当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「治癒魔法の間違った使い方(TVアニメ動画)」

総合得点
67.3
感想・評価
147
棚に入れた
458
ランキング
2456
★★★★☆ 3.4 (147)
物語
3.3
作画
3.4
声優
3.4
音楽
3.2
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

治癒魔法の間違った使い方の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

ミュラー さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

異世界ものでもこれだけ面白い作品が作れるんだ

どういうわけか異世界に召喚された3名の高校生。
1名だけが治癒魔法の素質があるとして別で特訓される。
救命団団長のローズから無茶苦茶な訓練を課せられる主人公。

そんな物語で、通常の異世界テンプレと違うのは、
救命団の過去が語られる9話だろう。
{netabare}
最初から伏線があったのだが、かつてのローズの部下は魔物との戦いで全滅。
絶賛シリアス展開の物語が展開され、緊張感が一気に上がった。
{/netabare}
作画もそうだが、とても丁寧な作りに好感が持てる。
最初から最後まで、大変面白い、素晴らしい作品でした。
続編ありきのラストでしたが、きっと製作されますよね。
意外なほど良かった作品です。

投稿 : 2024/03/30
閲覧 : 67
サンキュー:

9

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

脳筋ヒーラーの正しい使い方

序盤は自分にヒールかけながら地獄のようなトレーニングで鍛え上げて脳筋な話だなーって思ったけど、回復をどう戦闘に生かすのかな?って思ったら、「ああ、そういうことね」って思って、戦闘も脳筋な感じだしストーリーも単純で最後まで脳筋な印象のまま終わった
難しいことなく気軽に見れて、面白かったです!

メイン3人、元々は現代の普通の学生のはずなのに、元々ファンタジー世界の住人なの?ってくらい異世界になじみすぎています
そんな感じで細かいことは気にするなっていうノリがなろう系だなーって思った

だんだん面白くなってくる感じだったので2期あるなら期待してもいいかも

良い人ばっかりで不快なポイントがなくストレスを感じない話なので、異世界なろうアレルギーじゃないならそこそこ楽しめるんじゃないでしょうか?

投稿 : 2024/03/30
閲覧 : 197
サンキュー:

18

ネタバレ

Bハウス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

命を守るために生きる2人

なろうで10年連載中の作品

異世界転移で3人が召喚され
治癒魔法を持った主人公ウサトが
救命団団長・ローズのスパルタ指導に耐えながら
成長していく物語

第1話の作画が微妙過ぎて
正直心配していたんだけど

回を追うごとにストーリーの面白さが勝ったし
大きく崩れていなかったので満足できた

救命団が戦場での人命救助で活動するために
体育会系の走り込みをするというのは
今までにない着眼点だったし

相手の攻撃を反転する敵と戦った際
治癒魔法をまとった拳で殴ることで
相手の能力を無効化させて倒すという展開も
過去作にはない斬新さだったなと

異世界転移したのがウサトの他に
勇者として召喚されたスズネとカズキがいるのだが

生徒会長で黒髪ロング清楚系のスズネが
異世界転移した瞬間に本来のはっちゃけポンコツぶりを
発揮してウサトに突っ込まれるのが面白いし

カズキはイケメンキャラなのに一番の常識人で
ウサトを気に掛けるいい奴なのも気持ちいい

終盤魔族との戦闘前にローズの過去回があって
当時率いていた部隊を全滅させたことが
トラウマであり救命団を作るきっかけになるという流れで

戦闘が終わった後にウサトを褒めて
生きていたのがうれしいというセリフから
ウサトが泣くシーンはエモいしお勧め

最終回に魔族と戦争で共闘をするための他国への書状配りと
獣人でウサトに予知を見せたアマコという少女の
母親を助けるために旅に出るのだが

そこで今後登場するキャラを出してきたので
円盤しだいで続編あるのかなと期待しちゃう

でも黒騎士の中身であるフェルムちゃん
出番ねぇ~しなぁ(血涙)

投稿 : 2024/03/30
閲覧 : 68
サンキュー:

3

ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

治癒魔法を間違って使っても、治癒魔法を間違った事には使わない

見始めると結構面白いファンタジー作品かな?

主人公、ウサト、カズキ、スズネは異世界に勇者召喚されるも実はウサトだけは勇者の素質ではなく2人に巻き込まれて召喚されただけ……
しかし彼には治癒魔法士として資質があったのです。

そこに表れたローズと言う救命団の団長はウサトに目をつけて彼を立派な救命団にする為に鍛える事にする。
パワハラと暴言と暴力だらけのトレーニングが幕を開ける。


救命団側はもはやコメディww
多分、ローズが絡んでるからコメディなんだろうけど、見てて楽しいww
弁当の件で走り回る効果音がギャグアニメww
壁に減り込んだりとかのシーンもギャグアニメww
楽しくは見えるww

ただ、酷いパワハラと暴言のトレーニングです。
走らされたり、とんでもない大きさの石を担いで腕立て伏せとか、昭和のアニメのトレーニング感がありますねww
因みに、リングルの闇の森に1人放置されるのは「鋼の錬金術師」を思い出しました。

しかしこの森のエピソードではローズの使い魔のククルがキュート
尻尾がネズミみたいなウサギで可愛い♡
めちゃくちゃ愛らしいw
私はウサギって好きで生き物を飼うならウサギがいいかなぁ?って思うくらいには好きなんですが、可愛いww

少し腹黒で計算高いけど、可愛いから許しちゃうくらいの可愛さww
私の押しキャラですw

さて、そのパワハラ暴言師匠ローズなんですが、何故彼女がそんな無理なトレーニングをするかが後々に解ってきます。

結局、戦場に出て死んでしまったら治癒魔法が在ろうが万能なスキルだろうが、終わりなんですよ。
だから、終わらない為に自分を守る為に大切な人や仲間を救う為の厳しさなんですよね。
死んで悔いが残るのは死者で、死んで悲しむのは周りの人で……そうならない為の訓練。

戦場に置いて安全のボーダーラインは存在しない。
どれだけトレーニングを積んで居ても死ぬ時は死んじゃう…
それでも最悪な状態にならない為のトレーニングで、それがどれだけ苦しく大変なトレーニングでも、自分が嫌われようが恨まれようが、極力逆境を乗り越えられる力を付けてあげたかったのだと思います。

勿論、どれだけ強くなっても死ぬ時は死ぬ。
戦場に絶対はない。
けど、強くなれば生存率も上がるし仲間の命を救える可能性は上がる。
だから、できる限りの事はやる。
やらなければ死ぬの確定なのだから

何より、それでも頑張れるウサトを信頼しているのでしょうね。
だからこそ、ウサトが生きて戦場から帰れるように、可能な限り大切な人を救えるように。

オルガの「ローズさんを嫌いにならないであげて」ってセリフもある様にその言葉もローズを理解しているから、ウサトに言えた言葉で、ウサト自身も「嫌ってないですよ」って笑顔で返せるのは彼女の優しさを知ってるからこそなんでしょうね。


ちょうど4話でウサトが戦う覚悟を決めるのですが、それも多分、街の様子や師匠の事を知ったからだと思うんです。
視聴者も多分、4話でその意味に気付けるかと思いました。
ウサトと同じタイミングでその意味に気づけるのは上手く工夫されてるなぁ〜と感じました。



他には、1話の召喚時にイメージが崩れたのかウサトがパワハラ暴言トレーニングでグレたのか、中盤からスズネの扱いが雑になってくるのが面白かったですw
イジられキャラになってました。
異世界に残るか帰還するかの話で、スズネは異世界に居たいと話してましたね。
自分がいた現実が窮屈だったんだろうね。


カズキの感じた戦争の恐怖って凄く解るよね。
勇者でも怖くて…けど、この世界で沢山の人に出会って期待されて、逃げ出したくて、けど逃げるのも怖くて、どうにもならなくて……

それでも、ウサトと話して戦う決意をします。
このシーンもそうだけど、ウサトは逞しくなりましたね。
普通、異世界に呼ばれて戦争しろと言われたらカズキの様に恐怖が勝つ様に思うけど、そこを既に決意しているウサトの成長が見えるシーンでもあるかな?と感じました。

師匠ローズの過去。
彼女が騎士団大隊長だった頃に失った仲間達
今も昔もローズは無茶苦茶でなにも変わらずで、そしてローズってやっぱり今も昔も信頼されているし、ローズが信頼される理由を知れた気がします。

ただ、この戦いでローズは仲間を殺されて彼女1人が生き残ってしまいます。

ローズは死んだ部下のジョッスの両親に出会い「あの子を連れて帰ってきてありがとう」と話ます。

多分、親御さんは、息子の仕事を理解していたから覚悟もしていたのかもしれませんね。
戦場で死ねば何も帰ってはこない、それでもローズは死んだ部下を全員連れて帰ったのでしょうね。

言葉が合っているかは解りませんが、それが唯一の救いになったのかもしれませんね。
戦場で命を落とせば死体すら戻らない事が殆どだとと思う。
けど、ローズはそれでも仲間を背負って連れて帰ったのが、親御さんは嬉しかったのかもしれません。

ただ多分、ローズの心には辛く刺さったと思う。
彼女の立場からしたら、親御さんは家族を失ったから本当は1番辛いはずなのにローズにも「ありがとう」って言ってくれる優しい両親の元に元気なまま帰してあげたかったと思ったんじゃないかな……
だからこそ、その優しさが痛かったじゃないかな?とも感じましたね。
きっと素直には喜べないしよ。

そして、そのままローズは塞ぎ込みます。
そんな時に死んだ部下のアウルが彼女の目の前に現れます。
「貴女はずっと私たちの憧れのままでいてください」とローズに伝えます。

これはもしかしたら、ローズがみた幻覚なのかもしれないけどさ、私は本当に死んだ彼女達がローズを元気づけようと想って現れたのだと思います。
部下達はローズに感謝をしてて、その恩返しに現れたのかな?って。
そんな優しい奇跡が起きたからこそ彼女は立ち直れたのだと思います。


そして、戦争が始まります。

ウサトとスズネのサボテンが可愛いかの話ですが、サボテンも形によれば可愛いよね?
私も昔、小さいサボテンを育ててました。
丸い可愛らしいサボテンでした。

後、スズネがウサトに過激なスキンシップをしてウサトが「カズキー助けてカズキー」とウサト姫が叫ぶと騎士カズキが助けにくるやり取りが楽しすぎるww
戦い前の笑いどころですねw

黒騎士は強かったですね。
反射の魔法……
スズネとカズキが太刀打ち出来なかった黒騎士をボコるウサト君。
回復を纏う攻撃……これ、なんか禁書目録の「最強vs最弱」を思わせる戦い方でしたねww
ただ、この戦闘は割と良く出来てるし治癒魔法のキラキラ具合が綺麗ww

今回大活躍だったウサトはローズに褒められて涙を流してしまう。
ずっと、カズキとスズネを助けたいって思って頑張ってトレーニングして、いざ戦場に出たら本当は色々怖くて、カズキとスズネのピンチを予感して心配もあって、いきなりの黒騎士とのタイマン、きっとずっと緊張してたんだろうなぁ〜 

きっと彼の戦いは救命団に入って時から始まっていて、ローズの「終わった」と言う話を聞いて安心して泣いて眠りについたんだろうなぁ〜ってw

そして、黒騎士がドMだった事が発覚
そして、黒騎士がウサトの愚痴相手にw
そして、ローズの部下になる黒騎士

トレーニングでヘトヘトになる黒騎士は敵だった面影はもぅないですね。

で、ローズさんのスパルタトレーニング再開。
「傷に作用する呪いもある」ってローズの言葉に、更にそうした攻撃を受けない為に回避しろと言われて、「防御するなよ」って言うけど、防御してもそうした呪いは受けちゃうのかな?
次の戦いでは、そうした敵が来るのかもしれませんね。

セリアとカズキの関係性も面白くなってきましたねww
前より仲良くなってるねw

そして、未来が見える狐の獣人アマコ「お母さんを助けて欲しい」と言います。
眠り続けているお母さんを治癒魔法を助けて欲しいと…

で、1クールも経つとウサトもローズとタイマン貼れるレベルにはまでは成長しかけている感じがしますね。

黒騎士フェルムとウサトの関係性も面白くなってきましたねww
この作品の相関図作ったら面白そうな気持ちw

カズキとセリアもいい雰囲気かも?

そして、ウサト達は所蔵渡しの旅(アマコの母を助ける)に出ます。
ここから面白くなりそうじゃない?
何となくそう感じましたし是非に2期を願たいですね。
2クールくらいの旅をしてほしいw

さて、こちらの作品は完結しているらしく、続編が出てましたので、やろうと思えばアニメも続けられそうだし、コミカルな物語が面白く楽しめました。

投稿 : 2024/03/30
閲覧 : 41
サンキュー:

11

ネタバレ

mamiko さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

治癒魔法だけど、仲間のために

異世界召喚された3人でも、主人公だけ間違えて召喚されてしまいます。でも、治癒魔法に長けていて過酷な修行にも耐えみんなの頼りになる存在に。最初はどうかな?と見る前に感じたのですが、面白かったです。

投稿 : 2024/03/26
閲覧 : 33
サンキュー:

1

ごまちる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

自身を治癒して戦う

タイトルの通り。
面白くないわけではないけど、ここでの評価は低い。
漫画をちらっと読んだことがあるが、そこまで悪いのかなって感じ。

投稿 : 2024/03/20
閲覧 : 57
サンキュー:

0

BLEU62 さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

何度か見直したが、眠くなってしまう。

見る気力がうせてしまうほど退屈でした。

投稿 : 2024/03/10
閲覧 : 42
サンキュー:

0

ネタバレ

ERRUE さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

『拳』の間違った使い方

タイトルの通り「治癒魔法」云々より「拳」の使い方が酷くて、見ていて大変不愉快でした。

ローズがやっているシゴキが只のパワハラ。後で、過去話を入れて「これには理由があるんだ」的なパワハラ美化話に持って行こうとした時点でマイナス。この作品も、他のなろう系と同様「話の導入が下手」で『こじ付けも大概にしたらどう?』と言いたくなるレベルで辻褄合わせが強引過ぎ。

視聴していて、主人公以外には感情移入したくない拒絶反応も出ました。終盤になればパワハラも辞めるんだろうと思っていたが、『体力が必要』『死んだら終わり』を免罪符に嫌がらせ染みたものが増すばかり。

他のレビューにも書いている通り

「主人公を露骨に不幸にしたがる作者の思惑」

にドン引き。その為なら「こじ付けでも良いから、主人公を困らせる状況を作り出したい」意志すら感じましたね。

もう、本当に詰まらないんです。主人公がどんなにピンチを脱したところで

『どうせ、こじ付けの理由でローズがパワハラするんでしょ』

とオチが読めてしまうから余計に見るのが苦痛になりました。

投稿 : 2024/02/29
閲覧 : 98
サンキュー:

3

ネタバレ

qu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:今観てる

最新回まで

原作未読、異世界転移に主人公は巻き込まれたがレアスキル持ちで…というあるにはある展開です。シリアス展開になりそうな気配をさせつつでシリアスになってきたのが最新話。今の所は爆発的に面白い!オススメ出来るとまではいかない感じなのでここから盛り上がって欲しい

投稿 : 2024/02/29
閲覧 : 42
サンキュー:

0

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:----

脳筋ヒーラー

仲の良い男女の学生3人組が異世界召喚され、他二人は勇者として、主人公だけヒーラーの適正ありで、鬼教官のローズに徹底的に鍛え上げられる。

少し前にこれと似た感じのなろう作品を見た事あるなあと思ったら聖者無双でしたけれども、それよりもスポ根ぶりが半端ない内容。

とにかくスパルタにつぐスパルタで、周りのゴツい面子とも相まって脳筋集団ぶりが半端なく、そして優男な主人公がそれに適応して鍛え上げられてゆく。正直なところ勇者適正のある他二人は個人的にどうでもいいかなと思ってしまうあたり本作の面白さは鬼教官ローズと、彼女にしごかれて逞しくなる主人公にあるのではと思ってしまう。

それにしても、チート無双も決して悪くはないですが、こういう泥臭く修行の末に力をつける少年マンガっぽい作風のなろうも良いですね。

投稿 : 2024/02/21
閲覧 : 54
サンキュー:

6

ネタバレ

をれ、 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:今観てる

修行系異世界転生もの、鬼教官あり、的な。

公式サイト;
https://chiyumahou-anime.com


{修行系異世界転生もの、鬼教官あり、的な。}
毎回楽しみに見ています。転生したけど、巻き込まれただけで本来召喚されなかった主人公ですが、稀有な回復スキルを持っていたために、地獄の訓練を受ける事になります。
それが一段落ついて今後の展開が気になる辺りまで、お話が進みました。

投稿 : 2024/02/03
閲覧 : 46
サンキュー:

2

Glutton さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

今期のなろう系の視聴継続候補か

意外にといったら失礼だが、作画は結構良い。
話の導入自体はもう特に驚きもしない「異世界からの召喚になぜか巻き込まれ~」的なものだが
同系の他作品よりはキャラの関係性などの描写が丁寧っぽい方だと思える。
主人公はただのドM気質な感じもしなくもないが(笑)、他作品に比べればまぁ行動原理や思考が
視聴者も理解できる方だとは思う。
というわけで今期のなろう系で視聴継続する物を少数に絞るとするなら1つはこの作品…か?

投稿 : 2024/01/20
閲覧 : 81
サンキュー:

0

ネタバレ

大貧民 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

異世界スポ根

異世界物と言えばチートスキルで俺TUEEEだが、本作は回復魔法で効率よく鍛えられている点は異世界物らしいと言えるが、基本、しごかれて鍛えるスポ根展開。
2話までのところ、女の子キャラは生徒会長と姫だけだが、原作通りだと、今後 {netabare} 女の子キャラ {/netabare}はどんどん増える予定。

投稿 : 2024/01/18
閲覧 : 46
サンキュー:

0

ネタバレ

haiga さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

珍しく勇者(候補)がまとも?

今観てます!

1話見終わった所ですが今の所面白そうです!

今や溢れまくる異世界召喚系作品ですが、この作品では勇者適正のある万能美少女の生徒会長と、それを支えるイケメン副会長に巻き込まれる形で、いわゆる凡人モブキャラの主人公が一緒に召喚される所から始まります

生徒会長と副会長はそれぞれ雷と光の魔法適正を示して、きちんと勇者適正があるのですが、主人公は治癒魔法の適正を示しています
治癒魔法の適正をもつ人は少なく、また個性的で問題ありそうなローズ救命団長に目をつけられて王様の前からさらわれてしまいます

これから治癒魔法を使った間違った?修行をさせられるのかな?って所で1話が終わりました

この作品のある意味珍しいとこですが
①ちゃんと勇者である2人が人格者で協力的
②王様も王国の人達も召喚勇者に優しいし、申し訳なく思っていて何より協力的

ある意味すごく普通で当たり前な事なんですが、この「普通」の設定の異世界物ってレアなんですよなねwww
バカみたいな理由で追放する勇者だったり、スキル差別で虐めたり追放したりするマヌケな王様だったりw

まあそんな感じ出極めて普通に始まっただけで凄く面白く感じています、次回が楽しみです♪

投稿 : 2024/01/13
閲覧 : 39
サンキュー:

5

ネタバレ

さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

💕💕💕

癒される💕💕凄い💕

投稿 : 2024/01/07
閲覧 : 74
サンキュー:

1

バットバス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/30
閲覧 : 1

zu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/25
閲覧 : 1

結香 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/25
閲覧 : 1

暴走インコ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/23
閲覧 : 1

0327dora さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/21
閲覧 : 9

taka さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/05/18
閲覧 : 1

アニメガタリ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/16
閲覧 : 1

JrUbH66017 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/13
閲覧 : 1

koko さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/13
閲覧 : 1

enotake さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/12
閲覧 : 1

アキラー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/10
閲覧 : 10

ごみ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/08
閲覧 : 3

キリカ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/05
閲覧 : 2

そらたかく さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/05
閲覧 : 0

Lollipop さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/29
閲覧 : 2
次の30件を表示

治癒魔法の間違った使い方のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
治癒魔法の間違った使い方のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

治癒魔法の間違った使い方のストーリー・あらすじ

平凡な高校生・兎里 健(ウサト)は、帰宅の途中、生徒会長の犬上鈴音(スズネ)、クラスメイトの龍泉一樹(カズキ)とともに突如現れた魔法陣に飲み込まれてしまう――。 気づくと、そこは異世界。 3人は王国に攻め込んでくる魔王軍に対抗できる『勇者』として召喚された……はずが、勇者の適性を持っていたのはスズネとカズキのみ。 ウサトは巻き込まれただけだった! しかし、ウサトに“治癒魔法”の適性があることが判ると事態は一変。 救命団団長を名乗るローズが現れ、ウサトを力ずくで連れ去ってしまう。 そこでウサトを待っていたのは、想像を超える地獄の訓練の日々だった――!(TVアニメ動画『治癒魔法の間違った使い方』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2024年冬アニメ

声優・キャラクター

ウサト:坂田将吾
スズネ:七瀬彩夏
カズキ:高梨謙吾
アマコ:会沢紗弥
ローズ:田中敦子
ブルリン:渡辺明乃
オルガ:中村源太
ウルル:青山吉能
トング:伊藤健太郎
ミル:堀井茶渡
アレク:奈良徹
ゴムル:堀総士郎
グルド:藤井隼

スタッフ

原作:くろかた(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:KeG
監督:緒方隆秀
シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:田辺謙司
色彩設計:日野正秋
美術監督:内藤健
撮影監督:山本耕平
編集:小峰博美
音響監督:今泉雄一
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:Elements Garden(藤間 仁 近藤世真)
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:スタジオアド×シンエイ動画

この頃(2024年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ