「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(TVアニメ動画)」

総合得点
88.3
感想・評価
8284
棚に入れた
34292
ランキング
116
★★★★☆ 4.0 (8284)
物語
3.9
作画
4.0
声優
4.0
音楽
3.8
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

遥か彼方 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

俺妹のレビューが↑\↑で書けるわけがない。

まず始めに執筆者はどーしようもないギャルゲー脳(特に某Kレーベル)である事を承諾して頂いてからお読み下さい。

ある日TVがついていた。
ああ、これは確か最近よくラノベ作品で名前を見る「俺のナンとかがナンとか」ってやつか。
正直これを見るまでラノベ作品は「涼宮ハルヒ」と「禁書」くらいしか観ていなくて(どちらも非現実的orバトル有りのバレ有り、キャラ魅力的等自分の好みだった)いかにもそう言う事が起こらなさそうな作品と感じ(そう、一応感じてはいたのだ)それでもあまりの人気ぶりにその理由を知りたくて何となーく一話を斜め観。

そして一話のラスト
「あのね、人生相談があるの」

来たあああああああああああ!!!↑↑↑
おお、やっぱり人気作はこう言うのでなくっちゃ!

とそれなりに頭の隅っこで期待しながら一週間。
(さあどんな相談だ!)
と思いつつも放送日を忘れていて、たまたまリモコンいじっていたら二話の途中。

何ら非現実的さも無ければシリアスっぽさも皆無。
新キャラ(敵)が出て来てバトルなんてもってのほか。

「は?何コレ・・・・・・・人生相談って・・・?」

何だか嫌な予感がする、いや寧ろ嫌な予感しかしない。
それでも一縷の望みを抱え人生相談の内容を探り始める。
そしてその内容とは!?

「妹がオタク・・・・・・・・・・・・・・・・だから?」

最初に読んで頂いた様に私はそう言う思考の持ち主で「人生相談」と聞いた時の期待感は半端なものではなく、それこそ

「実は私人間じゃないの」や「実は私隠していた使命があって」や「実は余命云々」や「実はこの世界は●●で」的な妄想が破裂する程でなくてもそれなりに自分の知る限りの可能性を思い浮かべてそこからどんな物語が始まるんだろう、と少しは期待していた!(まあ、あの絵柄と雰囲気からそう言う方向には行かないだろうと普通の思考の私が冷静に分析していた部分もあるが、だが期待はした!)

そして私の期待は「\」で一気に急降下。
それでもチャンネルを変えずにいたのはやはり何らかの因果なのか
(まあ面白い番組も無さそうだしかけてても害はないだろう)
とそのままかけっぱなしで携帯をいじり始める。

だがアニメと言うものはかかっていればそれなりに気になるもの。

チラッ(TVの方を向く)
桐乃の上目遣い(破壊力10)
チラッ、チラッ
桐乃の上目遣い(破壊力50)
(う・・・ちょっと、可愛い、かも?)
と上目遣い攻撃にあっさりとやられ本格的にTVに向かう。
そして
非常に理不尽で我が儘な妹の頼みを結局聞いてしまう兄京介に
(優しいなあ・・・こんな兄羨ましいかもv)
と長女である私は今度は京介に惹かれ始めていた。
因みに非常に理不尽で我が儘だとは思えど、ツンデレキャラはこんなものだろうと思っていたので(ハルヒも相当だった)不快さはなかった。
そして何かの集まり・・・そうオタクの集まり。
黒猫、バジーナ、いかにも過ぎるキャラ登場。
黒猫・・・ゴシックツンデレテンプレキャラ、ああこう言うの一人はいるな。
バジーナ・・・最初見た時正直ちょい引いた。あまりにもオタクルックそのまま過ぎて。

(ど、どうしよう・・・これ見続けるのかな私)

と思いながらなんとなーく完全に切ることも無く
三度観た回であやせ登場!
その前に登場していた麻奈美が
(普通の子だ!,゜.:。+゜)
一瞬天使に見えた事を付け加えておく。
あやせの登場は本格的に私をこの作品へと引き込んだ。
そして彼女の登場で初めて私は自分の嗜好(ツンデレップルが好きだと言うの)が解った。
彼女と京介のいざこざが今までで一番面白いと感じられたからだ。

そしてレビューを書いている所申し訳無いが実は全ての回を観た訳ではなく、それでも桐乃が外国への最終回辺りは最初の「\」から比べて徐々に再び何らかの期待感が「↑」になっていたのは間違い無い。
何が面白かった、と言うのは解らないが、多分桐乃、京介始めキャラが皆魅力的だったから、一瞬の期待外れからこの作品の評価が浮上する所まで来たのだろうと思う。

そして今の時点での評価
桐乃・・・やっぱり可愛い。くそ、我が儘言ったって可愛いんだよ桐乃は!
京介・・・何か良いな。リアルにいたら本当に頼りになる。男主人公の中でもかなり上位にランキングされる。
黒猫・・・彼女は可愛いのが当たり前!CVを知って株が異様に上がったのは言う間でもない。
あやせ・・・やっぱ桐乃と京介のCPと同じくらいこのCPが私は好きだ。
麻奈美・・・作品ファンの人気はかなり高いみたいだが、実は最初に「普通のキャラいて良かった」と思ったのだが、彼女には萌えのベクトルが不思議と向かなかった。普通に可愛い。
そして意外や意外、彼女にするなら
沙織・バジーナ!牛乳瓶眼鏡の下は超美人なお嬢様、にやられたのかどうか解らないが、最初のドン引きな私はどこにいったやら、もしこのギャルゲーをするなら彼女を攻略したい!
とまで思うようになっている。
因みに加奈子ちゃんファンすみません!彼女の回を一度も観ていないのか今公式で初めてお姿を拝見致しました。
こんな状態でレビューを書いて怒られそうだが、でも、それでもこの作品は私の好きな要素(SF、バトル等)が皆無なのに、ここまでキャラだけで惹かれるものがあると言う事を言いたかった。
そしてこれを機に、ラノベ作品(日常モノ)もちょっと興味を持つようになれた。

二期は殆ど観てないので是非観たい!(最後何か感動的な展開があるらしいのでそれがやっぱり楽しみだ♪)

投稿 : 2013/11/19
閲覧 : 330
サンキュー:

24

俺の妹がこんなに可愛いわけがないのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
俺の妹がこんなに可愛いわけがないのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

遥か彼方が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ