「サクラ大戦 ニューヨーク・紐育(OVA)」

総合得点
58.6
感想・評価
31
棚に入れた
142
ランキング
6433
★★★★☆ 3.5 (31)
物語
3.3
作画
3.5
声優
3.5
音楽
3.5
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

物語の舞台は巴里から紐育へ…紐育華撃団・星組始動!

帝都、巴里に引き続き、今度の物語の部隊は紐育です。
現時点で制作された最後のOVAなので、視聴にも気合いが入ります。


夢と希望の街、紐育。信長との戦いを終え、『クレオパトラ』の舞台へ向け準備を始める
新次郎たちの前に、新たな敵が現れた…。
はたして紐育華撃団・星組は、紐育を守りきり舞台の幕を上げることができるのか?

主人公・大河新次郎の成長と、彼が隊長として率いる紐育華撃団・星組の隊員たちとの
「心の絆」が、『クレオパトラ』の公演、そして新たな敵との戦いを通じて鮮やかに描かれていきます。


公式HPの「シリーズ紹介」を引用させて頂きました。

実はこの作品を視聴していて幾つか思うところがありました。
まず、違和感と言っても過言ではなかったのが星組隊長である大河 新次郎とその仲間たちです。
これまでの華撃団は、「霊子甲冑」の特性から女性主体のメンバー構成になっており、
物語は彼女たち主体で描かれてきました。
だから隊長である男性はあくまでまとめ役に徹していたのがこれまでの作風だと認識しています。

上記を既定路線とすると、本作品は真逆でした。
だって、もう殆ど大河 新次郎のハーレム物語を見せつけられている感じでしたから…
これは正直行き過ぎ感が半端ありませんでした。
まさかサクラ大戦シリーズでハーレムを見ることになるとは思いもよらなかったので。
これまでも皆無だったかと問われると答えに窮しますが、本作はその部分がちょっと露骨なんです。
ちょっと真宮寺さくらが懐かしく思えちゃいましたよ^^;

そして2点目は、やはりこの作品も原作ファンサービス向けなのかな…と思った点です。
例えば、公式HPのシリーズ紹介に「信長との戦いを終え…」と記載されていますが、アニメからこの作品に入る人にとって信長と言われても「?」でした。

そして3点目は紐育の華撃団が「星組」である点です。
星組と言えば、ラチェット・アルタイルを筆頭にソレッタ・織姫とレニ・ミルヒシュトラーセを擁するエリート集団だったはずです。
そしてその星組は訳あって解散という形となりました。

それなのに紐育に星組があって、そこにラチェット・アルタイルが所属しているんですから混乱してもおかしくないと思います。
ググってみると、エリート集団の星組は「欧州星組」という位置付けなんだそうです。

つらつらと違和感ばかり書いてしまいましたが、作品自体が面白くなかった訳ではありません。
特に「霊子甲冑」の動きはシリーズ最高峰だったのではないでしょうか。
それに神谷浩史さんも出演されていますし…
声質が独特だから一発で分かりましたよ。

OVA全6話の物語でした。
これでサクラ大戦シリーズの過去作を完走した訳ですが、個人的に一番好きだったのは帝国華撃団・花組だったかなぁ…
巴里、紐育も悪くはないのですが、どちらも6話ずつしかありませんからね。
魅力を余すことなく描き切るには、少し尺が足りなかったように思います。
それなりに時間を要しましたが、過去作を視聴してサクラ大戦シリーズの全体感を知る事ができて良かったと思っています。
これでようやく「新サクラ大戦 the Animation」を視聴することができます。
こちらの視聴も楽しみだなぁ~。

投稿 : 2020/04/18
閲覧 : 301
サンキュー:

8

サクラ大戦 ニューヨーク・紐育のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
サクラ大戦 ニューヨーク・紐育のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Ka-ZZ(★)が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ