「レディ ジュエルペット(TVアニメ動画)」

総合得点
64.5
感想・評価
60
棚に入れた
216
ランキング
3692
★★★★★ 4.1 (60)
物語
4.3
作画
4.2
声優
3.3
音楽
4.4
キャラ
4.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

tmiyo4 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

普通に観れます

シリーズ構成が高橋ナツコさんなので、期待して観ています。

オープニングとエンディングの歌(作詞+作曲+編曲+歌唱力)は、結構好み。

面白い話なので、観つづけます。
でも、課題の想像は疲れるから、今回が最後。

※最近、観ていて課題の内容が、深読みする内容じゃ無くなったため。

レディジュエル候補生達による課題が始まる。
課題クリアーに必要な説明、課題実施時には、本当に伝えたいことに変えているように思えた。

第2話の課題「ステキにお食事」
・課題クリアーの説明は、テーブルマナー

・本当に伝えたいことは、テーブルマナーも大事だが、食事は楽しく食べる。また、食材、食事を作った人への感謝。
 楽しく食べる意味は、色々人によって違いますが、私は旨いものを食べたときが楽しいです。
※母親が作ってくれる料理も普通に旨いです。

・課題「ステキにお食事」は、「食事は楽しく食べる」と誰かと一緒にその食事の時間を一緒に過ごすことだと思う。(無理やり会話などしなくても問題ない)。

・楽しい時間を誰かと一緒に過ごすが課題「ステキにお食事」だと思う。

以上、スイーツ大好きサンゴにゃんでした。

第3話の課題「プリンスと共に舞台の上で輝きなさい」(プリンス側の課題)
・課題クリアーの説明は、演技力+記憶力(セリフ等)

・本当に伝えたいことは、想定外にも対応できることだと思う。
 プリンスがアドリブ(君の夢がしりたいな)を言ってきたが、フリーズせずに対応(憧れているレディがいて、その人みたいになりたい。)

・主要キャラ(みずき、かろん)のレディジェエル候補生へなる理由がわかる。
・伏線をはってきた。

繰り返し観は、疲れるにゃん。

問題はシリーズを通して、ジュエルペットがどれだけ出てくるか。(ワンシーンだけでも問題なし)

投稿 : 2015/01/12
閲覧 : 387
サンキュー:

12

レディ ジュエルペットのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
レディ ジュエルペットのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

tmiyo4が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ