぶんそれなりに面白いと思うし映像も奇麗。
原作を読んでる人は、内容を気にせず映像を楽しむつもりで観たら良いんじゃないでしょうか。

なお、原作とアニメならアニメを先に見る方がオススメです。
他の人も書いてますが、とにかく違いがありすぎて混乱します。
アニメのがシンプルに纏まってますので。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

原作が好きなので観てみました。
2話観て感想を。

ん〜・・・・こんな作品だっけ???
想像していた雰囲気と違う気がします。なんか重い・・・

大幅に変更を入れてますね。
まあ原作が色々と模索しながら変更を積み重ねたような作品ですから
テコ入れしないと難しい面もありそうですけどね。
これはこれで面白い気もします。

県大会までやってくれたら嬉しいのですが
12回前後でそこまで描くにはペースが遅い気がしますし
24回で描くにはペースが早い気がします。
どんな風にみせてくれるのか、どう展開してくれるのか楽しみです。
原作を先に読んでる作品はめずらしいのですが、
こういう楽しみ方もあるのですね。

あと、観ていてシナリオの展開のさせかたと音響の使い方が何かの作品に被るんですよねぇ。既視感というか。。だれか分かる人居たら教えてください。

投稿 : 2018/10/07
閲覧 : 207
サンキュー:

11

はねバド!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
はねバド!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

白猫が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ