「月がきれい(TVアニメ動画)」

総合得点
93.8
感想・評価
1798
棚に入れた
7565
ランキング
8
★★★★☆ 4.0 (1798)
物語
4.1
作画
4.0
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

エイ8 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

皮肉かと思った

『月がきれい』(つきがきれい、as the moon, so beautiful.)は、feel.制作による日本のテレビアニメ作品。2017年4月から6月まで放送された。(wikipediaより)

あにこれで2017年春期総合1位を獲得している作品。レビュー時点で93.6の非常に高い評価を得ている。
ということは視聴者の心に訴えかけるものがあった、ということなのだろうし、若い方が見れば特にその傾向は強いのかもしれないが、個人的には少しうがった見方ができてしまう作品であった。

{netabare}古い作品なので細部まできっちりと覚えているわけではないが、とにかく現代の若者の等身大の姿を描こうとしたのだろうなというのは伝わってきた。そしてそれは、むしろアイロニー(皮肉)として描写したのではないのかという印象を受けた。

・序盤で安曇と水野が家族と外食に行くことになるのだが、それがドリンクバー付きのファミレス。
・水野の姉がヤンチャ系。爆音車、上等な将来設計だけは軽々しく口に出る。ラストからして将来結婚してる様子なし。
・永原がラブホに誘いがち……ってこれ設定中学だよね?どんな底辺校だよ。

特に覚えてるのはその辺。彼女を追ってわざわざ遠い高校を受験するのもありがちな流れ。合格させて疎遠になるという流れも見たかったが、まあ人生そう上手くはいかないという意味ではこっちの方が正しいかもしれない。ラストの大団円はむしろファンタジー。

前述したが、等身大といえば等身大なんだがそんな描写わざわざ入れる必要がある?と思うところがちらほらあって、この作品の主題ってひょっとしたら貧困問題とか性の乱れとか学力の低下とかそういう社会性方面なんじゃないかと思わずうがった見方をしてしまったのを覚えている。{/netabare}

投稿 : 2022/01/06
閲覧 : 314
サンキュー:

4

月がきれいのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
月がきれいのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

エイ8が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ