「化物語(TVアニメ動画)」

総合得点
92.1
感想・評価
13385
棚に入れた
47395
ランキング
25
ネタバレ

OZ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

遊び心ある言葉遊び

原作のライトノベルは読んでいないが
キャッチしている方達の評価も高いので
観てみる事にした
物語シリーズの第1弾作品

■遊び心ある言葉遊び■
DVD/BDの売り上げからでも
人気の高さが窺える『化物語』

シャフト特有の演出による世界観
アクの強いキャラクター達
そのキャラ同士 独特な台詞回しから生まれる掛け合いが
今作品の持つ魅力だろう。

ショートストーリーが5つ組み込まれているものの
物語は一連して繋がっており
全体のバランスが上手く取れている。

また OPがエピソード毎によって変わり
中でもなでこスネイクで流れる
「恋愛サーキュレーション」は耳に残ってお気に入りだ。

会話の妙とキャラクターが濃い反面
ストーリーそのものは薄く感じるけれど
遊び心ある言葉遊びによる会話劇が
西尾維新先生の小気味好いセンスである。

■演出が評価の境目■
新房昭之監督独自の演出に
文字がワンカットで挿入される手法が用いられている。
この演出を受け入れるられるかで
評価が変わってくるのかもしれない。

黒齣や赤齣 他にも文章等で
阿良々木君の心理描写や状況内容を伝えていて
第一印象は目を引く事となったが
中盤辺りからはくどく感じ
足枷になったきたかな。

リズムを合わせる為の意味合いを含めているのだろうけれど
却って集中を遮る形になってしまい
観るのに気が散ってしまうのだ。

勿論 今作品独自の演出方法であり
魅力の一つなのだけれど
テンポが損なわれてしまう為
もう少し挿入する回数を抑えて欲しかったものである。

■神原 駿河でした■
登場人物が多くない中で
戦場ヶ原 ひたぎ→八九寺 真宵→千石 撫子と
エピソード共に心は移ろいでいったが
観終わって最も好印象なのは
沢城みゆきさん演じる神原 駿河であった。

爽やかな見てくれとは裏腹に
ひたぎラブ 露出狂 そしてブルマ所持と
一つずつ挙げていくとキリがない変態女子高校生であるが
するがモンキー以降
阿良々木君を惜しむ事なく手助けしていたりと
非常に心強い味方である。

なでこスネイクで
阿良々木君の自宅に行った際のやりとりが
何とも面白く
隠し持っていたエロ本について

「なかなかマニアックな好みをお持ちで!」
「私なら余裕でこなせるような造作も無いプレイだがな!」

「ほっ 誇らしげだー!」

このやりとりを経て撫子が笑うのだが
同じくつられて笑ってしまったものである。

■あとがき■
全15話を楽しめたけれど
評判程の面白さは感じなかったのが本音。

穿った見方をすれば
良い意味でも悪い意味でも
オシャレ感の主張が強いかなって。

主に評価されている点は
○独特な演出
○会話が面白い
○キャラが良い
当然 他にもあるが以上をよく耳にする。

会話とキャラは楽しめたけれど
演出面については上でも書いた通り
中盤以降 合わなかったな。

物語シリーズとして続けて観ていけば分かる事だろうが
今回の『化物語』だけで観ると
登場人物の謎が残り
忍野 忍とは何だったのか?等
今一つ答えが出ていないのは釈然としないかな。

続編がある前提なので
一つの作品としては評価し難いんだよね。

とはいえ やはり人気が高い作品なので
魅力を理解しきれていないのは勿体無いので
次『偽物語』を観てみようと思いました。

満足度 ★★★★★★☆☆☆☆ (6)

投稿 : 2014/07/31
閲覧 : 427
サンキュー:

77

化物語のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
化物語のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

OZが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ