「GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-ガンスリンガー・ガール イル・テアトリーノ(TVアニメ動画)」

総合得点
62.3
感想・評価
362
棚に入れた
1839
ランキング
4866
★★★★☆ 3.4 (362)
物語
3.6
作画
3.2
声優
3.3
音楽
3.7
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

いっき さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 3.5 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

ガンスリ二期

1期から5年の時間が空いてからの2期。

声優準総入れ替え、製作スタッフ一新、キャラデザ変更と1期とはまったく空気感や展開の見せ方など違うアニメになっています。

1期から思い入れもあり好きな作品でしたので2期を期待していました。しかしそれは期待していた分もありますが、もったいないアニメでした。

2期と聞いて最初自分は1期の続きと思いましたが時間軸は1期とスタートは同じで話数によっては内容がかぶっている所もありました。2期は1期を作り直したって感じのアニメでした。

そういうことなら2期から見ても問題はないかもしれません。

新キャラにピノッキオという人物が追加され展開の見せ方は別にして物語は良かったです。

しかしせっかく物語は良いのですが、その良さを打ち消すほどの展開の見せ方の悪さ、人物の不自然な動き、キャラデザは今どきで良いのに作画が変(特に12話の作画はひどかったです)

一枚絵を停止させてのカメラアングルの移動のみの動き、不自然で1話で多々そういうシーンがありましたのですこし酔うほどです。物語中盤で作画が落ちることはあると思いますが序盤からですから。。。見る気もそがれてしまいます。。。

特に展開の見せ方で一番不自然に思ったのが回想の描写です。

回想に入ったときの音声のぼかしやノイズは空気感にまったく合っていませんでした。

原作者の相田裕さんも脚本・キャラデザ原案・シリーズ構成・OP絵コンテ・総監修と深くアニメに関わっていますが本人はこれで納得がいくのでしょうか?。。。

キャラデザ、麻枝さんの曲、Liaさん、物語は良いので本当にもったいない。。。

すみませんがこれは失敗した2期の典型アニメでした。

{netabare}
2期はピノッキオとトリエラのためのアニメでした。

フランコとフランカとクリスティアーノはどうなったのかも分からずモヤモヤが残った終わり方でした。

ヘンリエッタは。。。まあ置いておいて。

2期でやっとトリエラの過去の不遇を描写していましたし、義体である自分の意義を貫いてきた少女とそれを脅かすピノッキオの正義がぶつかり合う物語は本当に良いと思います。

声優さんも最初は1期を知っている分違和感はありましたが、すぐ慣れました。

一番不意を突かれたのがEDです。まさかの麻枝さんの新曲にLiaさんの歌声を聴けるとは思っていませんでした。

dollとhumanは神曲でした。

麻枝さんらしい歌詞がdollということで義体側の心情が素直に表れていて音楽歌詞ともに素晴らしかったです。

humanは最終回のみですが、そのタイミングがすごく良くで鳥肌が立ちました。

このアニメは本当にもったいないアニメでした。
{/netabare}

投稿 : 2013/11/23
閲覧 : 308
サンキュー:

3

GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

いっきが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ