「勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う(TVアニメ動画)」

総合得点
64.8
感想・評価
214
棚に入れた
644
ランキング
3558
★★★★☆ 3.1 (214)
物語
2.9
作画
3.2
声優
3.3
音楽
3.1
キャラ
3.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 2.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

勇者ぽいビーストテイマーと勇者じゃない勇者

最近、追放シリーズ流行ってる?
こちらの作品はキャラデザは可愛いかな。
男の子も女の子も可愛く描かれてます。
バトルは少し短調な感じがしますね。

物語は勇者アリオスの勇者パーティから戦力外通告をされたビーストテイマーのレインが最強種族の猫霊族と契約して強くなり他の種族とも契約して強くなってくって話。

この世界の勇者は屑です……
御伽噺やアニメに出る勇者ってカッコイイ、仲間思い、優しい、沢山の人から支持されてるなどですが、この作品の勇者は全て逆を行く屑勇者……

町の子供達や町民から距離置かれた勇者パーティは終わってます(*꒪꒫꒪)
勇者パーティの中でもレインだけは人当たりも良かったし子供達に人気だったりしますw

まっ、最初は勇者は屑だと思いましたが、よく考えたらリアルに勇者Equal良い奴って決まっている訳ではないんですよね。

勇者だって人間で勇者の力とか特別な力を持ったら勇者だろうがなんだろうが、その力や待遇に胡座をかいて偉そうにふんぞり返るそんな勇者がもしかしたらいるのかな?とも思い。
その辺が、可能性として充分に有り得るかな?とも思います。

で、私が1番好きな話が、勇者VSビーストテイマーです。
主人公のレインパーティと屑の勇者パーティが総力戦をします。
この勇者パーティが本当に屑で、めちゃくちゃ他者を見下して偉そうにバトルを仕掛けて来るんです。

けど、返り討ちにあって、気絶したりビビったりしてボロボロにされるのですが、それが凄くスカーッとするんです(*^^*)
これは勇者が屑であるからこの勝利が気持ちよく感じるのかな?
見てて楽しかったですねw

あと、勇者パーティ弱すぎる……
アリオスが強くなるのはこれかららしいけど……他のパーティは?
相手が最強種族と言えど魔王と討伐が最終目標で魔王は勇者しか倒せない……
魔王の強さが解らないけど、現時点で勇者以外のメンバーが最強種族に手も足も出ないレベルでは魔王に瞬殺確定だよ(*꒪꒫꒪)

後、勇者パーティって馬鹿しかいないのかビーストテイマーの事を知らなさすぎじゃないでしょうか?
レイン意外のビーストテイマーを探すもレイン程の実力ある人が居なくて仲間にできず、レインができた凄い事を何も知らないで無能扱いして、パーティから外して新しい仲間が出来ないからとイライラする勇者ww
勇者ならその辺の知識くらい入れておけよと思います。
仲間の事や仲間にしようとしてる職業でしょう。

偉そうだけど強くない勇者パーティが面白い設定してて見てて楽しいです。

逆にレインパーティーは凄く良い子達です。
レインにも勇者と同じ魔王を倒せるかもしれないって話だけど、絶対に倒すのはこっちでしょうね(*^^*)
仲間の間でも戦いは連携してるし、普段から仲はいいし本当に素敵なパーティです。

レインが勇者達に協力をお願いしにきた時に、薄っぺらい謝罪で終わらせようとして、それに対してカナデとタニアが謝罪を要求するけど、逆ギレした勇者が、使役しているレインに2人をペットだとか侮辱してくる勇者にブチ切れる。

レインって優しくて仲間思いで、追放された事はレインは全然悪くはないけど、彼自身は多分自分にも悪い所や力が及ばなかった事があると思ってるのかな?って。
だから、自分が無能だとか嫌味を言われても目を瞑れる。

けど、カナデやタニアからすれば、その侮辱は許せない、それは多分2人が本当にレインを理解しいるからであり、きっとレインは思い悩んでいるから、怒らないと思ったんだと思います。
だから、彼女達はレインの代わりに怒れたし。

レインは仲間を大切にしてる。
勇者には人間じゃないとか獣とかペットとか愛玩とか侮辱される。
それは絶対に許せない事。
何故なら、彼は2人を本当に仲間と思っている。
大切な仲間や友達を侮辱されて怒らない人は居ないと思います。

誰かの為に拳を握れるレインは本当に仲間を大切にしてるんだなぁ〜と思ったし、カナデやタニアもそれは同様でレインと言うかこのパーティー全員いい仲間に恵まれたなぁ〜と思いました。

後、女の子同士のあからさまに執拗い嫉妬をしないのがいいかな?
レインが他の子と少し仲良くしてても少しショックを受けたり羨ましそうにしたりたりするシーンはあるけど、執拗い嫉妬の演出はないし、レインに怒って詰め寄る演出もあまりないからギスギスしないのが見てて微笑ましいですねwなんだかんだで仲良しさん(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)


レインが欲しかった仲間や友達ってのがレインパーティには詰め込まれてますね。
レインが仲間を大切にするのも評価upのポイントです。
それには彼が子供の頃に経験した過去が関係してるのですが、レインの過去もその話を聞いて一緒に悲しんでくれたり、怒ってくれたりする仲間がいるのはいいですね(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)
本当に彼はいい仲間に出会いましたね。

レインが勇者パーティから仲間として戻る様に言われます。
でも、それは反省したとかレインを認めた訳ではなかった。
誘いに乗るか悩むレインが出した答えはNOでした。

勇者パーティは「地位や名声が欲しくないのか」とレインに投げかける彼はそれに即答で「いらないよ」と答える。

地位や名声ってあるに越した事はないんですよね。
けど、それより大切な物も沢山あってレインはそうした事に気づいているんでしょうね。

って、勇者パーティー……地位や名誉の為に魔王討伐目指してるのか……理由がダサいな。
勇者らしい戦いの理由なら見直せたけど、使命とか神の加護や導きとかいいながら、結局地位や名声ってww
まっ、この勇者ごっこパーティならお似合いかなw

ソラとルナの話も素敵ですね。
シャドーナイトに囚われたルナ。
シャドーナイトは精霊の里を狙っていてルナを返して欲しければ精霊の里への道を解放しろと要求してきます。

里の長老は「諦めろ」と言いルナの見殺しを選ぶ……里の精霊の全ての命に引き換えに……
これは酷いと思う。

里全ての命と1人の命……前者の方を選ぶ事は間違えじゃないし、多くの命が救われる方がいいと思う。
けどさ、それを「諦めろ」なんて言葉で終わらせるなよ!って思う。
その選択は絶対正解じゃない!

私は何かを守るために犠牲にしていい命なんてないと思いたい
別に、里の精霊の命を危険に晒せとは思わないけどさ、「諦める」前に出来ることはある「救い出す」事を考えて欲しい。

里の戦える精霊を集めたり、他の人に助けや協力を求めたりさ。

双子で、たった2人の家族に……「諦めろ」なんて言葉で終わらせるなよって思いました。
それを言われたら、どれだけ残酷で傷つか……納得なんて出来ないよ。
結果じゃなく救出にうごいて欲しいよね。って思いました。

でも、レイン達が協力してくれたのは、よかった(*^^*)
仲間を大切にしてるから、1人になった事がある彼らだから、ソラの気持ちが解るから協力しようと思ったのだと思います。

領主の話は……領主がクズですね……
拉致監禁に暴力……最低だ……
勇者もクズだけど領主もクズ……

類は友を呼ぶって言う言葉がありますが、この作品は類友でクズの領主にクズの勇者がレインを殺す為に力を貸しに来る。
勇者…………完全に小物のポジションじゃんww
そろそろ勇者の称号を返上しろよ……
最後の最後で町民から凄くdisられてた勇者パーティが面白いです。

こんな奴ら当然ですよ!
勇者ごっこはいつまで続けるのでしょう?
勇者も周りの奴らも本当に性格最悪

一方、私がビックリしたのがレイン側でここで新キャラを出すんだ!
不意打ちですよ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)*ꠥ⁾⁾
このキャラはOPやEDにも姿が一切なかったのでビックリしました。
EDの始まりに居る左上のフクロウと右側のオオカミはいつ使役するのかな?
鳥と獣の最強種だよね?
えっ?違うんですか???

2期があれば使役して欲しいですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)*ꠥ⁾⁾

↑絶対しません。

さて、作品自体は全体的に楽しく面白いし絆の強さや仲間を思う気持ちが凄く伝わるしOPやEDも悪くはないですし、キャラデザも全員可愛いらしいタッチかな?
勇者パーティですから黙ってれば全員可愛いらしいキャラデザしてるし、物語も難しくないし馴染みやすいかなと思います。

VS魔族は良かったですね。
しっかり戦いをしてました。
レインは確かに強いし使役してるのは最強種族ですが、やはり敵はある程度は強くないとあまりに無双状態だと面白くなくなりますからね。
ゲームの無双もボスだけは強いですしw
仲間や村人と協力してってのも好感持てますし♪
その点は、他の無双作品よりも面白く感じました。

投稿 : 2022/12/27
閲覧 : 108
サンキュー:

10

勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会うのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会うのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

テナが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ