アニメのことなら!ランキングと口コミでさがすアニメ-あにこれ

名作アニメを観たいなら、「さがす」より「登録」した方が圧倒的に速い!⇛あにこれβ会員登録(無料)
2014年で笑えたアニメ
130
view
 サンキュー(40)
個人的に笑えたアニメのシーンですwww ギャグアニメよりも、シリアスなアニメなのにギャグになってしまっているシーンが好きw どうも、女性向けアニメに笑えるシーン多い気が。 選外も他に多数あり、劣等生のお兄様無双も終始笑わせてもらいましたwww
BEST10作成日:2015.01.01
3話。「なるほど」「すごいな」「悪いのは君じゃない」「睡眠の重要性!睡眠の重要性!」 主人公が眠いので女性陣の会話に←で適当に相槌を打つシーン、2014年で一番笑えましたw
★★★★☆ 3.8
坂本竜馬「シンディー(高杉晋作の事)は操られとるのか?」沖田総司「だからそう言ったじゃん!」 シリアスな場面の筈なのに沖田のイラッとしたツッコミが面白かったw
★★★★☆ 3.3
終盤、暴走したバルドルを止めようと神々が頑張るのだが、服が破けたりバトルマンガみたいなノリにw シリアスな場面なのに大爆笑www
★★★★☆ 3.5
ベッキー先生の暴走。 斎藤千和さんの怪演も相まって爆笑でしたwww
★★★★☆ 3.6
カニエ君の替え玉としてパークのキャスト達が学校で演技するシーン。 この他にも全般に笑えるシーン多かったです。
★★★★☆ 3.8
関くんの遊びに全力で妄想解説する横井さん。特に将棋回は爆笑w
★★★★☆ 3.5
お下劣なギャグ多しw ポルナレフが不憫でしたw
★★★★☆ 4.0
格闘ゲームで全ての敵を頭突きだけで倒しちゃうシーンw
★★★★☆ 3.5
お下劣シーン全般。
★★★★☆ 3.5
クローネ「え゛…」 機械人形の女性クローネが意表突かれてビックリしたのだが、機械なので微妙に無感情に「え゛」 このシーン、アフレコ現場でも笑いが巻き起こったそうでw
★★★★☆ 3.3
このページのトップへ

■あにこれとは?

おもしろいアニメが見たい!
アニメ選びで失敗したくない!
そんな仲間達のためのランキング&口コミサイトです。