「Phantom ~Requiem for the Phantom~(TVアニメ動画)」

総合得点
78.7
感想・評価
1089
棚に入れた
7155
ランキング
530
★★★★☆ 3.8 (1089)
物語
3.9
作画
3.8
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ラスコーリニコフ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

あんさつしゃ(女)

開始30秒、オープニングの前の時点で最後まで見れそうな
予感がする。最初に余計な小細工をせず「視聴者にどういう
もを魅せる気なのか」がはっきりする作品はハズレが少なく、
中身に自信がある事が多い。

男とか主役にいらねーよ、コテコテで良いから暗殺者姉妹に
しておけとか思ってたら、ノワールやマドラックスに似た雰
囲気のオープニングと虚淵玄の名前が流れてきて、これは
ハズレはねーなと思い一安心。

あっさり全話見た訳だが、安定して面白い。オープニングと
同様雰囲気はNoirやMadlaxに近いがそれら2作にある電波臭が
薄く、何言ってんだコイツ?はあまり無いが、何やってんだ
コイツ?なイミフ行動は結構あった。どっちに近いかと言え
ばNoir、キャラも小道具も被ってるし、スタッフも被ってる
っぽい。

イミフ行動については、ある意味リアル。ってのは感情、衝動
にまかせ「明後日の方向」に暴発する人間。意思が弱く、判断
力が欠如し、事の元凶、諸悪の根源に目を向けず、そいつは
どういう理屈なんだ?な選択肢を取る。その結果どーなるって、
事態は一向に解決せずに悪化して、より困難な収拾がつかない
方向へと発展する。

・・人間って書いたけど主に女、と一部の思考力が欠如した男。
情が理屈を廃する、攻撃すべき対象ではなく消去法的に一番攻
撃しやすい対象を攻撃、保護すべき対象では無いものを保護した
り、その為に犠牲になろうとする。恩や義理、道理とか仇とか、
そういうのと逆方向。

1.加害者 被害者⇔被害者
          対立 

2.加害者 被害者→救援、第三者
          攻撃

3.加害者←被害者→救援
    保護    攻撃
    犠牲


1は、薄給の工場の従業員同士や、あとは嫁と不倫相手みたいな
2は八つ当たりとか、いじめられっこが別の奴いじめるよーな
3はブラックラグーンで言葉出て来るけど、ストックホルム症候群
ってやつみてーなんだが、理屈はともかく心情が全く理解できん。

こーゆーのがリアルな作品は中々ねーけど、色々胸糞悪い事を思い
出させてくれた。基本的に俺は加害者側なんだけど、加害者からし
ても胸糞悪いってか、救援に同情してしまう。

別にこの作品でこの手の要素が強かった訳じゃなく、ただ思い出し
ただけだけ。洗脳、命令、脅迫とかこの話の規模じゃないけど、規模
が小さい事は現実でもでよくある。

主人公とアインの関係はよくあるロマンス、御伽噺だが、サイスと
アインの関係は変態性をカットすればリアル。理不尽な半命令した
り、必要な時以外相手にしなかったり、杜撰に扱えば扱う程イミフ
な好意と勘違いが返って来る、実に歪んでいてイライラする。
こーゆー作品にそういうのは求めてーねーんだよ、と。


とっさと殺せよ、さっさと引き金引けよが異様に多いのにも少しイラ
イラしたかな。10話の、あ、やりやがったwシーンの後は特に予想外
の事は起きず、当時の評判を見て回った時なんで同じ手法の繰り返し
で驚いてる奴多いんだろ、と不思議に思った。

10話のあのシーンが起きた時点で、最終話は「全く無用の二人の決闘
で、両方死ぬ」と予測したのだが、少し別の形になったものの不自然
な最後では無かった。スクライドの最後やらかした黒田だからやって
くれてもと思ったんだが、時代のニーズがこういうものなのかもね。


キャラがなんで死ぬかは、死んだ方が都合が良いから。どんな創作物
であっても、それ以外に理由は存在しない。これ、分かってるようで
分かってない作家、脚本家多いけど、作品がどうやったら反響を呼ぶ
かを正しく理解してその通り作れば良い。

最近ドMな視聴者が増えてるとは思ってたし、飴じゃなくてムチを増や
した方が話題になって見る人が多い、次の作品も売れるみてーな。と、
そう判断されたんじゃねーのかな。DVD買う気が失せたとか、そんな事
を言って回るような奴は、買うよ。

好評だろうと不評だろうと、話題になったって時点で話題にならない
作品よりは売れる。


あとは、怒りに任せ鉄拳をぶちかましたり暴れそうな台詞吐きながら、
案外地味な行動だなーってのが多いのが気になった。ここは原作通り
放送しちゃマズイだろって事なんだろ、って場面もあったけど、それ
以外に感情が内に篭り行動に結びつかないキャラが多過ぎた

主人公だけじゃなく自力で道を切り開く気があるのかねーのか、いや
ねーとしか思えんよーな、決意や覚悟したり怒りを暴発させるように
みせかけ、本番で萎縮したり状況に流されちゃいましたな展開。

喰霊-零-とかを見た時に感じた、あーはっきりしろ、やるしかねー
なら中途半端に逃げんな、決めたら迷わず行動しろ!なもにょり感が
主人公2人他の登場人物から何度も感じられた。

サイスが一番やりたい事がはっきりしてた、思考と行動が一致してた
っつー有様で、他の奴の優柔不断さってか、決意と取れる発言→実行
の伴わなさが妙にリアルで、良くも悪くも人間臭い。

ワンピースやドラゴンボール、北斗の拳みたいに怒ってゴゴゴゴ!!
ばかりでも困るが、吹っ切れたらちゃんと行動しろとは思うね。


最後無意味に殺してしまうなら、いっそサイズが全てを手に入れる
っつー更に一歩足を踏み込んだ展開でも良かったと思うんだ。ハルヒが
流行った頃からドM用品増えてるし、時代はそういう方向に流れてるし。

ハリウッド映画とかでごく稀に「こいつが勝者なのかよ」「その最後
はねーわw」ってのがあるけど、そのうちアニメでも誰かやらかす奴が
出て来る気がする。

ずっとメルヘンだと思ってたら、最後は猟奇やホラーだった的な。
死んじゃいけない奴が死んで、裏切っちゃいけないはずの奴が裏切って、
勝っちゃいけない奴が勝って幸福になる。

一昔前に、本当は恐ろしいグリム童話なんて本が流行ったけど、固定
観念を破壊するような話の方が話題が集まる。んで、売れる

正義を語り女の顔ぶん殴って幻想ぶち殺したり、ボクと契約して魔法
少女になってよだったり、歴史的名作相手に「いつも通りの仕事した」
漫画太郎とか、手段を選ばない方が非難は多いものの、持て囃される
傾向にあるし。


こういうレビューとかもさ、作品のストーリーやその背景について紹介
するとか、あとは口語と文語の差?ってやつかな、ですますで書いてる人
がほとんどだしそれが一般的だけど、そういうルールがある訳では無い。

少しズレてるレビューの方が印象に残るし、異常なまでの酷評だったり、
初めてフィギアを買いに行ったとかいう小話だったり、そのアニメが発売
された当時は~な昔話だったり、普通は突き詰めない事を突き詰めてたり、
俺が覚えてるのはそういうレビュー。

マイナーな作品で誰もレビューを書いてないとかならともかく、メジャー
作品でそんなレビューは数必要ねーんだよね。2chのスレッドの一番上に
書いてあるような情報を、何度も何度も別の人間が書いてるけど、そんな
話は何度も必要ないし、一回読んだら読む気が起きねーよ。

声優のみを載せてる人のレビューとかは個人的には地味に助かったりして
るけど、・・ウィキで良いじゃん?になる。大体、ここまで読んでる人も
同じっしょ。俺がまた、何か、突拍子も無い、ろくでもない事を語りだす
のを期待して、なんつーか「まだ見てないアニメを見るのに近い感覚」
でいる訳でしょうw

今からしようとしてる話は機能改善要望のスレに書こうと思ってたけど、
そっちは後でまとめてから投稿する事にしよう。とりあえずここに下書き



で、話を進めるけど大手どころで、2chのスレ、ウィキ、あともう一つ
このサイトアマゾンの広告を使ってるけど、そのアマゾンのカスタマー
レビューがここのレビューと質が被る

・2chスレ 単発の感想 あるいはキャラ萌え
・ウィキ 作品の背景、ストーリー、スタッフ、声優他
・カスタマーレビュー ストーリー紹介+感想・・が多めかな

この三つのどこかで出ている系の文章がこのサイトで多数投稿されてる訳
だけど、2chよりも控えめなキャラの感想や萌えの表現、ウィキよりも薄い
情報、一番近いのはカスタマーレビューなんだけど、このサイトを愛用して
いる一人としては悲しい事に、レビューの内容といい、見易さといい、作品
一つ一つの情報を参考にするにはアマゾンより大分劣る。

なんつーか、これは他には無い!っつー個性が薄くて、いまいちレビュー
も参考にしにくい。2chとウィキはともかく、アマゾンの話をすると、


○人中、○人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

とか


おすすめ度
★★★★☆

とか、残念な事にこっちよりも分かりやすい。


直接購入が期待できるサイトだけあって、ステマ系の感想も混じってる
だろうし、口コミとしてはこっちのサイトの方が信憑性がある・・はず、
なんだけど・・まあちょっとアマゾンへ行っていくつかレビューを見て
もらえば言いたい事は分かると思う。

あにこれは【探す、教える、語り合う、みんなでつくるアニメサイト】
って事だけど、個人的に一番便利だと思ったのは運営側が用意してくれた、
放送時期別のランキング。

あとは棚に送った後に出る「あなたにはこんなアニメもオススメにゅ…」
なレコメンド機能、これも非常に便利に思える。

故に、「探す」は確かに便利ではあるんだが、他が・・


たとえば

成分タグランキングとか、アニメ総合得点ランキングとか、ずっとメイン
にあって、確かに最初にここ来た時は眺めてたけど、ほんと最初だけ。
計18作品かな、ずっと定位置に表示されてるけど、サイトを訪問した時の
新鮮さが無いというか、もっと別の動的なランキングで良く無いか、とか。

で、主観的な話を進めると、ここ【探す、教える、語り合う】を形式上の
売りにはしているものの、実際はこのサイトのメインのコンテンツは、
「参加している個人と個人のレビュー」になっていると思う訳よ。そいつ
がここの一番の個性であって、売りにすべき事では無いだろうか。と


Wikiはひとまず置いておいて、

投稿量、投稿頻度 2ch>あにこれ>アマゾン

一つ一つの文章の質(レビュー内容) アマゾン>あにこれ>2ch


これはいくつかサンプルとして見てもらえば、多分同意してもらえると
思うんだ。で、レビューに何が書いてあるか、ってのも重要なんだけど、
似通ったレビューや当たり障りの無いレビューが多過ぎるから、段々と
【誰がそのレビューをを書いたか】で判断するようになってくる。

つまり、この人やこの人が面白いっつってんだから、多分面白いだろう、
とか、こいつがツマンネって言っても全く参考にならん。とか

【誰がそれを書いたか】【どんなアニメを見る人がそれを書いたか】が
非常に分かりやすい仕組みになってるのが、ここの売りの一つのはず。


アマゾンのレビューで個人を検索した場合、

アニメ作品A
       レビュー
家具
       レビュー
アニメ作品B 
       レビュー
電化製品   
       レビュー
家具     
       レビュー

のような状態が生じるのに対し、ここでは個人のお気に入りの棚や他の
アニメに関するレビューしか無いので、そういう点での有利がある。


■人目に触れるレビューの質向上について

故にユーザーランキングをこそを目立つ位置、メインに持ってくるべき
ではあるのだが、それはそれで「ちょっとこれどうにかなんねーのw」な
状態・・・だよねw

運営様もね、色々考えたんだろうよ。サンキューとは別の匿名での投票制度。
評価に信憑性が増す。はず、という発想は悪くなかったが。が、が、

よく考えれば綺麗なレビューならわざわざ匿名で評価する必要は無いし、
ある意味必然の結果とも言えるのかも。

確かに最上位のレビューに書いてある事は作品の内容を知ってる俺が読んでも、
何も間違った事は書いてない。俺もあの作品については相当な事を書いたし、
読み返したら「一番酷評のレビューが真実に一番近いと思う。よ」と書いてた
し、故に上手い事書くなーwwとは思ったけど、

  けどね、、

俺のレビューも大抵はああいうのと同質だけど、そーゆーレビューが目立つ
位置にあるのはマズイwアレを書いた本人も自覚はあるようで、プロフ欄に
その事が乗ってた。もっと健やかで情緒豊かなレビューが華を飾るべき。
で、それについては、簡単な解決策があるんだ。


これはひどいランキング  New!!

「これはひどい!」ボタンがたくさん押されたユーザーのランキングにゅ。


を追加すれば良い。ちゃんとレビューのジャンル分けさえしておけば、
あとはそのうち心が綺麗な鬼才と信者が表れ、時間が解決してくれるだろう。
そもそも、そういう質のレビューが需要あるって事が匿名で明らかになって
るんだから、影の方にこっそり追加しちゃえば良いんだよ。


このレビューがひどいっ!

このレビューはひでーにゅ。おめーら参考にするんじゃないにゅよ


とかにして大人の楽しみにする訳よ。ゲームにも映画にもこの手のジャンル
あるし、人気も高い。アニメでやっても悪くは無いし、・・ってか、その手の
視点で語るべき作品が多過ぎる。

このサイトの人数が増え、アニメ業界全体がそのランキングに乗る不名誉を
恐るようになって、質が向上していけば良いと思うよww


■人目に触れるレビューの質向上について・2

単純にアマゾンの良いところををそのままパクるのが良いんじゃねーかと。
つまり、個人が書いたレビューに対して別の人が匿名で評価をつけれるように
する。


○人中、○人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

とか、

あまり参考にならない ★★★★☆ 参考になった 

とか

このレビューを読んだ人 38
参考になった      7
参考にならなかった   31


みたいな。この評価で参考になった、という比率が高く更にはそのレビュー
の評価人数が多いもの程、そのアニメをクリックした際に前面に出て来るよう
にする。


本来サンキュー機能が、この役割をしているはずなんだが、はずなんだが、
基本的にはレビューが良いとか悪いとかより、それを書いた人に「読んだよ」
と挨拶するような機能になっている。

この機能はこの機能で、重要なコミニュケーションツールだとは思うんだが、
まあ読んでる人は分かると思うけど、上手く・・は機能してねーよね。


更に困った事に、これと別途で匿名の投票を追加したとしても、

サンキュー ラスコーリニコフ

このレビューを読んだ人 1
参考になった       0
参考にならなかった   1


こいつはまずいww匿名じゃ辛い評価ができねーようになってる。


アマゾンにある「評価が高くない有用性のあるレビュー」

この手のやつが評価サイトや口コミサイトの中だとかなり重要で、
論拠+マイナス評価ってのがしにくい環境だと、結局どれが面白いのか、
どれが良いものなのかが分からなくなる。


こういう評価入れるには上手いやり方を考える必要がある気がするが、
ちょっとすぐには思いつきそうもない・・


■レビュー欄の自由度を生かそうとする人が増えると良い

上記のような点は運営様に頼らず個人の工夫で解決できる内容でもある
訳で、要するに個人個人のレビューが何かに特化したり独特になったり、
一つ一つの質が上がれば解決。アマゾンよりは投稿数が多い訳で、質が
アマゾンに迫れば、あるいは超えればあにこれが有利っつー理屈

ここ来た直後はレビューを投稿する前は、自分が投稿しようとして
るアニメの他の人のレビューを読んで、合わせ書きってか実に無難な事を
書いてたんだけど、ある日それが非常につまらなく感じて、んで今みたい
に思いついた事を、何にも遠慮せず書く事にした。
そうすると個性がすげー出しやすい

特定のアニメのレビュー欄という白紙のスペースが与えられる訳で、
割と自由な事が書ける。ストーリーやキャスト、スタッフ等はウィキより
も書けるなんて事は絶対にないし、大体このサイトに何かを書こうって
人間はウィキに目を通してんだろきっと。

アニメのレビューは書くべきだろうけど、他に個人を売り込むというか、
個性を出すべき欄であって、個を出そうという意思が感じられるもので
よく見かけるのがポエム風のやつ、あとは運営から与えられた5項目以外
に、○/100な得点をつけるとかかな。

他どんなのが良さそうかはすぐ思いつくのだと、たとえば

読んでる人を笑わせる為にネタだらけにする
関連のAAを集めて貼る
日記風にする
口調を何かのキャラっぽくする
二次創作風にしてみる(ポエム系で結構見た気がするけど)

俺が過去にやったのは、釘宮病患者視点っつー内容で何作品か書いたの
と、あとは視聴しながら思ったことをそのまま書くって手法だけど、
何か思いついたら勝手に企画して、勝手にやりゃー良いと思うよ。

レコメンド機能が追加されてたけど、そういうのを個人でやるのも
面白い気がするし、読者が増えると思う。この作品が好きなら、きっと
これと、これと、これも楽しめますよ~みてーな。

タグを見たり、ここの掲示板みたりしながらどんな情報が求められてる
かチェックして

203 アニメの名セリフ行って行こうぜ! 

つまり名セリフには需要があるって事で、作品中から自分が名セリフ
と思ったものを書き出す、とか

288:伝説の勇者の伝説みたいなアニメありませんか?

似たアニメを探す人はいるって事だから、自分が知ってるアニメの中
からストーリー、キャラ等が似たアニメを紹介したり、


・・ってかね、読んでるやつの事なんか考えずに、読むやつがいるかも
考えずに、ただひたすら思いついた事を書くのが一番楽

もうすでにファントムの話してねーし、ここまで読んでる人がいると
してもファントムの事とかどーでも良いっしょww大体、話は逸れる
為にあるのであって、その作品の話のみを生真面目に忠実にする事に、
そもそもの無理がある。

書く内容なんてそのアニメにカスってればなんでも良いんだよ、独特の
内容でスペースを埋める事に意味がある


   あ ん さ つ し ゃ ( 女 )

暗殺者(女)、暗殺者じゃなくても殺し屋(女)は実に良い

基本的に無口にするか非日常的な事や電波な事を喋らせて、華麗に銃を
撃たせておけば良い。妙に現実っぽい設定や、重い過去とかは特にいら
ないが、あったらあったで別に構わない、最初から登場させるならとり
あえずミステリアスにしておけば良い

身内を追加するなら同じく暗殺者の姉妹か、美形の兄まで。時々道端の
ネコに餌をあげれば良い、男に興味を持ってはいけない、乗り物はなん
でも乗り回さないといけない、大型のバイクは必須と言っても良い

時折チャーミングな笑顔を見せれば良い、無表情のままでも良い、ライ
フルは一度は使わないといけない、基本的に被弾してはいけない、正し
く銃を構えても良いが華麗であれば正しく構えなくても良い、銃だけで
倒しても良いが格闘技を用いて倒しても良い、長い足で回し蹴りを多用
しても良い、しなさい、ナイフもどんどん投げれば良い

上品でなくてはいけないが下品であっても良い、入浴シーンはわざとら
しくない程度に、無駄に露出が多い服を着るのが望ましいが、露出が多
過ぎる位なら無い方が良い、強敵以外には弾を外してはいけない、戦闘
時顔に泥他の汚れががついてはいけないが、付いた様が美しければその
限りでは無い

料理は下手でも良いし、作らなくても良い、大食いであっても良い
マシンガンを乱射してくる相手に拳銃の銃弾一発で仕留めるのが良い、
複数人に囲まれてもピンチな感じはしない方が良い、姑息な手段を用い
る場合でも華麗でなくてはいけない、ガンスリンガーガールは邪道、
リロードは胸でしても構わない、銃なんて撃って当たればそれで良い

敵に捕まった場合はすぐ脱出しなくてはいけない、敵を殺した後でも
身だしなみに気を付ける事、ドレスは毎回違うものを着ているのが望ま
しい、必要に応じてまたは必要が無くてもチャイナドレスを着ても良い、
その際足にはナイフを隠しておかなくてはならない、

敵に恐れられていなくてはならない、メイドの格好をしても良いが、
口調が萌えキャラのそれであってはいけない、足は速くジャンプは高く、
部屋は殺風景でなくてはいけない、筋肉があり過ぎたりゴツくてはいけ
ない、反動をいちいち表現する必要は無い、多少怒っても構わないが
ぶちキレてはいけない、絵になる場合は錯乱しても良い

黒のボディースーツを着ても良いが胸元は開ける事、フードがついて
いてもかぶってはいけない、男前となら寝ても良い、ブ男と寝る場合
は死体にしなくてはいけない、訓練で強くなっても良いが理由も無く
強い方が良い

ああうん、疲れてるんだ。だからファントムよりもMADLAXを観るんだ。
もう何書いてるか分からなくなったし、これをタイトルにしよう。


■そういや運営様はランキングの不正への対策が一番急務だろうけど

こういうサイトで不正をやる意味が分からんが、見かけた。
常に定位置にある作品の最近のレビューを読んでみたのだが、エヴァ
のトコでなんでこんなレビューにサンキュー沢山ついてんだ・?なやつ
に明らか不自然な大量のサンキューがついてた。

この手の介入があると、もはやサンキューがどうとか、改善がどうとか
言ってられないはず。頑張って、運営様


・・かなりの量になったけど、これ全部投稿できんのかな。
一回どれくらい文章入るのか実験してみたかったし、やってみよう

投稿 : 2012/06/30
閲覧 : 473
サンキュー:

5

Phantom ~Requiem for the Phantom~のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Phantom ~Requiem for the Phantom~のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ラスコーリニコフが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ