当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「望まぬ不死の冒険者(TVアニメ動画)」

総合得点
67.6
感想・評価
137
棚に入れた
418
ランキング
2332
★★★★☆ 3.4 (137)
物語
3.4
作画
3.3
声優
3.4
音楽
3.3
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

望まぬ不死の冒険者の感想・評価はどうでしたか?

モストマスキュラー さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.6
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

アンデッドという設定を活かせていない

10話で断念。

とにかく虚無。
面白いと感じるところが一切ない。
1話見終わるまでの時間がものすごく長く感じた。

一応、どういう結末になるのかを確かめるために頑張って視聴していたが・・・いい加減もう限界。

主人公が死んでアンデッドに転生する、という一風変わった設定に惹かれて視聴を開始。
しかし、蓋を開けてみると、他者からもらった力で無双する、というありふれたなろう作品でしかなくて、幻滅した。

無双というほど本作の主人公は強くない、という意見もある。
確かに主人公は著しく強いわけではない。
しかし、作中で特に苦戦する描写があるわけではないし、それなら無双しているのと変わらないと思う。

そもそも、アンデッドという設定を全く活かせていない。
もっとアンデッドらしいメリットやデメリットがあっても良かったのではないか。

アンデッドになることで、生前より強くなれたらしいが、その強さにアンデッドである必要性を感じなかった。

例えば、魔力・気力・聖気のくだりである。

生前の主人公は、魔力・気力・聖気の3つの気を使えるという珍しい人物だった。
しかし、どれも中途半端な性能だったため、宝の持ち腐れ状態だったという。
それがアンデッドになって、それぞれの性能が上がり、実戦レベルになったため、強くなれた、ということらしい。
この強さには、違和感を覚えた。
アンデッドになったのに、聖気が強くなるのはおかしいのではないか。
聖気、というものがどういうものなのかは、作中で詳しく説明されていないからわからない。
しかし「聖なる気」と言う名前と、神から与えられる力、という作中の説明から察するに、アンデッドと対極にある力のように思えた。
そんな力をアンデッドの身で使えるというのは違和感しかない。

アンデッドとしての強さを強調したいのであれば、「3つの気全部が強くなった」よりも「聖気を使えなくなった代わりに、他の2つの力が強化され、実戦レベルになった」という方が説得力があったのではないか。

また、アンデッドになったことによるデメリットの描写も弱い。

作中で描写されているデメリットは、「姿形が人間と異なること」と「ときおりアンデッドの本能に支配されて正気を失うこと」である。
しかし、このどちらもデメリットとして弱すぎる。

姿形については、最初こそ人間とは全く違う骸骨の魔物だったが、2話くらいでもう腐った死体くらいまで人間に近づく。
その後すぐに、都合よく全身を隠すローブと、仮面が手に入り、人間の街に入っても大丈夫なくらい人間に近い見た目になってしまうので、ほとんどデメリットとして機能していない。

アンデッドの本能に支配されることについても、ヒロインの血を定期的に1滴摂取すれば落ち着く、という程度のものである。
これもデメリットとして弱い。
定期的に人を喰わないと正気が保てない、くらいあっても良かった。

アンデッドの力で、もっと劇的に強くなってもいいので、その代わりにがっつりと強いデメリットがあってほしかった。

アンデッドになったメリットも弱く、デメリットも弱い。
だから作品全体が単調で、緩急がないものになる。
それが、この作品のつまらなさの原因だと思う。

せっかく、主人公がアンデッドという特徴的な設定があるのに、内容がありふれた作品にしかならなかったのは残念だった。
これなら、死後才能ある人間に生まれ変わったので、改めてミスリル級冒険者を目指します、というのと変わらない。

もっとアンデッドという設定を活かしてもらいたかった。

投稿 : 2024/03/16
閲覧 : 56
サンキュー:

2

ネタバレ

ナノトリノ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

レントはどこにいるか

万年銅級冒険者レント・ファイナは龍に喰われてしまいました。ところがどういうわけかスケルトンとして生き返り…いや死んでるというか不死者として復活というか。

彼の身体が滅んだのは確かです。ではこの物言わぬ骸骨姿の、それでもなお神銀(ミスリル)級冒険者を目指す存在は何者でしょう。記憶や意識がレントならそれはレントでしょうか。極端な話、記憶言動がレントなAIはレントといえるのか。

彼は存在進化の可能性に賭け、やがてスケルトンからグールに進化します。いくばくかの言葉を発することが可能に。コミュニケーションもなんとか取れるし、気力・魔力に加えて聖気まで使えるならアンデッドだってレントといえなくもないか。

グールになった彼は人肉を喰らう欲求に抗えずロレーヌを物理的に食います。そして屍鬼に存在進化。流暢に喋り、いずれは上位存在であるバンパイアにそしていつかは人間に…? 見た目もだいぶ人間ぽくなったしこれならレントといってもいいのか。

私の考えはいずれも否です。「彼」はレントじゃない。レント・ファイナは龍に喰われてとうに死んだ。今の彼は文字通り同名の別人、望まぬ不死の鉄級冒険者レント・ヴィヴィエであると考えています。しかし街の人たちは彼をレント・ファイナと認識している。

一説に人は二度死ぬといいます。一度は身体が滅んだ時に、二度目は全ての生者に忘れられたときに。

変態学者ロレーヌが、受付嬢シェイラが、鍛冶屋夫妻が、ギルド職員が、世話になったかつての新人冒険者たちが思い、語り、慕うその先にレント・ファイナは今もいます。

人は一人では生きられないとも聞きます。仮にこの先一切の記憶を失い似ても似つかぬ姿かたちに変わったとしても、街の人たちがかの不死者をレントと慕うのなら彼はレントなのです。

投稿 : 2024/02/25
閲覧 : 56
サンキュー:

1

oLbvr98238 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

原作知らないけど、面白いですね

初めてアニメで知りましたが、普通に面白いですよ
ハーレム系がこの手のアニメは多いけど、この作品はストイックであり、硬派です
ハーレム系やイチャイチャしてるアニメ見せられても、何が面白いのかわからないけど、こういう硬派冒険活劇は安心して見れます

投稿 : 2024/02/17
閲覧 : 205
サンキュー:

1

ネタバレ

ERRUE さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

奇を衒った面白さがある

主人公の突然の不運から、冒険者として再出発する過程が奇をてらった内容で面白い。

設定上の矛盾やこじ付け等も酷いモノは無く、主人公の言動にもある程度の説得力があり、感情移入出来ます。まだ途中ですが、終盤の展開が楽しみな作品ですね。

投稿 : 2024/02/15
閲覧 : 119
サンキュー:

1

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:----

骸骨戦士レント

一度死んだ主人公が骸骨になってリスタートする冒険者。

骸骨ゆえに最初、人間のようにしゃべれず、ナレーションというか主人公の心の声で話が進められていく形式はなんか妙な既視感があるなと思ったら昔観た「ジョニーは戦場に行った」に似ているなと。それゆえに暗いトーンといいますか、主人公の抱えるもどかしさとかが伝わってきました。

でも、救いだったのは手を差し伸べてくれる人たちがいた事でしたね。駆け出しの女冒険者から、武器屋の夫婦に、借金に苦しむ中年男の冒険者と出会う人が良い人たち。月並みな言葉ながら人生捨てたもんじゃないなという気持ちにさせられます。

もっとも、骸骨が主人公の作品ゆえに暗く地味な印象なのだけど、ストーリー自体は情に訴えかけるエピソードもあったりで結構良い感じ。

よくあるなろう作品とは良い意味で毛色の違う作品だと思います。

投稿 : 2024/02/13
閲覧 : 76
サンキュー:

8

たナか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

UNLUCKなUNDEAD

なろう亜種。
最近の流行りっぽい、見るRPG的なやらなくていいゲーム。

欲かいて死んだ底辺冒険者レントは骸骨になっちゃった!進化して強くなろう!

OP・クソだせえな、新人か?と思えばプロデューサーとしてはそれなりのキャリアがある模様。何故自分で歌った。くるくる回るとこの映像はすごくいい。

ED・上手いと思えばあべまお。これには少し勿体無いような気が。

いかにもなろう的なやつだがビジネスクオリティなのでキモさはない。
作画はCGも馴染んでて全体的にいい感じ。特にモンスターの描画はなかなかいい。

04
ザ・なろうではあるが、設定がきちんと効いてて嫌味がない。広げ方も巧い。

中期的な仮のゴール設定、ロレーヌのマッドドクター描写、サブキャラとの関係構築などやるべきことを丁寧にこなしていく。 いつでも歓迎されて寄れる自分の居場所をGET。おっさんの理想に浸れる心地よさの提供こそなろうの本文。しかしいつものと比べるとまだ自然な流れなのでゴツゴーには感じにくい。いつものやつなら安易に美少女キャラばかりにするところだが男性キャラを配置してて違和感はない。萌え=恋愛対象でなければならないという昭和的な思い込みが安易なハーレム濫造につながるが、推し文化というか記号として消費するだけの萌えキャラは別に誰かの嫁でも構わないのだと思う。地上波の老害TVみたいに無理に誰かと恋愛させなくてもいい。ここもアップデートされたビジネスクオリティ。いまさら「進化」の使い方にケチつける人もいないでしょう。

社会不適合のモンスターが社会へ適応する話をそのままモンスターにすることで誰にでもわかりやすくなり、生々しさや痛々しさもオミットされて心地よい肌触りで美味しいところだけ楽しめて気持ちよくなれる。実に見事な臭み消し。異世界バトルのガワを被った陰キャものだと思う。

投稿 : 2024/02/03
閲覧 : 104
サンキュー:

1

ネタバレ

大貧民 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

「蜘蛛ですが」はアラクネでしたが、こちらはヴァンパイア。

冒頭、いきなりドラゴンに喰われる主人公。そして回想で朝起きてからの経緯。気が付くと魔物スケルトンになっていた。
『蜘蛛ですが、なにか』では主人公は人間的な姿になれるようにアラクネを目指しますが、本作は進化できることを知ると、アンテッド系のスケルトンなのでヴァンパイアを目指す。
生前は万年Eクラス冒険者で能力が上がらなかったが、魔物化して何故か能力が上がるようになり進化してグールになることが出来るあたりがこの手の作品の醍醐味で、今後も徐々にだが能力を上げて行くことが面白いと思えれば、本作は楽しめると思います。

投稿 : 2024/01/18
閲覧 : 72
サンキュー:

0

ネタバレ

をれ、 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

キャラ絵がワタシの好みのようなそうでないような..。

公式サイト;
https://www.nozomanufushi-anime.jp/

ワタシ的視聴手段;
1月9日(火)BS日テレ23:30
評価は第1話視聴時点での暫定です。

{キャラ絵がワタシの好みのようなそうでないような..。}
キャラ絵の輪郭を滲ませることで更にキレイな絵になっているみたいに感じるがどうでしょう、無知なワタシではよく分らないです。
 お話は最弱スケルトンのアンデッドになってしまったが神銀(ミスリル)級冒険者を目指して奮闘するようです。

投稿 : 2024/01/10
閲覧 : 64
サンキュー:

2

zu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/25
閲覧 : 0

暴走インコ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/23
閲覧 : 0

ごみ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/21
閲覧 : 0

0327dora さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/21
閲覧 : 0

Lollipop さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/17
閲覧 : 0

なかやま さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/15
閲覧 : 1

アニメガタリ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/15
閲覧 : 1

スイキ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/14
閲覧 : 1

カミタマン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/13
閲覧 : 2

koko さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/13
閲覧 : 1

alphonse さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/13
閲覧 : 2

ペガサス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/09
閲覧 : 1

カイム さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/09
閲覧 : 2

ネムネムサラダ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/06
閲覧 : 2

キリカ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/05
閲覧 : 2

みゃー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/02
閲覧 : 1

ヒロウミ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/27
閲覧 : 2

ひろぼ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/23
閲覧 : 3

ゆゆゆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/23
閲覧 : 2

時ノ音の精霊音羽 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/22
閲覧 : 1

enotake さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/21
閲覧 : 1

結香 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/21
閲覧 : 3
次の30件を表示

望まぬ不死の冒険者のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
望まぬ不死の冒険者のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

望まぬ不死の冒険者のストーリー・あらすじ

「……絶対に、俺は神銀(ミスリル)になる」 その決意を胸に冒険者になって早十年。レントは地道に剣の腕を磨き、知識を蓄え、冒険者組合(ギルド)へ貢献しながらも銅級下位のまま。それでも毎日のように迷宮に潜り、努力を続けていた。そんな中、低位迷宮《水月の迷宮》で未踏破区域を発見するが、そこで遭遇した《龍》に喰われてしまう。 命運尽き果てたと思われたレントだが、何故か意識を取り戻した――最弱の魔物・スケルトンとして。それでも絶望に陥ることなく己にできることを模索するレント。手始めに魔物の特性である《存在進化》を利用して上位の魔物を目指し、人間に戻る道を探すことに。 不死者(アンデッド)となったレントは、再び神銀級冒険者を目指す。(TVアニメ動画『望まぬ不死の冒険者』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2024年冬アニメ

この頃(2024年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ