「見える子ちゃん(TVアニメ動画)」

総合得点
73.5
感想・評価
377
棚に入れた
1208
ランキング
994
★★★★☆ 3.6 (377)
物語
3.5
作画
3.6
声優
3.7
音楽
3.4
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

怖いがゆえに生じる笑い

 原作は未読。
 視聴前からホラーコメディと聞かされていて、コメディと言うから
映画「ゴーストバスターズ」のようなユーモラスな幽霊たちが登場するのかと思いきや、これが
生理的気持ち悪さを伴ったかなり怖いものばかり。
 笑いどころが主人公の四谷 みこの見えないフリや、周りの見えない人たちとのギャップに
あるので、存在が怖いほど笑いとしてうまく機能しているように思える。

 設定としても、こういった異形の存在を扱った多くの作品は見えるだけでなく、それに対抗
する手段がセット?として備わっているのに対して、ただ見えるだけというのは余計に怖さを
感じてしまう。
 対抗手段がないという点では「夏目友人帳」の夏目 貴志なども似たような設定の印象だが、
彼の場合はニャンコ先生という用心棒的存在がいたりする。
 本作のみこも中盤以降は神社の霊から守ってもらえるようになるが、これが何らかの見返りを
求めているようで、更にその内容も本作最終話時点では不明という、これまた怖い状態。

 設定と言えば、同じ見える子でも、みこと二暮堂 ユリアにレベル差のようなものが
あるところが面白い。
 現実で、同じことをやっていてもレベルに相当の違いがあるのにそれに気付いていないような
人を見かけることがあるが、それに近いものを感じてしまった。
 ユリアのみこに対する見方は結構勘違いしている部分も多く、この辺も笑いネタとして
うまいこと機能している。

 正直、最初は「設定の面白さからくる出オチで終わってしまうかな?」という危惧もあったが、
ストーリー作りも結構良かったと思う。
 ストーリー作りに関しては序盤ではみこの父を描いた回が面白かった。キャラの立ち位置は
映画「シックス・センス」に似ていたが、本作の場合は作中キャラが事情を理解しており、
受け手へのミスリードを誘う叙述トリック的なものに特化している点が異なる。

 このミスリードという点は、後半に臨時教諭として赴任してきた遠野 善を巡る
エピソードで遺憾なく発揮されており、遠野がやばいやつかと思いきやそうでもなく、と
思ったら、やっぱりやばいやつだったという二転三転する面白さがあった。

 前述のみこと父を巡るエピソードはハートフルな結末となっているが、他でもホラーと
コメディだけに留まらないハートフルな要素が時折挟み込まれており、これがいい味を
出している。
 あと映像的にはエロティックな要素もあり、特にみこのエロいシーンが多々。
 また女性霊の口が女性器を思わせるデザインになっていような。こちらはエロというより
グロテスクだったりするが。

2022/02/13
2024/05/11 加筆・修正

投稿 : 2024/05/11
閲覧 : 192
サンキュー:

5

見える子ちゃんのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
見える子ちゃんのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

STONEが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ