「恋と呼ぶには気持ち悪い(TVアニメ動画)」

総合得点
68.2
感想・評価
192
棚に入れた
665
ランキング
2133
★★★★☆ 3.4 (192)
物語
3.3
作画
3.2
声優
3.5
音楽
3.5
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

いますぐ気づいてリナリア

イケメンサラリーマン(20台後半)が女子高生妹の親友にガチコイして猛烈アプローチするラブコメ。
ファンタジーやオカルト的な変な設定はなく、王道の恋愛で、良くも悪くも典型的な少女マンガ原作アニメですね。

EDのリナリアが片想いする少女の一途な気持ちをストレートに表現した歌で、かなり気に入りました。今期だとNo.1かも。
リナリアの花言葉は「この恋に気づいて」

冬アニメのホリミヤ同様、良質な普通のラブコメで大変すばらしいですね。
でもヒロインの一花よりも、妹の理緒のほうが私は好きだ。

金髪ロングでコミュ力高めのイマドキ女子高生な外面と、実は結構マジメで友達想いでおまけにお兄ちゃん呼びとか完璧すぎる!!

作画はあまり良いとは言い難いが、酷いというほどでもない。
声優の演技は素晴らしい。微妙な感情の起伏をうまく表現できていて、演技力があるなと思った。

最初は一花と一緒の感想で、亮が気持ち悪いって思ったけど、あまり不快感はない。
やっていることが完全にストーカーなのが難点だが、大人の純愛といった感じで良いと思う。
※おそらくイケメンじゃなかったら通報されて人生終了だろうけど。

原作は知らないがおそらく、これは女性作者だと思う。
恋愛の描き方が基本的に女性目線だと思うので。

男性2人の性格がやや女々しいのが気になるが
2人とも落ち着いた性格がベースなので、やや女々しくても見ていられる。

あまり複雑な思惑とか、面白い展開とかはなく、割とベタな恋愛アニメで
シナリオ的な楽しさはないが、彼らの恋愛を見守るだけでなんか幸せになれるような人にはオススメ。

私はもちろんとても楽しめました。やっぱりラブコメはいいですね。

(9話時点での感想を下に残しています)

{netabare}

恋愛については、亮と一花が主人公だからくっつくのは良いけれども、
多丸とアリエッティが、負けフラグ立ちまくっていて、
シナリオ的に、負けるのが見え見えだったところは残念だ。

二人がどうせくっつくだろうとわかりつつも、ぎりぎりまで
もしかしたらとられるんじゃないかっていう焦りもあったほうが面白いんじゃないかと思った。

心情的には、田丸君を応援してあげたかった。
最初から負け戦フラグがビンビンに立っていて、ものすごく不憫だ。
ハイスペックさを盛れるだけ盛って、踏み台にされた。
フラれるために登場したようなキャラ。

正直、彼の勝ち筋は全く見えなかった。
高校生が大人に勝つのが難しいので、リアリティがあるが、
どっちに転ぶか最後までわからない緊張感や、
主人公の焦燥感が見たかったかな。

クールな性格でたぶんなかなか恋愛に素直になれなそうなタイプに見えるが、
頑張って前に踏み出して、高校生らしい必死さが垣間見えて好感が持てる。

たぶん、理緒とくっつくのかな?
それだと単純ではあるけど、アリだな。

アリエッティはさらに輪をかけて最初から負け戦感がひどく、
(ここも女性作者だろうなと思った理由の一つ)
二人の恋愛の引き立て役でしかないんだなと思うと惜しい。
こちらももう少し勝ち筋が見えてれば、先が気になって楽しかったと思う。

{/netabare}

投稿 : 2021/07/02
閲覧 : 237
サンキュー:

35

恋と呼ぶには気持ち悪いのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
恋と呼ぶには気持ち悪いのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

レオン博士が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ