「イエスタデイをうたって(TVアニメ動画)」

総合得点
76.6
感想・評価
479
棚に入れた
1734
ランキング
680
★★★★☆ 3.6 (479)
物語
3.5
作画
3.7
声優
3.7
音楽
3.5
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

HAKU さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ハルちゃんは幸せにならないといけないのだ!

連載当時は、存在は知っているってレベルでした。
ただ、ハルちゃんは印象的で、変わった髪型の女の子だなーって思っていました。
でも、自分にとっては昔の絵のタッチって感じで、琴線には触れませんでした。
そして、なぜか完結してから5年経ってのアニメ化。
へーやるんだーって思ってHP見たら、現代風(って偏見かな?)のタッチになってて、おぉ!ってなったのを覚えています。
さらに、動画工房さんが作る!これは観るしかない!
そう思って1話を期待していました。

そして1話。
ハルちゃんの可愛さにやられました・・・!
萌えー!とかいう可愛さではなくて、古き良きってわけでもないけど(ハルちゃん、型破りな性格だしね)、ちゃんと魅力のある子だからこそ可愛いなって思えるんです。

主人公に対して猪突猛進で、それでいて主人公の気持ちも考えていて、攻めるし引くし正々堂々としているし、楽しく話せるし!
こんな子に好きになってもらえたら、男冥利に尽きるってもんです。
ハルちゃんは幸せになるべき子なのです!
主人公との楽しそうなやり取り、羨ましいですよねぇ。
カラスのカンスケ(最終話までカースケだと思ってました)と共に行動するトリッキーさ(鳥だけに!)も相まって、退屈しない毎日になりそうだなって思います。
{netabare}
それに対して榀子ときたら・・・
いい女を装いつつ、ずるい女だなって思いました。
都合が悪くなると主人公を頼ったり、付き合わなかったのを主人公のせいにしたり、ハルちゃんの言葉を丸パクリしたり、付き合っていることを隠したり・・・自責の念がある分だけマシですが・・・。
榀子も榀子で悩んでいたのだとは思います。
それでも、主人公を翻弄し過ぎだ!って思ってしまいました。
ウジウジしている主人公もいかんのですが・・・。
ただ、最後の最後でダラダラ悶々としている関係を清算させたことや、吹っ切れた笑顔はよかったです。
主人公にとってのいい友人でいてほしいです。{/netabare}

正直、物語の佳境は観ているのが嫌になる部分もあったり、{netabare} ハルちゃん幸せになれー!って祈ったりしていましたが、最終話ですっきりした!って訳でもありません。
いわゆるハッピーエンドなんですけどね。{/netabare}
不快感が大きくならなかった要因としては、主人公の周りにいい奴らがいたり(バイトの先輩や友達)、ハルちゃんの可愛さがあったりもしましたが、動画工房さんの優しい作品作りの良さが出たからじゃないかなって思っています。・・・これも偏見かな?
物語が完結していることもあるとは思いますが、とてもしっかり、丁寧に作られた作品だと思います。

最後に・・・ハルちゃん、可愛いです!

投稿 : 2020/06/22
閲覧 : 234
サンキュー:

16

イエスタデイをうたってのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
イエスタデイをうたってのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

HAKUが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ