「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(アニメ映画)」

総合得点
91.2
感想・評価
565
棚に入れた
2633
ランキング
37
★★★★★ 4.4 (565)
物語
4.3
作画
4.7
声優
4.4
音楽
4.3
キャラ
4.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

手紙のもたらした慈愛の心

 TVシリーズ続きとなる前作「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 ‐永遠と自動手記人形‐」を越した感動のお話だったです。
 TVシリーズで常にヴァイオレットの心にあるわだかまりが、ついにまさかの現実となって、訪れるのです。

 そこにいたるまで、かつてヴァイオレットが依頼を受けた手紙にかかわりが、先の未来より、現在のヴァイオレットへとお話は始まるです。

 ヴァイオレットの偉業の傍らに、常に付きまとう育ての親ギルベルトへの思いを通して、ホッジンズをはじめ、ギルベルトの兄ディートフリート、アイリス、ベネティクト、カトレアがお話に関わっていくです。

 ギルベルトを思うヴァイオレットにとある少年からの依頼は、後にある状況下で大きく絡むことになるです。その依頼は、かつて依頼を受けた内容も思い起こさせるようだったです。

 一方で、ホッジンズの目にした思わぬ手紙が、ヴァイオレットの心を大きく揺さぶることになるのです。

 ヴァイオレットの思い、少年の依頼、この先の現実にどう絡んでいくか?、そのそれぞれの結末はどうなるのか?最大のクライマックスに刮目です。皮肉なのか?とある局面で、手紙以外も活躍できたものを見ることにです。
 ヴァイオレットが教わった「あいしている」という言葉が、手紙とともに大きな重要性を見ることになるです。

 今までにない成長したヴァイオレット、人間としての感情の赴きは、見た事ありませんでしたです。こんなに人を思い手紙を書き、思いを募らせ、ここまで素直なヴァイオレットの表情は、見ている側の心も揺さぶる感動だったです。
 物語の展開に偶然のようで、必然といった意外性のある展開が、凄かったです。{netabare}最後の方で、とある男の前に現れた、ある男の登場や、そこに送られる手紙といい{/netabare}素晴らしかったです。
 涙失くして語れないといった、このお話の未来でも語り継がれる話だったです。
 あにこれ登録以降、評価に満点をつけたことはなかったけど、これは検討して検討して、初となる全て★5.0にするです。
 

投稿 : 2020/09/20
閲覧 : 227
サンキュー:

21

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ねごしエイタが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ