「BEASTARS(TVアニメ動画)」

総合得点
77.5
感想・評価
353
棚に入れた
1530
ランキング
604
★★★★☆ 3.8 (353)
物語
3.8
作画
3.9
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

U さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

D. ネタバレ注意 - ルイ先輩かっこいい

板垣巴留の漫画
「週刊少年チャンピオン」で2016年9月8日から連載中
擬人化された肉食獣と草食獣が生活・共存をする世界で、全寮制の学校「チェリートン学園」が舞台

<主要登場人物>
・レゴシ(ハイイロオオカミ):小林親弘
演劇部の照明係
・ハル(ドワーフ種のウサギ):千本木彩花
園芸部
・ルイ(アカシカ):小野友樹
演劇部の主役の役者で学園のカリスマ的存在
裏市で肉食獣用の餌として売られていたがホーンズ財閥の跡取りとして買い取られる
動物たちを統率する英雄的存在であるビースターを目指している
・ジュノ(ハイイロオオカミ):種﨑敦美
演劇部 ビースターは肉食獣こそ相応しいと思っている
・ゴウヒン(ジャイアントパンダ):大塚明夫
裏市の心療内科医

<ストーリー>
肉食獣と草食獣が共存する世界で食肉も食殺も犯罪だが闇市で購入することができるため大人は肉食が可能
異種間の恋愛も可能だがハーフの子がいなかったので結婚は同じ種族ですると思われる
そんな世界の中高一貫全寮制のエリート学校「チェリートン学園」が舞台

メインで描かれるのは
肉食獣であることに劣等感のある優しいハイイロオオカミのレゴシ
草食動物であることに自暴自棄になっているドワーフウサギのハル
元は食用だった生い立ちにコンプレックスを抱くアカシカのルイ
肉食獣であることを受け入れているハイイロオオカミのジュノ の4人


「チェリートン学園」で共存共栄を伝えるための演劇部による新入生歓迎公演が迫るある日学園で食殺事件が起こり演劇部部員のアルパカが殺されてしまい
演劇部だけでなく学園が殺伐としてしまう
そんな事件の後、演劇部の夜間練習の見張りをしていたレゴシは漂ってきた草食動物の匂いに我を忘れて小さなハルを襲ってしまう
同じ演技部員の呼ぶ声で我に返るがハルの腕に傷をつけてしまった
翌日、草食獣を襲った時の感情や感触に戸惑っていたが、舞台で必要なバラをもらいに行った園芸部でハルに再開する
ハルは昨夜襲ったのがレゴシだとは気づいていないようだが
レゴシは昨夜の事を思い挙動不審な態度になってしまったため
ハルからは身体目当てに訪ねてきたのだと勘違いされてしまう
最悪の出会いから、ベッドに誘われハルが気になってしかたのないレゴシは
この感情が恋なのか肉食獣としての本能なのか悩むようになる

街で開催される隕石祭の準備のため演劇部と園芸部の部員は街に出るがハルがシシ組に組長の餌として誘拐されてしまう
市長始め大人達はシシ組には触れたくないようでハルを助けるのは困難に思われた
一人シシ組のアジトを探しに駆け出したレゴシは裏市で知り合った医者のゴウヒンの助けを得てハルを無事救出できるのか!!


<メモ>
ドワーフウサギのハルはビッチだ
小さな真っ白な体とかわいい見た目のため弱者として扱われてることが嫌だったが
ベッドの上でだけは対等でいられると知りいろんな動物を相手にするが、言い訳にしか思えない
弱い種族だとしてもハルの言動からは弱者には見えず、
むしろ守ってあげたくなるその容姿を利用して楽しい学園生活を送るしたたかさを持ってるように見える
嫌われるような事をして孤立するよりかわいい子のふりをして集団に紛れていれば拐われることもなかったでしょう
それなのにビッチでいるのだからただの男好きなんだと思う
その選択を否定はしないけど同情はできない故にレゴシが命を掛けてまで守ろうとする行動も分からない
むしろ彼氏を取られて怒るミズチ(ハーレクイン種のウサギ)の方が全うに思える
それとレゴシがなぜ頑なに力を拒むのかも分からない
獅子のアジトで戦うときでさえも急所の首には噛みつかなかったせいでルイ先輩が後始末する事になるし
加勢してくれたパンダ先生は置いてけぼり?
一番不思議なのはルイが行方不明になったことをハルが気にしてないこと
誘拐された日にいなくなったんだから自分と関係があるって分かるよね? ましてハルはルイが好きだったんじゃないの?
本当にライオンに食べられちゃったのかググって安心しました
レゴシもハルも好きに慣れなかったので続編を観るかは微妙だけどルイ先輩のその後は気になる

20.1.18

投稿 : 2020/04/15
閲覧 : 265
サンキュー:

8

BEASTARSのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
BEASTARSのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Uが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ