「ブラック・ブレット(TVアニメ動画)」

総合得点
84.7
感想・評価
2566
棚に入れた
15363
ランキング
275
★★★★☆ 3.8 (2566)
物語
3.7
作画
3.8
声優
3.8
音楽
3.8
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

chariot さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

1話視聴。

話の掴みはOKなんですが、現状以上のグロがあると自分は無理かも・・・
体術で技名を言うのはどうかと・・・とか、弾切れって残弾数の把握ぐらいしておいて・・・とか微妙に突っ込みたくなりましたが、女医さんの毒舌変人キャラは面白かったです。

今後の展開に期待しつつ、グロ要素を警戒しつつ、継続方向で。


全13話視聴完了。
えーと・・・なんだか色々詰め込みすぎて全体が何をしたいのか分からないような感じでした。

{netabare}・呪われた子供たちについて
僕が開始当時、一番強く望んだのが呪われた子供たちが頑張って戦って世間に認められる事、でした。
最終的にガストレア化してしまう危険性がある為に不当な扱いを受けている幼女たち。
何もしていないのに殺して当然といった市民の感情と非道な行動が、視聴者にとっては苦痛で、どうにかならないのかと感じた方も多いと思います。
それを狙っての残酷な演出だと思っていたのに結局は感謝もされず・・・
誰か・・・一般のモブおばあちゃんでも良いから、誰かがあの子たちに「ありがとう」と言ってあげて欲しかった・・・

まあ、上記は個人の勝手な希望だったのでその通りならないからダメとは言いませんが、全体的に可哀想な幼女たち・・・の雰囲気作りで登場させては退場させる・・・そんな印象でした。
子供たちが無邪気で明るく一生懸命な姿を描いていただけに彼女たちの不幸は逆に悪趣味さを強く印象付けるようになってしまったように思います。

・里見蓮太郎について
子供たちに優しく好かれやすい性格なのは良いのですが終始気になったのが「どんな相手にもタメ口」
横柄な感じがして好きになれませんでした・・・

・影胤について
機械化兵士らしいけど結局あまり細かくその存在意義やら計画やらを説明されないまま・・・単にサイボーグ的な強さを持つ人として終わってしまった・・・
道化のように掴み切れない性格、思考、容姿・・・物語をかき回すには絶好の素材だったのにイマイチ扱いが不十分だった気がします。

・七星の遺産について
・・・結局なんだったの?三輪車・・・・

・天童木更について
最終話、何故あそこで制裁を下す場面を入れたのか?
アルデバランを撃破して、新しいモノリス設置して、終わりで良かったのでは?
2期への序章・・・そんな感じが。
物語上、時々彼女と蓮太郎の過去について触れられてはいたけど、ここまでの強い憎悪を感じさせる程の伏線を敷いていたか?

こんな感じで色々な状況を混ぜこぜにして詰め込んだ結果、主題が見えなくなっているように思います。
キャラが多いので個々に対しての掘り下げも浅く・・・
おおまかな設定やキャラは悪くないのに1つの作品として観ると上手く入り込めない。

1点、最終回で良かったと思った場面が電車のシーン。
人身事故が起き、延寿が被害者を労わるセリフを口にし、蓮太郎が人の死に慣れてしまった自分に気づく・・・
泣くシーンはそれほど染みては来なかったんですが、延寿は多くの友達を失くして、人の痛みを受け止められるんだなあ・・・と。
その辺の対比が綺麗だったと思いました。 {/netabare}

結局は腐った世界で可愛い幼女を眺める作品・・・と自己完結させます。
もう少し的を絞って話を進めてくれたら良かったように思います。

投稿 : 2014/07/17
閲覧 : 215
サンキュー:

13

ブラック・ブレットのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ブラック・ブレットのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

chariotが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ