「ぱにぽにだっしゅ!(TVアニメ動画)」

総合得点
66.8
感想・評価
348
棚に入れた
2054
ランキング
2647
★★★★☆ 3.7 (348)
物語
3.5
作画
3.6
声優
3.9
音楽
3.7
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

buon さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

混沌ギャグアニメ、やりきった感はある

ネタとキャラと展開の幅が広すぎて、オレの頭が追い付けなかった。
このノリが好きで、キャラをたくさん好きになれば、ものすごく楽しめると思われる。

2クール、ガンガン?だから漫画原作かな
シャフトさんのファーストインパクトちっくな作品らしい。

※一気に見たからキャラの名前うる覚え感想

{netabare}
小さい頃にファミコンをやっていた世代にヒットしやすい作品かも。
この作品の特徴を3つ挙げると、
・カオスさ
・キャラの多さ
・ネタの幅広さ
かな。カオスさは~、文章では表現できないなぁ。見たら分かる。絶望先生や夏のあらし、アンダーザブリッジよりもカオス。(見た人なら分かるw)
キャラは、
ツンデレ天才ちびっこ先生、眼鏡チャイナ服秀才ボイン、暴走元気っこ、普通にかわいいのに影の薄さ押し付けられ地味一般人、ツインテールのんびりマイペースっこ、スーパー変人学級委員長、
がメインキャラの設定かな。これだけでもてんこ盛りだけど、サブキャラはこの3倍ぐらいいるからなぁ。みんな色んな設定で。
ネタの幅は、これも文字に起こすと大変なことになりそう。

って、この3つは良いところにも悪いところにもなる。

んで、オレに取っての微妙な点は、
『場面の展開が多過ぎ』
これがしんどかったな。

どんなのかっていうと、
①ベッキー→②メソウサと「体温ですにゃ」→③キノコ型宇宙人
これが毎回ある。
しかも話の内容によっては、
④一条さん→⑤その回のスポットキャラ
と5場面ぐらいをものの3分もしない内に変わることがある。もしかしたら5場面より多い回もあるかも。

話の内容が変わるとかならいいんだけど、
「ベッキーかわええ~、おもしろ、っとまたメソウサと体温ですにゃかぁ」と余韻をバッサリ切られてしまうのでツライ。
場面が変わっても、それぞれおもしろい話だったりするときもあるが、
サッカー→相撲→クイズ番組→卓球→社会風刺
みたいにテレビを回してたらしんどいじゃん。
サッカー日本代表→プレミアリーグ→高校サッカー・・・
とかならまだイイけど、それでもつらいかなw

自分の好きなキャラは、6号さんとももせさん(地味キャラ、名前うる覚えw)で、多分、展開の忙しさにオアシスを見つけたんだと思うww ベッキーも他のみんなも結構好きだけどね。

ベッキーに惚れたらメチャクチャいい作品☆
・・・惚れはしなかったが。

OP/EDはみんな良かったなぁ☆☆☆
最初のEDで伊藤さん(モブw子)だらけは笑ったわぁwww

黄色いバカンスがすげー好きで、ベッキーのなびく髪に引かれてたわぁ~

表題にもある通り、スタッフさんのやりきった感、ギャグを出し切った感はある。一番楽しんだのスタッフさんじゃないかな?

2006年ぐらいの作品だから絵柄や作画は若干古いかも知れないけど、かわいいの好きならオッケー。

シャフトさんが好きなら一見の価値あり♪
{/netabare}

投稿 : 2013/08/04
閲覧 : 336
サンキュー:

7

ぱにぽにだっしゅ!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ぱにぽにだっしゅ!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

buonが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ